ボタンを押すと即立ち読みできます!
god breath you
表紙がすごくイイ!サーフショップに海の家。
波の音とウクレレが聞こえてきそうな
夏にぴったりの短編でした。
カイリの親しげな口調の語り部が良いです。
サーフショップ店長のカイリは人好きでフレンドリー。
夏の学生バイト、ジュードを気にかけています。
お世話焼きカイリに苦しい心の内を打ち明けていくのですが..。
カイリが本当に優しい。
穏やかに優しく心から親身になってくれている。
ジュードの気持ちが溶けていくのがわかりました。
居場所はここにもあるし、
もっと広い世界を生きてほしい。
大人のカイリからのあたたかいメッセージ。
ジュードがこの夏ここに来て本当によかった‥。
信頼できる大人に出会えるって貴重。
ジュードが苦手だった触れあいをカイリに求め
自らハグするシーンは胸が熱くなりました。
そこには確かな愛があります。
ヘイ・ジュードの曲が脳内で再生された‥。
これからの展開を感じさせるラストもとても素敵で
映画のワンシーンのようでした。
タイトルも優しい
ゴッド・ブレス・ユー、神のご加護を
「あなたの健康と幸運を祈ります」
メッセージを贈られたような気持ちになりました。
いやはやコレ、やばかったっす…!!良過ぎて痺れちゃった .゚(→ε←*)゚ .゚
明確なBLではないです(多分左右も明言されてない)
だけど温かな「愛」を感じるひと夏の出会いと始まりの(予感の)お話しです
登場人物は3人ですがメインは2人
表紙のお兄さんがカイリさん
サーフショップで働き夏の間は海の家の店長さん
そんなカイリの元に夏の短期バイトで来たのが柔道部員大学生の「ジュード」←柔道部員から付けられるwww
短編なので詳細は省きますが、悩める時期に出会った人、掛けられた言葉、触れた熱の大切さをそっと教えてくれるようなお話しです
終盤の「なぁ、ジュード」の語り掛けからの畳み掛けのエモさが半端なかった、、、‼
なるほどね、、、「Hey Jude」って事ですね、、、‼と!!!
頭の中で自然とJ・レノンが優しく強く語るように唄ってくれました(ღ˘͈︶˘͈ღ)
一部歌詞抜粋にてこのレビューを閉じたいと思います
♪
Hey Jude, don't make it bad
Take a sad song and make it better
Remember to let her under your skin
Then you'll begin to make it better
Better better better better better, oh
なぁ、ジュード、落ち込むなよ
悲しい歌だって、悪くない
忘れないで、あの人のことを大切に強く思い続けて
そうすれば、もっと良い方に向かっていくさ
もっと、もっと、もっと、もっと、もっと
Naa na na na na na na, na na na na, hey Jude
Naa na na na na na na, na na na na, hey Jude
Jude Jude Jude Jude Jude Jude
※歌詞和約は自己解釈込みなので…ほんのちょと作品に寄せ気味?
とても素敵な夏のお話でした。
BLというよりブロマンスかなと思います。
カイリさん:(表紙の方です)人をよく見ている、懐が深い
スミさん:陽気、よく分からないけどただ者ではない雰囲気
ジュード:真面目で働き者の好青年、でも何かありそう…
カイリさんのジュードとの関わり方が大好きです。
ただ隣に居たり、血の通った言葉をかけたり…とても温かいです。
海辺でギターを弾きながら歌うのがとても素敵でした。
ジュードにとってこの夏この出会いは本当に特別なもので
これからの人生でも支えになるものなんだろうな思いました。
ラストはネタバレなしで読んでほしいです。
スミさんは海の家に欠かせない大切な友人で、
二人の間に割って入ったりかき乱したりするポジションではありません。