ボタンを押すと即立ち読みできます!
iHZ
Xでmememe先生の「たろにげ」こと
『太郎 DON’T ESCAPE! 前編』を読んで衝撃を受け
(萌えとドキドキとときめきがハンパない…!)、
すぐにこちらの雑誌を購入。
その後攻め視点の後編、その続編…と
3冊分(の電子雑誌)を購入、刺さりすぎて1ページ1ページ
舐めるように、朝から何度も何度も読んでいます。。
以下、「たろにげ」の感想とその他2つのお話の感想を。
「たろにげ」が今大好きすぎて、レビューが少々荒ぶっていますが..;
そしてほぼ「たろにげ」のレビューとなっていますが…
(かのさゆり先生『マーメイド・スパークル 2』と
小山璃子先生『リバース・クラウン 4』はそれぞれ単行本の方にレビュー済みです)
◆mememe先生『太郎 DON’T ESCAPE! 前編』
こちら、今本当に心から単行本になって欲しいなあ…!!と思っている一作。
(今日出会ったばかりですが;)
先述のとおりXで偶然目にし、雷に打たれたみたいに衝撃を受けました。
読み終わったら、もう一度最初から読み返さずにはいられないと思う…!!
DMで知り合った謎の着ぐるみ男×寂しがり屋な健気ゲイDK。
DMの相手はこの人なんでしょ、という自分の予想が
見事に覆されてひっくり返り、「ええええええー!!!」と、
驚きと萌えでのた打ちまわりました。。
いや、最っっっ高です。
さらにこの後deep vol.3の攻め視点のお話が、
この前編を超えてさらにさらに良いです。
(以下あらすじ含むネタバレあり感想です。
未読の方、ご注意ください)
中学時代の親友・潤が高校入学と共に
一軍男子グループに入ってしまい、寂しさを抱えている太郎。
潤に度々遊びに誘われるも、一緒にいるメンツが怖くて
潤のことを避けるように…
そして誕生日間近、誰とも予定がないことに
寂しさから涙、泣きながらSNSに書き込みをすると、
届いた一通のDM。
「たろくんこんにちは さびしい?大丈夫?
誕生日よかったらお祝いさせてほしいな」
そうして始まった日々のやりとり、
そしてついに誕生日の24日に謎の”アイくん”と会うことになりー
と続きます。
まず、待ち合わせ場所に行ったら、
相手が大好きなキャラの着ぐるみ姿でいることの驚きよ!!
どこに行くにもべったりついてきて、
素敵すぎるプレゼントに自分のために準備されたケーキ、
誕生日の歌まで歌ってくれて、話を聞いてくれて、
たっぷり甘やかしてくれて…
もーーーーー早く素顔を見せて♡
(↑この時点で正体を盛大に勘違いしていた)
って感じだったのですが(多分勘のいい方は気付くのだと思う)、
その後の展開、最終コマに
「えええええええ!!!」!(驚き&大興奮&萌え炸裂)
そのまま迷いなく後編の雑誌も購入、
さらに萌えを爆発させることになりました...
どうか、単行本の形で一冊にまとまって欲しいな。
お手紙で、熱い気持ちを少しでも先生と編集部にお届けできれば…!
と思っています。
◆稲穂 米先生『夏果ての蛍 1』
→真琴×伊弦
第一話。なぜかカップリング逆だと思ってた…!
夏の間だけ一緒に過ごした少年(→青年)×人外(不老不死)の青年の
再会ものです。
二人の恋愛の進展と共に、伊弦の不老不死の謎や
共に生きる上で浮かび上がる、”寿命の違い”はこれから
どうなっていくのか、気になるところです。
◆ヨモツ先生『泥中に咲く僕ら 2』
→田沼×水野、同じ高校に通う美術科×普通科(お金持ち)の同級生のお話。
1話目は未読ですが、2話目からでも
それほど問題なくお話についていけました。
反発し合う二人だけど、田沼の方は自覚なしに
自分の絵を見て涙した水野に惹かれているのが分かり、
ニヤリとしてしまうー( ̄∀ ̄)
これからどう執着をこじらせていくのか、ワクワクです。