お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
koibito no hoarikata
帯『これぞ、通い婚ラブ』
表題作他4作収録の短編集。
柊のぼるさん本にハズレ無し!これも安定しておもろいです。
表題作は最初、年下攻か!?と思ったんですが違ってました、まあどちらでもおもろいんですが。
彫刻家を恋人に持つ哲也[受]は制作中の一ヶ月はキスも駄目、ハグも駄目と恋人行為一切の禁止命令を出されてしまい健気に食事を作りに通うのですが未だ学生の彼は次第に苛立ちが募ってしまうのですな。
酷い言葉を言ってしまい凹んで後悔する所はとっても素直。
何気に出てくる愛し合ってるって言葉の意味が凄くいい。
柊さんはストレートな言葉の解釈というか小難しく描いてる訳じゃなくスッと出てくるんだけど改めて言われるとそうだな、そうだよな~という表現、そういうのが良いです。
「真夏の秘密」
みんなの前ではわざと喧嘩して仲悪いフリしてるバカップルのエロには笑いました、こういうエロネタはあるけど実際にBLで読んだのは初めてかも。
絵的にもお似合いな可愛いアホカップル。
「恋ごっこのススメ」
この話が一番好きかも。
読んでる途中でこのままこの恋が終ってもBLとしてはどうかだけどそれはそれでいいじゃないかと思えるシーンもあって、でもやっぱりこちらのラストもこれはこれでいい。
描き下ろしの最後のページがおかしくもあり可愛くもあり。
他にも凄く好きなシーンが幾つもあるのでもう殆ど神で!
アホな男がたまにみせる格好良さ、とか
芯が強そうな男がたまにみせる可愛げと
いうのは反則技だと思いつつもつい見入って
しまいます。
柊さんはそう言う瞬間をさらっと掬い取られ
ますね。
完全無欠な殿方も良いかも知れませんが、
一本二本線の抜けた野郎を愛でるのもまた
良いものです。
そう言う野郎同士で成立するバカップルは
傍から見ていても飽きませんから。
柊さんの2冊目のコミックスです。
全部で5つの短編と『恋ごっこしましょう』の描き下ろしが収録されています。
主人公達は学生から若手の社会人で、同級生から年の差カップルまでいました。
少し切ないエピソードがある作品もありましたが、全体的にはコミカルで元気なキャラが登場する作品が多かったです。
柊さんの作品は明るいキャラクターが魅力ですね。
困難があってもあまりネガティブや卑屈にならない所がいいなと思います。
たまにそれはちょっと…と思う時もあるのですが、キャラの明るさについ流してしまいます(笑)。