前略

zenryaku

前略
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神6
  • 萌×25
  • 萌20
  • 中立2
  • しゅみじゃない1

--

レビュー数
19
得点
112
評価数
34
平均
3.4 / 5
神率
17.6%
著者
トジツキハジメ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
海王社
レーベル
GUSH COMICS
発売日
電子発売日
価格
¥581(税抜)  
ISBN
9784877248048

あらすじ

トヅキハジメ先生がおくる、100%年下攻めコミックス!郵便局に届けられるラブレター。それは局員に対する高校生からの熱い想いだった。青春真っ盛りな一途の気持ちはアダルトな大人まで届くのか!?
(出版社より)

表題作前略

北沢涼助 押せ押せ高校生
八角達也(27) ヘタレな郵便局員

同時収録作品暗夜行

黒瀬 生徒
樋口 教師

同時収録作品夜の休止符

真人 8つ下の弟
信夫 兄

その他の収録作品

  • 草々(前略のシリーズ)
  • 追伸(前略のシリーズ)

レビュー投稿数19

一番好きかも

前略はトジツキハジメ先生の作品で一番好きかも知れない。
BLってファンタジーなんです!
27歳の男が毎日、高校生からラブレターなんてBLだけでしかあり得ない位のファンタジーですよね。
健全なお付き合いって感じで初々しいです。
そして、現れる双子の弟!お兄ちゃん愛されてんなー
ガンバだよ!北沢くん!
そして、生徒と先生のお話。エロ過ぎます!先生、エロいです。
そして、そして、ピアノを弾く兄弟のお話。
お兄ちゃんの乳首が美味しそうです。(笑)

3

確かに暗いんですが

今まで読んだトジツキさんの単行本の中では、表題作のシリーズが一番好きだったりします。
手紙、年下で寡黙で大人びた攻め(しかもカッコイイ)、おぼこな年上の受け、急がずにゆっくりと進む恋愛というのが私のツボにハマりました。
しかもカッコイイ攻めの(多分)一目ぼれっていうのがねぇ~手紙を受け取るのを断られても何度も渡しに行くその心情を思うと、もうキュンキュンしました。
年下なのに、恋愛ではリードしていて、焦らず受けの気持ちが傾くまで待つ、というのにも好感持てます。

表題作以外の2作は更に暗いですが、こういう暗さは私は好きです(自分には起こって欲しくないですけれど、もちろん)。
心理的な怖さがあるのは、ちょっとミステリーを読んでる感じでした。

5

表題作以外が好きでした

『前略』
『早々』
『追伸』
表題作。
この作品だけなら中立評価でした。
この冒頭は、イケメンなら一途と言われるけど、不細工ならストーカーだ。
個人的にこれがダメでした。
こういうストカにあった経験があるもんで、萌えるとか萌えないとか以前に、素で怖いし気持ち悪くなっちゃう。
まず仲良くなる努力して、親しくなってから告白でしょ、って思っちゃう。
ぼーっと待たれるの、怖いですよ。
攻めが受けを好きになった理由、作中できっちり描いてほしかったなとも思いました。

『暗夜行』
こちらもストーカーな求愛だったんですが、表題作とは違ってへいきでしたw
理由はダークな作品だったから。受けも攻めもねじれまくってて病んでるのだ。『前略』は甘くて爽やかなストーリーだったから苦手だったんだよね。ここまでドロドロにしてくれたら、好きになった理由を描写してなくても気にならないし、ストカ行為もどーんと来いって思えます。
むしろ背景を描写しないことが効果的。これによっておどろおどろしさが増していると思いました。

『夜の休止符』
謹慎相姦なお話なんですが、この作品が一番好きでした。
苦手な方はとことん苦手だろうなと思います。
最初はイイ子の塊であるかのように見えた弟くん、実は完全に頭がイッちゃってます。
ジワリジワリと明らかになっていく弟くんのイカレっぷりにゾクゾクさせられました。
兄ちゃんがんがれ。

7

ほのぼのと暗さ

「前略」「草々」「追伸」

便箋に一言、「好きです」。今の時代にメールではなくあえて手紙な事態でキュンとします。
この話はメールと手紙の違いである「時間」がうまく生かしてるなぁと思います。
メールの返事がこない…手紙は届いたかな…。ドキドキしますよね。

ストーリーは大きな展開もなく地味に進んでいきます。
でも、その地味に二人の関係が確実に変化。やりとりが可愛らしい!萌えまくります。
ただ、なんで高校生・北沢君は郵便局員・八角さんが好きなの?理由づけが弱すぎる気がします。


「暗夜行」
暗くてエロい。こういう救いのない話は好きです。
なぜかいつも気づけばそばにいる物理教師の樋口。
廃屋に連れ込んで犯しちゃいます。その後も関係は続いて…。

ただ、これも理由が弱い。そこまでしてくれるなら何かしらあると思うんですけど…。なぜ先生はストーカーに?


「夜の終止符」
兄は、才能ある弟を大切に思いながらも嫉妬。
弟は、兄に対する狂気じみた愛と執着。

実の兄弟もの。結局、弟を拒みきれずに受け入れてしまうお兄ちゃん。
弟のこの盲目的な愛し方が、普段の無邪気さと際立ってアンバランスさを出している。



6

萌えもあり、ガッカリもあり。

好きだから、あの人を見ていたい。
好きだから、少しでも一緒にいたい。
きっと、この本の3CPに共通しているのはこの強い気持ち。

そんな当たり前の気持ちも、
時間を経て穏やかな愛に変わっていったり、
どんどんと強まることで歪んでいったり。

単に人によると言っていいものか、
置かれた環境のせいにしていいものか、
分かれ道になるのは一体なんなんだろう…
そんなことを考えながら読んだ1冊でした。
(個人的には、
 相手のことを想って、自分の「好きだから…したい」という欲求を、
 セーブする努力をするか放棄するか…なのかな?と思いました)


一番印象的だったのは「暗夜行」
(攻めのナニがデカくてとか、受けの格好がエロくてとかだけじゃなくてーw)
一生続いてほしい、ついてきてほしい…
要はきっと絶対的な安心感が欲しいということなのだと思うのだけど、
それを求めたくなるのは、きっと皆同じ。
本質は当たり前のことで普通のこと、表し方が極端だけど、それが若さでもあるのかも。

その若い高校生の攻めの、
欲求が、縋りたい気持ちが、本から迫ってくる感じがとてもいい…

でも、
作者のあとがきを見て…ん~~そうかーー心中かーー

年上で教師でありながら、
まだ高校生の攻め相手に広い世界を提示して導くのではなく、
一緒に死ぬことしかできないなら、そんなのバカだよ!と、個人的には思ってしまった…


「年下攻め」は好きですが、
主導権はなくとも年上には、年下を上手に導いたり包んだりしてあげてほしい…
わたしはそう思っているんだなと、自分の好みを改めて感じつつ、
萌えたりガッカリしたりしながらこの本を読みました…。

6

ほのぼのしたり、ダークだったり

表題作の「前略」は、ページ数もそんなにないのですがとにかくもどかしく感じました。
攻めの北沢くんがずっとアタックをし続けるも、ずっと断る受けの八角さん。
ラブレターをもらってどうしようどうしよう、と悩んでいる八角さんがすごく可愛らしいです。
それでやっと返事を出すようになってからずっと北沢くんのことばっかり考えているんだろうなあ、とすごく微笑ましかったです。
次の「草々」では、ふたりが微妙なお付き合いをしているところから始まります。
だんだんお互いのこと知っていって、それでもどきどきしたり悩んだりする八角さんはやっぱりノンケだからこそなのかなと思いました。
次の「追伸」で八角さんの弟(双子)が出てきてまたにぎやかになって、とてもほのぼのしていていい作品だと思いました。
何度かキスをしたりする場面は、八角さんの初々しさにきゅんとします。

ほかの2本「暗夜行」「夜の休止符」これは、うってかわって雰囲気が全然違います。
トジツキ先生はこんな感じのものも書けるんだなーとすこし意外でした。
特に「暗夜行」は、しょっぱなからえっちなシーンでしたが、逆にこの作品はえろが無かったらおもしろくなかったと思います。終わり方がすごく好きです。

今回はほのぼのと暗いおはなしをどちらとも読めたので満足です。
ということでこの評価にいたしました。

5

表題作よりも…

トジツキさんのジメッとした感じの作品、
結構好きです!
ですのでこのコミックスでは『前略』よりも
『暗夜行』と『夜の休止符 前・後編』が良かった♪
(年下ワンコ攻めは大好物なんですが…。この度アンテナが反応しなかった…)

『暗夜行』
話もした事の無い物理の教師が
気が付けばいつも自分を見ていて
毎日つけまわしていたかと思って手を出してみたら
すんなり言う事を聞き犯され続ける先生。
先生ならきっと何処へでも自分について来てくれると思い、
家庭不和で何も幸せを感じられない主人公は
片道切符を先生に渡し列車内で待ちます。
予想通り来てくれた先生と「…どこまで行こう」。
確かなものなんて何もないけど、先生となら。
心中しに行くお話との事です。(…ダークだぜ…)
玉袋&竿(うわああ)がはっきり描かれているので
逆にすっごい新鮮でしたw

『夜の休止符 前・後編』
ピアノ教室の兄弟二人は仲が良いけれど
実際は兄がピアノを始めて、兄の気を引きたいが為に弟も始め
どんどん兄の実力を抜いていってしまって
卑屈になる反面、弟だから大切にしなくてはと思う兄。
その優しさにつけこみ、兄の部屋へ盗撮カメラを設置したり
兄を抱いた映像を盾にする歪んだ弟は
弟が欲しいのはピアノでも音楽でも無く、ただ兄のみ。
「腕が折れたら一生傍にいてくれるでしょ?」
階段に落ちた楽譜を拾う際、わざと助ける手を払いのける。
幼い頃突き放した弟に対して罪悪感のある兄は
もう元に戻れない事を悟り、弟の望むままに…。

あああ、暗い。暗いんだけどどれも年下攻め!!
しかも執着心付き!!
今と全く絵柄が違うので
トジツキさんを未読の方には入りやすいかもしれませんが
暗いお話が苦手な方にはおススメできないかな…。
あとがきで「がっかりだべ」って言ってるのが妙に可笑しくて
全くがっかりじゃありませんでしたw

甘々ばかりで刺激が足りないわーって時に読むと
ぞくぞくしつつもすーっとします(…病んでる?)



5

ヘタレはスキです。

短編集です。「前略」「草々」「追伸」はシリーズ。他に「暗夜行」「夜の休止符」の合わせて5つ収録されています。

「前略」のシリーズは郵便局員の八角さんが高校生・北沢くんにラブレターをもらっちゃう話。

最初に疑問。北沢くんはどこで八角さんを知って、好きになったんでしょう?

まあ、いいんですけど(いいんかい!)
ラブレターをもらってもんもんと悩む八角さんが可愛いです。
なんとなくで生きてきたけど、平凡な毎日だったけど。
北沢くんがラブレターをくれた事からいろいろ考えてみたり。
気になって返事を出してみたり、メールをしてみたり。
八角さん自ら行動してるよ!
八角さんはある意味子どもっぽいところがあるし、優柔不断かもしんないけどかわいいやつです。
北沢くんも苦労すると思うけど頑張れー。と応援したくなるふたりです。

表題作とは逆にくら~い、「暗夜行」と「夜の休止符」。

「暗夜行」は生徒×先生で、ストーカー先生。エロ暗です。
これは駆け落ちだと思いたい。にしても暗い。そしてエロイ。(強調・笑)

「夜の休止符」弟に下克上された兄の話。
結局才能があったのは弟だった・・・という設定は萌えです。
それにコンプレックスを感じてしまう兄というのも萌えです。
でも、このお話はあまり萌えなかった。
なんか薄暗いイメージで後味が苦い感じです。

4

トジツキさんの暗い作品が好い

私は表題作よりも「暗夜行」が気になりました。
生徒に陵辱されてしまう教師。しかも奴隷といってもいいくらいに。このシーンは、数あるエロシーンの中でも、3本の指に入るぐらいのエロさでした。この作品の雰囲気からして、最後ハッピーエンドになる気配は薄い感じがしますけど、その余韻に私は震えてしまいました。
トジツキさんは暗い作品のほうが、才能を存分に出せるんじゃないかと思ったりしています。
バッドエンドも何回かに一度は描いてほしいですね(笑)。

4

年下攻めと年下攻めと年下攻め

萌萌萌。(MAX:萌萌萌:めちゃオススメ)
三者三様の年下攻めのバリエーションがあり、進むに従って攻めの病み度も増していくのが特に◎。ストーリーを楽しむより、それぞれのカプの関係性を堪能するタイプの作品達だと思います。面白いというより先に、好き度が先行してしまうマイ好みの本。

「前略」&「草々」&「追伸」
モテ系高校生(17)×地味な郵便局員(27)の、徐行運転の恋。
男子高校生に毎日ラブレターを持参され困り果てる郵便局員の、困惑から始まり、好意、そして恋心へと変化していく気持ちをじっと待つ高校生。我慢のきくワンコです。
好き!=押し倒し!の話に脳が慣れすぎたせいか、この清らかな二人の様子に激萌え。
晴れて両想いになり、正座で向かい合い丁寧に挨拶しあう二人に、この上なく萌えさせて頂きました。なんなの君ら!たまらん。かわいい。

「暗夜行」
家庭事情を抱えた高校生×暗く無口な教師。
いつも自分を無言で見つめる教師を誘い関係をもってしまう高校生。
表題作とうってかわりシリアス全開です。ピュアさも彼方へさようなら。
二人の間に具体的な言葉が一切ないのがいい。
問題抱えた高校生を救うのではなく、一緒に堕ちていくような教師の病み加減もツボ。
妄想かきたてられるラストです。あと萎えた性器描写もツボでした。

「夜の休止符」
天才ピアノ少年・弟×元天才ピアノ青年・兄
将来を期待された明るい弟と、物静かで優しい兄の、策略愛です。
穏やかな兄の内面には、無邪気に自分を慕う弟への愛情とコンプレックスが絡まった歪んだ心が隠されています。
また兄だけではなく、太陽のような笑顔の弟にも兄への執着という歪みがあります。
この弟がまた怖いのなんの。兄を追い詰める様の狂気じみた妄執の中に、子供のような邪気のなさも感じさせられて、すんごくアンバランス。
受け入れられないと何するか分からないこういうタイプが犯罪者になったらさぞや怖いだろうなあ~とゾクゾクしながら読みました!
お兄ちゃん浮気したらタイヘンなことになりそう……大好きこういう病んだ系。
嫌いな方はさぞや後味悪いと思います。

幅広い内容ですが、全体的にツボ押しまくりのお気に入りの一冊です。
寿たらこさんとか好きな方、好みじゃないかなあ?とおすすめしてみます。

4

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う