オオカミを飼っています

okami wo katteimasu

オオカミを飼っています
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神120
  • 萌×247
  • 萌25
  • 中立11
  • しゅみじゃない4

--

レビュー数
28
得点
874
評価数
207
平均
4.3 / 5
神率
58%
著者
いたちねこ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
心交社
レーベル
Chocolat comics
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784778134778

あらすじ

無表情・無愛想な会社員いのは、自分に恋している年下の男と飼い主と犬のように暮らしている。その犬、太一郎は飲み会で突然いのの恋人に立候補してきた、同じ会社のよく知らない男だ。いのは太一郎をフったが、家がないというので部屋に置いてやることに。我慢のできる太一郎は「好き好き」言うしスキンシップが激しいけれど、決していのを襲わない。尽くしてくれる太一郎を何より優先するようになっていたある日、いのは水たまりに「落ち」て並行世界に来てしまう。そこには太一郎もいた。いのと出会っておらず、当然いのを好きじゃない、別人のように冷たい太一郎が……。

表題作オオカミを飼っています

29歳,飼い主が好きすぎる犬(のような会社員)
33歳,太一郎の飼い主(のような会社員)

その他の収録作品

  • いつの間にかずっと(描き下ろし)

レビュー投稿数28

思っていたよりもパラレってた

結構本格的なパラレルワールドストーリーですね!

あっちの世界とこっちの世界。
彼女がいるいのさんの世界線と、太一郎と一緒に住んでるいのさんの世界線とが複雑に絡み合っていくミステリアスかつファンタジーな世界観に引き込まれていくストーリーです。
それまでいた世界がガラリと変わることで、2人の想いが募っていく心理描写がいい。こっちの世界の太一郎(ワンコみの方)の心情には切なくなりましたが、ちゃんといのさんの心には太一郎の存在感が大きく陣取っていたんだなぁとジンときました。

いのさんいのさんと尻尾振ってる太一郎の方が表情豊かで可愛いので、見てる分にはワンコ太一郎の方が楽しいですが、コワイ系部長の太一郎も良い味わいでした(笑)
母親との関係に暗さが目立つ描写もあったりで緊張感が走りましたが、全体的にはラブコメベースなストーリーで、最後まで楽しめたストーリーでした。
続編もあるとこのとなので、2人のこれからも楽しみです^ ^

0

びっくりした

KindleUnlimitedにあったので軽い気持ちで読んでみたところ⋯⋯びっくりしました(いい意味で!)

無愛想無表情でも他者からちゃんと慕われているいのさんと、合理的すぎて周りからは怯えられている太一郎(ひとり心酔している子がいる)、似た者同士のようで似ていない、むしろ対照的

なのに互いに互いをいちばんわかる

ほんのちょっとの表情の動き、考えること

パラレルワールドとか運命とか、SFの要素もあります

なので、互いに表情や気持ちを読めちゃうのもSFとまでいかなくとも「理屈はわからないけどなんだかわかり合える2人」みたいなストーリーでも全然おかしくなかった

でも、わかり合うことにもちゃんと納得がいく
SFや漫画のご都合主義的な片付け方はしない

というか、なぜこの2人がそんなに、かりあえるかはずっと物語の軸

この、バックグラウンドや価値観をきちんと消化してわかり合うストーリーを完走したこと、合間にはちょっと笑えるテンポの良さや力の抜けるところもあり、SFはわりと大ごとなのにそれが前面ではなくてスパイス程度、とにかく人物たちが生きている感じがとてもよかったです

0

表紙やタイトルから予想がつかないお話でした

こんなお話だったとは!あらすじは読んだけどあんまり気にしてなかった…。

太一郎が自己分析こじらせ男?
断片的な記憶と周囲の悪意で気の毒な価値観を植え付けられて。
もっと早く真実を知っていれば!

パラレルワールドに飛ばされて、出会ってなかったお互いと過ごして…。

お互いがお互いの素顔や先入観を取っ払った見方をしてくれて。二人がベターハーフなんだよ!良かったよ、最後にちゃんと戻れて!

パラレルワールドの方も今後が少し気になります。

また読み返して新たな発見をしそうなお話ですね。

0

イノさんが好き過ぎる

自分史上トップ5に入るほど好きな作品です。
続編が始まったので改めて歓喜のレビュー。

声を大にして言いたいのはイノさんが好き過ぎる!!本当に自分も含めて全人類イノさんだったらいいのに…。こんな風に考えれる人間になりたい…。ノリがいいのも最高。こんな上司最高。こんな彼氏最高。こんな旦那最高!
太一も好きなのですが、イノさんの前では霞んでしまう。この髪型で経理部長wこんな上司だったら胃に穴空くけどめちゃくちゃ尊敬すると思う。でもイノさんには負けるw

まさかのファンタジーで、作り込まれているお話に引き込まれました。
最後の再会は駆け足気味でしたが、とても大満足で何回も読み返しちゃっています。

続編はどんなお話になるのかな?
続編を読む為に解約しようと思っていたブック放題継続決定です。イノさんが摂取できる幸せ、とてもありがたい。

0

ぴっくりしますよ〜

最初は、何となくのんびりと話が進み、途中様々な情報が入り、中盤から一気にたたみ掛ける!!
そんなジェットコースターの様な展開。
ホント、レビューとか読まないで、いきなり本作品を読んで欲しい!!
表紙の感じと、タイトルから、何だか骨太な攻めが出てきてイチャイチャするのかなぁと思った私が馬鹿でした。
そんの軽い展開じゃないけど、絶対予想を上回る面白さですから。

登場人物の設定がしっかりしているので、掻き分けが素晴らしいです。(あまり話すとネタバレになりそうなので、こんな感じでしか言えませんが。。。)
騙されたと思って、是非読んでみてください。

2

攻めがとにかく世界で1番かわいい

ストーリー展開の面白さや新鮮さはもちろんだが、なんと言っても攻めの台詞が世界で1番かわいい。
私は攻め買いをする人なのでわんこ攻めというワードに引かれて買ったが、普段攻め買いをしない人でも受けのことが大好きなヘタレワンコ攻めが好きな人だったら絶対に大好きな作品になるはず。
また、二次創作BLや商業BLはそれなりに読んできたがパラレルワールドモノの中ではストーリーの作り込み具合がわりと上位にくいこむのでは無いか?と思うほど1冊で綺麗にまとまっておりパラレルワールドモノではたまにある読了後のあの設定はなんだったんだ…というモヤモヤ感もなく非常に楽しめた。

2

非常有意思!

作者的构思设定太好了!绘画很出色!非常棒!!
故事非常有吸引力!让我不自觉地沉浸其中!
我也很喜欢亥前辈!
大家一定要阅读这么优秀的作品哦!千万不要犹豫!买它就对了!
作者の発想設定がよかった!絵がすばらしいですね。とても素敵です‼️
物語はとても魅力的です!つい浸ってしまいました!
私も亥先輩が大好きです!
皆さんはぜひこんな優秀な作品を読んでくださいね!決してためらわないで。これを買えばいいです!

0

いのさん可愛い太一郎イケメン

いのさんは鈍感で可愛いし太一郎はわんこみたいだしなにより顔がめちゃくちゃ好きですw平行世界先の太一郎は最初は怖かったけどだんだんといのに惹かれて行き、元の世界の太一郎に嫉妬してキスするのが可愛かったです。でもその想いが伝わらないままいのさんは元の世界に戻ってしまいました。それがちょっとモヤッとしました。元の世界の太一郎×平行世界から来たいのさんも仲良くなっていれば、元の世界に戻ったあと平行世界先の太一郎といのさんはくっついたりしたのかな?と想像もしました。正直パラレルワールド設定ではなく段階を踏んで2人がくっつく展開でもよかったかもとは思いました。でも全体的なストーリーはとても面白かったし、キャラもとても魅力的なのでとても好きな作品です!

1

面白かったけど…

確かに面白かったけど、酉井さくらという女キャラと受けが付き合っていて、攻めが受けに興味がない世界線の話が長すぎる……。

受けと女キャラの恋愛関係に拒否反応が出る人間なので、BL本なのに特大地雷を踏みつけられたなって感じで楽しめなかったです。同じような地雷がある人はお気をつけください。
正直女キャラでも当て馬ならいいんですが、この作品の女キャラの描かれた方は結構可愛いを前面に出してる感じだったのでそれがアレルギーだったかもしれない。
受けに抱きついて涙目赤面…ってコマでギブアップでした。未だに胸元の気持ち悪さとモヤモヤがこびり付いて取れません。

そして男と女の恋愛じゃなくてBLを見るために買ったので、もう少し受けと攻めの恋愛要素が多くても良いと思いました。

ただこれは自分の下調べ不足と都合悪く1番の地雷を踏まれたことによる事故だなと思うので仕方ないと思ってます。
お話は面白かったし絵も上手くて受けも攻めも可愛かったので地雷が皆無、または男女の恋愛が好きな人なら楽しめるんじゃないかなと思います。

6

内容が恋…というか濃いです

ツーブロ攻が好きで、こちらのレビュー高評価だったので読んでみました。
うっわ~、これでデビューですか、すごいですね!っていうのが、圧倒的感想です。ファンタジー苦手なので、パラレルワールドかぁ…?と思ったのですが、ファンタジーではなくてむしろSFなのですね。見当違いの躊躇をしてスミマセン!って感じでした。

で、”はて?”って思ったのはタイトル、、、これ冒頭だけでしたよね??
全体のストーリーからは、あんまりピンとこなかったので不思議でした。
表紙にはリーマン感がなかったのでスルーしてたんですけど、リーマンものなんですね!?いろいろ戸惑いましたw

パラレルワールド、認識している自分と異なる自分を通して現状を確認する過程、すごくいいと思いましたが、すみません、個人の感性の問題でしかないと思うのですが、時系列の並べ方がちょっとわかりづらくて苦戦しましたw。背景や原因も動機も出来事も、全部ちゃんとしてました。すんごい整ってるな~と思いました。巳屋部長の超合理主義な職業倫理がとてもよくて(わかりみしかない!)、ちょっとリーマンお仕事ものっぽい印象もありました。

ただ萌え的な視点でいうと、#1が一番だったので(大型犬との戯れ♪)、たぶん私にはちょっと難しかったのかな…。でも、読み応えがあったので、こちらの作家様、他の作品も読んでみたいです。

3

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う