条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
ayakashi chouto kieta hatsukoi
海野先生は設定を考えるのが本当に上手いですね。しかもその設定の膨らませ方と生かし方が凄い!
攻め受けの属性が好みでなくても、一つの作品として楽しめると思うので、ぜひたくさんの人に読んでもらいたい!
若干の攻めザマァも楽しめる今作。蝶々に心を奪われるという突飛な設定が、誰にでも優しくて自分だけを見てくれない攻めとそんな攻めと虫が大好きすぎる受けの関係を大きく変えていきます。
受けがどんどん攻めを好きじゃなくなっていく珍しい構成のお話。あんなに好意を見せてくれていたのにと焦る攻めにニヤニヤしてるのも束の間、このままでは受けは心を無くして廃人になってしまうのでは?と私も攻めと一緒に慌てることに。
最終的に受けは心を取り戻すのですが、この決着の仕方がなるほどなと納得できる、ご都合主義的でないと言いますか、上手い着地を見せます。さすが海野先生。
虫がたくさん出てくるので、都度調べては顔をしかめていたのですが、夏の気配がまだまだ残るこの時期に読めて良かったなと思いました笑
超オススメです!
最っ高に萌えて、萌えて、そしてじんわり感動する、海野先生のちょこっとミステリーなお話!
先生の新刊「結婚したけどつがいません」がとてもとても良くて、
既刊も読みたくなり、こちらを手に取りました。
一年近く積読にしてた自分を殴りたい…!!
こんないいお話、よく放置してたな自分…、と読後の今だから言える反省です;
主人公は無類の虫好き、自他共に認める”変人”の朝陽(受け)。
彼には高校時代からの片想い相手である大学同級生・国吉(攻め)という友人がいるのですが、
彼は博愛主義で誰にでも親切、誰も彼の”特別”になることはできない。
自分のマシンガン虫トークにも、ただ一人楽しそうに付き合ってくれる国吉のことが
大好きで、独占したくてたまらないけれど…
それは土台無理な話だと、諦めの気持ちも持っています。
そんなある日、国吉の実家の神社で不思議な光を放つ蝶の群れに遭遇した朝陽。
なんともいえない妖しい魅力に取り憑かれ、何度も蝶を見に通っていたところ、
蝶に首元を刺されてしまいます。
それから徐々に、虫や国吉、ゲームといった色々な物事・人に対する”好き”という
気持ち、興味を失っていきー
と続くお話です。
これ、攻めの国吉が物語中盤までヘタレ気味で、焦ったくてちょっと「もーう!」
となってしまったんですが。
後半の怒涛の変貌っぷり!!!!! 萌え過ぎてドキドキし過ぎて興奮しすぎて、
内心ずっと読みながら悲鳴を上げてました。
蝶に刺されるまでの、朝陽→国吉への執着が、見事に後半ひっくり返るんです。
朝陽の自分に対する気持ちの変化に気づき、焦り、なんとか取り戻そうと必死な様子の国吉の姿が切なくもあるんですが、
自分の中の萌え心に刺さって刺さって仕方なかった…!
国吉が朝陽のことを「特別な存在」として意識するようになったきっかけの
エピソードも、最高に良くて。
辛い気持ちを抱えていた国吉に対し、「お前は変わらなくてもいいし、
もし変わりたいと思うなら応援する」と語った朝陽の言葉、国吉と一緒に
自分までパワーがもらえてしまうような、魔法の言葉だと思いました。
ありのままの自分も、変わっていこうとする自分も、どちらもいいんだと
ストレートな言葉で伝え、認めてくれる人。
…そんなん、好きになっちゃうよね!!!
と、そんな彼らの”両片想い”の行く末からも目が離せないんですが。
恋愛要素以外でとても印象深かったのが、「好き」と思う気持ちや興味情熱を失った結果、
まるで抜け殻のように衰弱していった朝陽の姿です。
何か・誰かを好きでいるということ。
興味がある、知りたい、と思い、心動かされるものがあるということ。
それが本当に生きることのパワーの源になっているんだなあ、と改めて考えさせられました。
自分も色々一時熱狂的に応援し推していた対象があるため、
その情熱がある日突然失われてしまったら…と考えると、訪れるであろう虚無感に身震いしてしまう、というか。
何かに熱中できるって、すごく幸せなことなんだなと
読みながらしみじみ感じてしまいました。
Kindleで購入したんですが、限定SSの二人のベッドでのいちゃつきも
期待に違わず虫のお話満載で(笑)甘くて、最高of最高でした✨
新刊とこちらの既刊、大好きな海野先生の作品を2冊も読むことができ、
幸せすぎる読書タイムを持った一日でした☺︎
どんなに好きだと想いを伝えても「知ってるよ」という答え。
決して同じ想いを返してくれない。
うわーん。
もうずっと、朝陽がかわいそうでかわいそうで。
本気の想いを国吉に躱されてしまい、この気持ちを諦めようと何度ももがく朝陽の姿に、読んでいて何度も涙を誘われました。
昆虫オタクとして喜々と薀蓄を語る朝陽の無邪気な朗らかさと、切ない恋心を抱く朝陽の痛いほどのケナゲさとの対比よ。
もう、先生上手いなーと。
さすがだな、と思いましたよ。
こんな魅力的なキャラ、応援しないではいられませんもの。
だから、朝陽が感情をどんどん失っていって焦る国吉には、内心「ほら見ろ」と。
朝陽の気持ちを蔑ろにしたら、痛い目見ることになるぞ、と全読者が言ってた(たぶん)だろうがーー!と。
思いましたよ。
朝陽の危機を救うべく積極的に動いたり、過去の話や、朝陽へのひねくれた想いも知って、多少国吉を見直しましたが、如何せん、朝陽への仕打ちの数々を思い出すと、完全にはモヤモヤは晴れませんでした。
2人のえっちは、話の雰囲気としては最後まで致しちゃわなくても良かったんじゃないかな。
ただ、ラストシーンの国吉は、朝陽への特別扱いを継続していってくれそうな、そんな終わり方だったので、それはなんだかほっとしました。
すっっっっごく面白かった!!作者様の作品は以前から好きでよく読んでたけど、今作はこれまでで一番好き。キャラクターがすごく魅力的で受けの朝陽くんの一生懸命なところが可愛いこと可愛いこと…。
攻めの国吉くんは一見クールで、中盤までは本当に何を考えてるのか分からないところがあるのですが、その想いが明らかになったときはかなりグッときた。
謎めいた蝶のエピソードもすごく心を掴まれましたし、イラストもすごく綺麗で大満足。強いていうならば、もっと二人のラブラブが見たかった。でもお話のバランスとしてはちょうどいいと思った。
昆虫大好き大学生→くるもの拒まず変人ホイホイ爽やか大学生
昆虫が好きすぎて周囲から孤立気味の朝陽(受け)に声を掛けてくれた国吉(攻め)。
どんなに昆虫の蘊蓄を語っても嫌な顔せず付き合ってくれる国吉に凄い勢いで懐き、好きになってしまいます。
でも、国吉は博愛主義の来るもの拒まずなので、好きだと言っても流されてしまいます。
だから自分から会いに行かないとダメなので、ずっと追いかけています。
何度か諦めようと思いましたが、結局諦めきれず、国吉が結婚するまでは無理だろうと諦め気味です。
他の人の相手をする国吉を見るたびに嫉妬に苦しみ、会うたびに好きだという思いが溢れてきて困っています。
そんな時、国吉の実家である神社で、見たことのない光る蝶を見つけます。
新種ではないかと観察するのですが、国吉にみつかり、光る蝶は神社の御神体で人の感情を吸い取るから不用意に近づいてはダメだと言われます。
それでも、珍しい蝶を観察するのをやめない朝陽でしたが、国吉への苦しい想いを蝶が吸い取ってくれたらいいと思うようになり、ある日突然好きだった昆虫や国吉のことをなんとも思う思わなくなっていたことに気が付きます。
いつも嫉妬心で苦しかったのが嘘のように穏やかに学生生活を謳歌できるようになり友人も増えていくのです。
でも、そんな朝陽になぜか今度は国吉の方が追いかけてくるのです。
執着のすごい朝陽がどうにもならない恋心に苦しむ姿が本当に切なくて切なくて、読んでるこちらも国吉のことを早く諦めた方がいいよと思ってしまうくらいでした。執着心がなくなった時は楽になったんじゃないかと思ったのですが、執着心は無くなったのに、記憶だけは残っていてこれがまた切なくて。
そして、何度告白されても流していた国吉が、全く自分のことを追いかけてこなくなった朝陽に焦る姿は自業自得すぎて滑稽でした。
あれだけ追いかけてもらえればさぞかし気持ちよかったでしょう。
ただ、国吉の生い立ちを考えれば同情しないでもないですが、それでもやりすぎでした。
反省した国吉が必死になることであっさり気持ちが帰ってくるのかと思ったけど、そうは問屋が卸しません。今までズルかった国吉にとってかなりきついお灸を据えられた形になりました。
最終的に朝陽からの矢印しか出ていなかったところを丁度いい感じにお互いを思い合えるようになったことを鑑みると結果オーライだったのでしょう。
大学というところは高校と違ってクラスというものがないため、気の合う人とだけ一緒にいられるし、それまでの息苦しさから解放される場所です。
数ヶ月おかしかったの朝陽に対して、あっさり元に戻ってよかったといって笑ってる友人達のおおらかなのかてきとうなのか、朝陽はなんだかんだでいい友人に囲まれていたんでしょうね。
snsで交流していた高名な昆虫博士たちとこれからどういう風に付き合って昆虫道を突き進んでいくかすごく楽しみです。
2人にこれからというよりは朝陽のこれからがとても気になる話でした。
浮世離れするほどの昆虫オタクの朝陽は、虫と同じくらい国吉のことが好き。
国吉のことが好きで好きで、国吉がいずれ結婚して二次会の後に新婦とタクシーに乗り込む姿を見ても諦められないとわかっているけれど、この片思いが成就する可能性はゼロ。
だって「好きだ!」「好きだ!」とどんなに伝えても冗談にされてスルーされてしまう。
こんな不毛な思いは蝶にでも食われてしまえ!と思う気持ち、わかるんですよね。
それほど朝陽の想いは切なくて苦しいから。
で、不思議な蝶に出会って以来、すっきりさっぱり国吉への想いは消え去ってしまった朝陽を見て、国吉はめちゃくちゃ狼狽えるんだけど、今更感でいっぱい。
ふん!!おせーわ!!と思ったし、これは一種の攻めザマァでは??と思って読んでたけど、なんか攻めザマァ的な爽快感がない。(攻めざまぁ大好き人間です)
というのも、あんなに好きだった昆虫愛も消え去ってしまっていたからで……。
前半の隙あらば昆虫話、隙あらば昆虫愛を披露していた朝陽って微笑ましいなぁと読みながら思っていただけに、すっかり別人のようになった朝陽の様子がなんか空恐ろしいよ〜………。
魂の抜け殻っぽくて……。
一緒に山へ向かう途中で、「朝陽は俺の手を取るどころか、俺のシャツの端っこを掴むのすら迷ってたよ」って国吉が言うところがめちゃくちゃ切なかった。
国吉に対しては、おまえ!そんな些細な行動も見逃さず朝陽の気持ち含めてわかっていたくせに!!と思うんですよ。(国吉の事情もわかるけどさ)
それを言われた朝陽の胸にふと蘇ったのかつての切なさ、苦しさが、読んでて胸を打つんです。
いじらしいなぁ、苦しかっただろうなぁ……って。
だからその後に国吉が、「朝陽はずっと、こんな気分で俺のそばにいてくれたんだな」ってところで、わかったか!!って思う一方で、あぁ遅いよ〜……(泣)ともなる。
積み本であらすじを読まずに開いたんだけど、途中でファンタジー展開っぽくなったので、あれ?これファンタジーだっけ??とちるちるを開いた時に目に飛び込んできたのが朝陽の属性「男前」。
え??朝陽って虫オタクだけど、男前?どこが??と思ってたんだけど、最後は男前でしたね!
朝陽、強い。
「好き」という要素がその人を形作るんだなーとか、「圧倒的な好き」がある人は強いなーとか、色々自分の「好き」も含めて考えさせられました。
作家買いです。海野幸先生はお気に入りの作家さんなので、楽しみはもう少し後に取っておこうと思っていましたが、我慢しきれずに読んでしまいました。
途中からは想像以上に切なくて苦しくて何度も泣きましたが、すごくすごく良かったです。
冒頭から朝陽の変人ぶりが際立っていて、度を越した昆虫好きであることと国吉のことが大好きであることが、たった数ページでこれでもかというほど伝わってきました。
この二人は両想いじゃないの? と思わせるような朝陽と国吉のやり取りにニヤニヤさせられ、国吉は朝陽の昆虫を交えた独特な表現を瞬時に理解し、朝陽は昆虫好きであることを肯定してくれる国吉に堂々と「好きだ」と言い、それに対して国吉は平然とした態度で「知ってる」と返し、周囲にとっては日常の光景なので誰一人として突っ込みません。
ところが国吉は朝陽だけと親しくしているわけではなく、不特定多数の人たちにも分け隔てなく接します。趣味に熱中する人の話には興味深く耳を傾け、何かを相談されたら真剣に対応し、困っている人やポツンとしている人がいたら自ら声をかけるのです。
誰もが自分は国吉にとっての特別ではないかと夢を見ますが、時が経てば国吉はただ誰にでも優しいだけという現実を目の当たりにします。朝陽もその内の一人です。
だけど朝陽はそんな国吉を否定せず、同じクラスになった高二以来ずっと恋心を持ち続けていました。その国吉の優しさがなければ朝陽は孤独のままで、今の関係もなかったからです。
高三でクラスが離れてから、自分から会いに行かない限り国吉と接点を持つことができなかった朝陽は、本来なら高校卒業を機に国吉をあきらめるつもりだったのに、国吉は朝陽と同じ大学を受験していたのです。しかも同じ学部なので、朝陽は国吉の近くにいるのに特別になれない切なさを大学生になっても感じ続けることになります。
初見でも国吉はずるいなと思いましたが、国吉の事情を知った読後の今はさらにそう感じます。
朝陽の恋愛感情に気付いていながら、特別扱いすることも突き放すこともしないなんて、いつまでも生殺し状態の朝陽が本当にかわいそうでした。想いには応えないけど、自分の振る舞いで朝陽の心を乱して、それでも朝陽に想われ続ける立場はさぞ心地よかったことでしょう。
だから、国吉神社に現れた蝶が人の心を食べることを知った時、真っ先に朝陽の国吉への恋心を食べられたらいいのにと私は思ったのです。その後も朝陽の精一杯の遠回しの告白を受け流した時は特にそう思いました。
いわゆる攻めザマァ展開になればいいと安易に考えていましたが、実際に朝陽の感情がなくなってしまうと想像以上に悲惨な展開でした。
まず、朝陽が失ったのは恋心だけではありません。昆虫への興味関心までもが奪われたのです。朝陽の人生を彩ってきたものはなくなったのに記憶だけは残っていて、時が経つほどそれに苦しめられ、オスのセミは体内が空洞で、それがまさに自分のようだと揶揄する朝陽の姿が辛かったです。
そんな朝陽に追い打ちをかけるのは国吉です。こちらは完全に自業自得ですが、朝陽が変わってから必死に追いかけます。でも朝陽には片想いで苦しんだ記憶がしっかり残っているので、国吉の変化や昆虫関連も含めて記憶と現実のギャップの大きさに戸惑いと苛立ちばかりが生じます。
そこまで朝陽に執着するなら最初からもっと朝陽を大事にしなよ、と思ったのは私だけでなく朝陽もそうでした。
まあ国吉も自業自得とはいえかなりかわいそうな目にあっていたので、この辺で朝陽を元に戻してあげてと思ったけど、海野先生は容赦しません。夏休み前から朝陽をどんどん心の死へ追いやって友人と疎遠にさせるし、国吉はいくら朝陽に拒絶されても毎日メールを送ったり家まで行くという献身的な姿を見せます。
親の心配が深刻になってきた頃にようやく国吉が朝陽の部屋まで入り、そこで朝陽が感情を爆発させた場面はとても良かったです。
国吉の過去や事情も、もっと前から朝陽に話しておけば良かったのにとは思ったものの、打算的だったり八方美人な部分や、それら全てを肯定してくれた朝陽のことを好きになり、恋人になれば別れがくるから友人のままで一生途切れない関係でいたいと臆病になるのも、どれも共感できました。
海野先生の作品は両想いが確定するまで丁寧に書いてくれるので、それだけで心が満たされ、個人的に性描写はなくてもいいとすら思うのですが、本作の朝陽が元に戻ってからの性描写は結構好みでした。早く相手を自分のものにしたいという執着心が二人とも出ていたのが良かったです。
その後の二人も上手くやっていけそうで安心しました。国吉はきっといい執着攻めになれそうです。
朝陽が心を取り戻す場面は想像したらゾワッとしますが、何らかの「思い」を養分にしていた説は幻想的で素敵だなと思いました。
作中で鬼の話が出てきましたが、私は妖怪とかの類いではなく、やっぱり蝶は国吉神社の御神体(縁結びの神様)だと思っています。
朝陽は蝶を見つける前に御神木に触って国吉を想っていたので、それを神様が成就するように取り計らい、二人に試練を与えてくれたのではないだろうか。実際ああでもしないと朝陽と国吉は永遠に結ばれなかったと思います。
蝶の数だけ誰かの恋が叶った、もしくは真の愛を見つけた、と思うとロマンチックです。
お話だけでなく、Ciel先生の絵もどれも本当に素敵でした。
電子ですが、あとがきの後の絵でさらに余韻に浸ることができていい演出だなと思いました。
虫好きではないけれど、知らない虫が出てくるたびに怖いもの見たさでネットで検索するのをくり返したのですが、初回のモモチョッキリで早くも挫折しそうになりました。モモがつくから勝手にかわいいイメージを持っていた私が悪いのです。
でも不思議と愛着がわいてきて、昆虫博物館に興味を持ってしまいました。
今までにない展開で、面白かった。
Ciel さんの挿絵が無かったら、凡庸な内容に感じたかもしれない。挿絵、大事。
鬼退治のあとに生まれた蝶は、光る。
蝶は物の怪の類で、国吉家は、蝶塚を隠すために本家から密命を受けた神社。
鬼の復活を防ぐ為、神社の真の目的は隠されている。
寄生虫のような蝶の産卵。
幼虫が食うのは、宿り主の「心」。
心を食われる宿り主は、どんどん衰弱していく。
もう少しで、朝陽も衰弱し思想になった時、蝶が羽化して、外に出る。
そして片思いが終わって、ハピエン。
蝶に項を刺されて、朝陽は徐々に心を食われて「好き」が消えていく。
蝶は、朝陽の首を刺したのは、産卵のためだった。
羽化して、群れの跡を追って飛んでいく蝶。
その後、一気にハピエンにまとまる。
終りがあっけない、紙面上の都合だろうけど、残念。
虫の話題だ。思った瞬間、体の底からサイダーの泡が上って弾けるような高揚を感じた。
粗筋が面白そうで電書発売楽しみにしていて、読み始めた瞬間、「この二人が好きだ!」と思いました。
昆虫と国吉に夢中直球な朝陽と、朝陽の目線を独り占めしつつその他大勢に構われまくってしまう国吉。
そして夏の夜の山や虫の音、「お前を嫌いになる日なんて来ない」という青年たちの会話に「BL読んでるなー!」という気分になれました。
冒頭は朝陽の好き好きテンションに、これはラブコメかなと思ったのですが、読んでいくうちに、どんなに「好き」と言っても通じないモテ男国吉のしぐさにはときめいたり朝陽と一緒に嫉妬したり、失って楽になりたいと思ってしまう程の片想いの苦しさと変人の自覚と夜の山に切なくなっていきました。
「好き」という感情とそれを失っていく描写が沢山出てきて、特に蝉の比喩には納得。好きなものの為に苦しみ、でも好きなものがあるからこそ各々の人間性があって感情の起伏がある。
ウサギΩ作品と同様、海野さんはBLらしい話の流れと萌えを書きつつ、日常私達に潜む意識に繋げて共感させるのが巧みですよね。
朝陽の片想いの苦しさと、感情(自身の生き方を物語るもの)を失っていくこと、国吉の焦りと、切なくて胸が苦しくなり泣けました。
朝陽が虫にも国吉にも反応しなくなり、二人の立場が逆転して国吉が気を引こうと必死になるところ、「どうして今頃」ときちんと詰め寄る朝陽にはスカッとしました。ホントダヨ…
私は国吉が子供の頃心を蝶に喰われてしまい、朝陽が喰われたところで入れ替わりに心が戻ったのかなと予想していました。なので、理由はどうあれ単純にそういう性質なのだと言われると、いくら朝陽が許しても、恋心と好意を長年スルーし続けたのは流石に酷いし、そこまで人の感情に疎くなさそうなのに天然で酷い野郎だと思いました。最後の特別扱いの甘さは一生続いてほしいし延々と読みたい。
大の昆虫好きである大学生の朝陽は好きなものに熱中しすぎてしまい、周囲の人間に敬遠されがち。高校の時独りぼっちだった自分を救ってくれた国吉に、予てから思いを寄せているが、彼は天然の人たらしで…。
国吉の周りには常に人に大勢の友人が。聞き上手で人当たりのいい国吉に朝陽は意を決して告白しても、「知ってる」と笑顔で返されてしまう。
もうこの恋を諦めるべきかと悩む中、国吉の実家の神社で“人の心を食う"という美しい蝶に出会い、いっそこの気持ちを食べてくれたら…と願うと忽ち国吉への気持ちが消えていって…!?
ミステリーとしても世界観を楽しめる一冊です。
私はですね、犬の追いかけっこみたいなのが大好物なんですよ…
追いかけてきたと思ったら、追いかけてこなくなって、気になって追いかけちゃう…みたいなね。あれ、お前俺のこと好きじゃなかったっけ?みたいな。
人間って欲深く、傲慢ですよね。でもそこがいい。自分に向けられていたはずの熱い想いを感じられなくなった途端、
またその熱が欲しくなって求めてしまう。
以下ネタバレです。
---------------------
光る蝶に心を喰われた朝陽は、好きだった昆虫にも、あんなに目で追っていた国吉にも全く心を奪われなくなってしまいます。
虫の話を聞いても、いつもなら走って観察しに行ったのに、そうかと聞き流すばかり。教室に国吉が入ってくるなりすぐに見つけていたのに、国吉の存在にも気づかない…
朝陽はその変化を重く受け止めていませんでしたが、国吉を含む周りの友人は心配するばかり。
「自分の感覚が揺らぐ。当たり前に持っていたはずの感情が薄れていく。
胸の底に残っていた感情を絞り尽くされるようだ。名前はつけられなくても手触りだけは知っていたはずの感情が、全て消える。忘れてしまう。(p.152より)」
しっかりと自分の中に在ったはずのものが、思い出せない。心にぽっかり穴が開いたみたいに、自分の真ん中を風が通り抜けていく感覚。
在ったはずのものがなくて、空洞で、何もない。でもそこには在った。なにが在ったのかは、思い出せない。
やがて、「在ったこと」すらも忘れていく…。
それがどんなに怖いことか。
国吉は朝陽の気を引こうと昆虫の本を読んでネタを収集したり、朝陽を昆虫園に連れて行ったりと、元の朝陽に戻ってほしくて奮闘します。
しかし朝陽は国吉が期待している反応を見せず、好きだった昆虫園すらすぐに飽きてしまう始末。
理想と現実の差に落胆する国吉でしたが、二人は意を決して再度光る蝶のいる山に入り、解決法を見つけようとします。
そして突然、朝陽の首から光る蝶が羽化し、美しい翅を羽ばたかせながら遠くに飛んでいきました。光る蝶が餌にしていたのは、朝陽の「感情」でした……。
そして朝陽は昆虫愛と、国吉への想いを取り戻します。
腐女子の方でなくても、ミステリー小説として楽しめる作品なのではないでしょうか。光る蝶という不思議な世界観と、各所にちりばめられた昆虫のうんちくは読者を飽きさせません。
何より私がお気に入りだったのは、朝陽が国吉への想いをなくした後の国吉の反応です!
じっと朝陽を不満げに見つめたり、朝陽を狙う女子の邪魔をしたり…。
国吉の視点で書かれていないのにもかかわらず、心情・表情の変化が手に取るようにわかります。
執着攻めが好きな方へぜひ!おすすめの作品です。
重度の虫オタクの受けと、聞き上手な天然人たらし攻め。受けが長年攻めに片思いしているんだけど、不思議な蝶に受けの心が食べられてしまいその気持ちや、様々なことへの興味関心が薄れていきどんどん無気力状態になってしまう話。
受けにとって攻めは自分の話に付き合ってくれる特別な存在だけど、攻めの周りには他にも沢山の人で溢れていて皆に平等に優しい。攻めはなんて罪な男なんだ…。その割には受けが攻めへの関心を失うと急に追いかけてくるし、何故???って感じだったんだけど理由がわかってくると攻めの状況がとても切ない。
目に見えて受けの気持ちが日々離れていくの見てるのつらいし、攻めの理由もわかるけど、やっぱずるいよ〜という気持ち。
記憶はあるのに、そこに感情を伴わなくなっていく描写がとても印象的だった。最初は脱変人、脱片思い、で日常に支障はないし寧ろ解放されたような気持ちだったのにそれがどんどん恐ろしく思えていく展開が良かった。
そしてちょこちょこ挟み込まれる虫の豆知識も面白かった。アリの巣の崩壊の展示は昨年実際に多摩動物公園でやってましたね。そこに日参する受けの姿がありありと想像出来ました。
ストーリーの面白さで言ったら神よりで、でも凄く萌えたかと聞かれたら迷ってしまって萌2にしました。
国吉の誰にでも公平な態度が彼に思いを寄せる朝陽にとって切なかったし、読んでて凄く盛り上がったのは確かなのです。
でも朝陽が既に国吉への思いが報われないと思い込んでるので、妙に聞き分けの良い感じがしてしまいました。
途中からは国吉のターンで、昆虫と国吉への思いを失った朝陽の態度に焦る姿が気の毒でしたし切なかったんです。
また、人が違ってしまったような朝陽の態度に違う人とくっ付いちゃうのとハラハラして、朝陽の抜け落ちてしまった感情に気味の悪さまで感じてしまいました。
結局あの蝶は何だったのかはハッキリしてません。朝陽が元に戻るキッカケになったシーンは、想像してしまいゾクっと来てしまいました。
元の朝陽に戻ってから2人の思いは通じ合う訳ですが、何せ朝陽が色気が皆無なのでセックスシーンに萌えられなかったんです。
その代わり夏休みが終わり大学が始まってからの、国吉の朝陽に対する甘い態度に激萌えしました。
セックスシーンは要らなかったから、大学で朝陽を皆より優先するシーンが沢山読みたかったです。
電子化が待てず…。期待どおり楽しく一気読みさせていただきました♪
本作は大学生同士。タイトルやカバーイラストの雰囲気だけでどんなお話か想像するのが好きなんですが、まさかこんなにキュンキュン切なくなるような展開になるとは…!!
ちょっぴりミステリものとかも期待しちゃいましたが、今回は神社が鍵となるローファンタジー。作者様なので、なんか所々笑えます。ソフトな攻めザマ…も楽しめる片思いのお話でした。
主人公の朝陽は虫オタク。小学生の時に初めてできた親友に裏切られて以来、周囲の理解を得られにくい自分のキャラを自覚して我が道を爆走してきました。
しかし、高校に進学して朝陽の理解者が現れます。二年の時、同じクラスになった国吉清十郎。お昼に一人でポツンとお弁当を食べていた朝陽に声を掛けてきてくれたのでした。
お話では、二人が同じ大学に進学した二年目の前期あたりから始まり、夏休み明けくらいまでの期間が描かれています。冒頭から虫&国吉大好き好き好き!!!が炸裂していた朝陽が突然別人のようになっちゃって、あわや片思い逆転かっ!?からの、道のりが切ない…
国吉が穏やかで分別のあるキャラなので、嫉妬の仕方が可愛かった〜♡少しだけわんこが入ってて。
海野先生のお話って、ラブストーリーではあるんだけれど、いつも何か考えさせられる深いテーマが織り込まれていたりします。今回も、もし「好き」っていう気持ちを失ってしまったら自分はどうなるんだろうと想像してしまいました。キャラたちみたいに生きる気力や活力が湧かないなんて、すごく荒んだ寂しい生活になるのだろうか…、とか。
だけどこのお話からは、たとえ好きなものがなくても、好きなことに熱中している人たちのご相伴に預かることはできるよ?一緒に楽しもう!って、希望をもらえたような気がしたんです。
作者様からの前向きなメッセージがあたたかい、学生同士らしい素敵なお話でした。
イラストをご担当されているCiel先生の手にかかると、どんなキャラもゴージャスになりますよね〜。朝陽も国吉もキラキラしてました!
今回は誰にも好かれる大学生と昆虫オタクな大学生のお話です。
攻様と昆虫が大好きな受様がご神体とされるな蝶と関わり
不思議な体験をする顛末。
受様は虫と攻様が大好きな大学生です。
朝6時に起きる受さまが最初に目にするのは
天井に張ったA1サイズの甲虫60匹のポスターで
次に目にするのは
昆虫図鑑や小さな標本が並ぶ本棚に置かれた
高校の卒業式に取ってもらった攻様との写真です。
攻様は受様の同級生で頭が良くて知識の幅も広く
笑顔が素敵で面倒見がよく誰にでも好かれる好男子です♪
加えて無類の聞き上手なため彼の周りには
自分の好きなものに情熱を傾ける人間が集まります。
受様は幼い時から虫が好きでそれ以外の趣味がなく
小学生の時に虫好きだった友人との仲を拗らせて以来
高校1年生まで周りに解けこめずに過ごしていましたが
高2で同じクラスとなった攻様と友人なった事で
文化祭で昆虫相撲の実況中継イベントをこなし
他の級友にも声を掛けられるようになったのです。
やがて受様は攻様に恋心を抱くのですが
彼女もいた攻様にとって受様だけが
特別な存在ではありませんでした。
なので受様は卒業を機に諦めるつもりでしたが
攻様は同じ大学の機械工学科に合格していて
受様は想いを捨て去ることができません。
そんな受様でしたが
攻様の実家である国吉神社の裏山で
神社の御神体とされる蝶と遭遇した事で
ある不思議な体験をすることになります。
攻様は「あの蝶は人の心を食う」と言い
「俺は食われた」と囁きます。
果たして不思議な蝶に関する逸話は本当なのか!?
蝶を御神体とする神社の息子の攻様と
攻様と昆虫好きな受様の恋物語です♪
受様が攻様を大好きすぎるというふりで
攻様はそんな受様の気持ちを知りながらも
全くその気はないというスタートなので
受様が右往左往するとか
攻様が振り回されちゃう系のラブコメだよね♪
と思って読み始めたのですが
めちゃくちゃ深く考えさせられるお話で
頁を捲る手が止まりませんでした ヾ(≧▽≦)ノ
国吉神社のご神体の白く光る蝶は
1所に長く留まらず回遊していて
前回来たのは攻様が小学生の時でした。
攻様は自分が何事にも執着しないのは
その時に出会った蝶に心を食われたからと言います。
蝶が集う場所は
神社の関係者しか辿り着けない場所ですが
虫好きな受様は野生の勘だけで辿り着き
観察していたのですが
ある時をきっかけに受様は虫に対する興味を失い
攻様に心惹かれる事がなくなっていきますが
受様はその変化を特に"変だ"と思わないのです。
そんな受様にショックを受けるのは
受様の恋心を分っていながら放置していた攻様でして
ココからのターンがとっても見事でした。
受様が変わった原因は蝶なのか
攻様は受様を元通りの受様に戻せるのか
少しづつ謎に迫る攻様ですが
ご神体である蝶は次の飛来地へと向かい始めて
もうハラハラMAX!!
2人の恋の行方が気になりまくりで
大団円までとっても楽しく読ませて頂きました。
最初は不思議だったタイトルも
読み終わって納得!! でした (^-^)v
どうなるの〜とページを巡る手が止まらなかったです。
ナルホド、そういうことか。
さすがというか、海野先生やっぱりスゴい(≧▽≦)
受け様は、昆虫が好き過ぎる朝陽。
攻め様は、聞き上手で無類の人たらしの国吉。
高校で出会い、同じ大学に進んで、朝陽は“虫と国吉を発見する目ざとさは右に出るものはいない”と友人達に言わしめている日々。
受け様の朝陽視点で進むお話で、冒頭から朝陽の国吉への愛が濃ゆい。
全身で国吉への愛が溢れてて、もう〜国吉が大好きなんだねぇ、とにっこにこしちゃう( ´∀`)
でも、国吉の方は、来る者拒まず去る者は追わずのスタンスで、朝陽だけでなく、皆に公平平等。
朝陽は、好きだと伝えても流されてしまい、国吉の特別にはなれない、と苦しい想いも抱えている。
そんな中、朝陽は“心を食う”と謂れのある蝶と出会い、本当に好きだという気持ちをなくしてしまう。
朝陽の興味を失って、驚愕と焦燥の国吉の様子に、攻めザマァな気持ちで、ふふふーん、とニヤついてたのですが。
朝陽自身も、自分の中の空洞が悲しく苦しんでいて、攻めザマァを楽しむ気持ちどころではなくなり。
どうなっちゃうの~なんとかなるの~、と私もドキドキハラハラでした(´゚д゚`)
ナルホドな展開に、さすが先生!
朝陽の偏執的であっつい感情を食べた蝶は、さぞ美味だっただろうなぁ、なんて。
“好き”っていう気持ちは、元気やヤル気の元で、明日への活力になるんだよなぁ、としみじみ実感しちゃいました。
私もこれからも好きだという気持ちを大事に、BLを楽しんでいこう└( ^ω^)」
イラストはCiel先生。
表紙から雰囲気あってステキ。
口絵も美しいです(*^^*)
Cielさんの絵が好きでこちらの作品を購入しました。
昆虫と国吉が大好きで仕方ない朝陽と
天然の人たらしでコミュ力の塊の国吉とのお話でファンタジー要素?もあります。
ファンタジーと言うか…『人の心を食う蝶』が出てくるのです。
昆虫のことも好きな朝陽なので、昆虫のお話が沢山出てきます。
ある種の昆虫BL…では…!?と思いました(*´ω`*)
お話としては、人の心を食う蝶と出会った朝陽は
国吉への気持ちをいっそのこと食べてくれたら…と思います。
すると本当に虫や国吉への興味がなくなってしまってー…。
結果としては攻めザマァの分類に入るんですかね?
国吉にも考えがあって朝陽の気持ちを知らないふりするんですけど
そのせいで朝陽が辛い思いをしてしまうんですよね。
だからって朝陽は好きを止めることも出来ず、諦める事もできない。
こんな辛い気持ちを、人の心を食う蝶にいっそ食べてほしいと願うのです。
国吉への気持ちが消えかかってきて
ここからどうなるんだろう…と不安な気持ちになりながら読みましたが
まさにファンタジー!って感じでした(*´ω`*)
両思いになった二人を見れた時はすごく嬉しかったし
今までとは違って国吉はちゃんと朝陽を優先して大切にするんだろうなぁと思いました(*´ω`*)
先生買い。じわわっと感情の波が押し寄せてきて、とても良かったでしたので神にしました。現代日本でちょっとファンタジー&昆虫さんが大丈夫な方に超おすすめしたいお話です。私は、虫、大嫌いですが、無問題でした!本編260Pほど+あとがき。海野先生のお話、ほんと好き。
高校2年生の時に同じクラスになった国吉に恋心を覚えるようになった朝陽。一度はあきらめようと思っていたのに、同じ大学に通うようになり、今では誰よりも早く国吉の姿をキャッチし、大好きな昆虫のことを語って聞いてもらうことが何よりの楽しみ。ただ人の話を聞くのがやたら上手い国吉は、自分の興味あることを熱く語るタイプの人間に大人気で・・・と続きます。
攻め受け以外の登場人物は
大学仲間(含む女子)、攻め父(宮司)ぐらいかな。
++ より内容に触れる感想
攻めの実家が妖の蝶を人々に近づけないために設けられた神社で、その蝶のせいで、受けが熱烈に愛していた国吉や昆虫への想いを失ってしまう!というお話。
受けは根っからの昆虫好き。昆虫のことを語りだしたら止まらないオタクで、周りが「なんのこっちゃ?」と思っていても構わず国吉にムシ愛をぶつけ、受け止めてくれる国吉に「大好きだ!」と大っぴらに叫ぶ方。会えてうっとりしている様子をみて「アイドルに会ったみたいだな」と人から言われると「アイドルじゃない、オオクワガタだ」等と訳わからん独自理論をカマす方です。面白すぎる。その方がとある理由により、その恋心を見失ってしまうんですよ・・その失っていく過程もきゅうと胸は痛むんですが、それを取り戻した時!そこが抜群に好き。かつての自分の感情を思い出し、「そうだ、心臓が焼き切れるぐらい好きだった」っていったあたりの下りは、こっちもその想いでぐわーっと流されてしまいそう。ここほんと良かったです。
攻めも理由ありなんですが、やたら人受けが良い&ある種熱い情熱をもったオタクの愛をめちゃくちゃうまく受け止められる方。なので、あっちこっちのオタク(数学愛、映画を愛する方の愛、受けのムシ愛等々)から「結婚してくれ!」とプロポーズされてしまう方。歴代彼女からは「私を一番にしてくれない」という理由で振られるんですよね、わかるわ。
そんな二人の恋物語です。恋心がせつせつと伝わってきて、ほんと読んで良かった!!!!!と思った一冊でした。多くの方に読んでいただきたいです!
昆虫オタクの朝陽は
昆虫と高校からの友達の国吉の事が大好き。
だけど好きオーラを日々出しても、国吉には本気と捉えられなくて切ない片思いをしています。
国吉の家は神社で、裏山があります。
そこで朝陽は光る蝶の群れを発見します。
国吉からその蝶に“心を食われる”と忠告を受けますが
昆虫好きの朝陽は何度も見に行ってしまい、本当に心を食われてしまいます。
明確に心を食われる描写はなく、あやかし蝶も幻想的で怖い感じはないです。
日常から突然少しずつ何かが抜け落ちていく感覚や、好きなものを好きと感じなくなってしまっている朝陽の心の中の世界が丁寧ですごくわかりやすかったです。
記憶はあるので、今までの自分や辛かった葛藤も憶えています。
だからこそ、今までの必死だった気持ちと、空洞になってしまった心の変化が明らかですごく切なかったです。
昆虫や国吉に興味がなくなってしまった事が、すぐに言動に出た朝陽。
大学の同級生や、何より国吉が驚きます。
博愛主義者な国吉は、来るもの拒まず去るもの追わずなのですが、何故か朝陽には必死に今までの気持ちを取り戻してもらおうとします。
必死な国吉と、恋愛感情が全くなくなった朝陽。
今まで朝陽の気持ちに気付かないふりをしていた感のある国吉が、今更必死になっても、、、とは思えない必死で優しい国吉。
ほんと切なかったです。
最初は変化に不便を感じなかったのですが、徐々に心が噛み合わなくなって苦悩する様子も描かれています。
国吉が諦めないでいてくれたことで朝陽は救われて、ほんとに良かったです。
偏りがなく上手く人間関係を築ける事も大切ですが
周りを気にせず何かに夢中になれるって誰にでもできることではないし、強い人だからできることなんだな
と思わせてくれました。
心理描写を深く描かれていてとても素晴らしかったですし、切なさや安堵感、共感を感じられてほんとにいいお話でした。
全体の萌えは少ないかもしれないですが
最後の国吉と朝陽が可愛いくて萌えまくりました!
2回目になりますが、ほんとにいいお話でした。
心の準備が出来なくてなかなか読み始められなかったのですが、読みだしたら止まらない!ハラハラで一気読みでした。
もう序盤の朝陽が泣けて泣けて。コミュ障空気読めない個性的すぎる浮いてるマニアに、笑顔で話を聞いて楽しそうに付き合ってくれる人が現れたんだもん。そりゃあそうなるよね。
国吉が好きすぎて辛いのも可哀想で。
カマキリみたいな国吉に恋をしてしまった朝陽は毎日ずっと国吉のことで頭がいっぱいで視界に入ろうと必死で毎日恋心も更新されて。
こんなに苦しいなら蝶が朝陽の想いを食べてくれたら…。
その後の朝陽が自分の変化に戸惑いはするけど、わりと人並みに青春してて逆に良かったのでは?なんて思っていたら…。
朝陽の変化に苦しむ国吉の本音や事情。
国吉がそんなふうに考えていたなんて…。
朝陽は恋情がなくなってもやっぱり朝陽で。
そんな朝陽だから国吉もどうしても頑張りたくて。
狭い空間でイジメられたら無視されたら、二人のやり方は違ったけど高校で偶然交わって救われましたね。
まるごと受け止めてくれる人がいてくれたら、好きにならずにいられないなあ。
クライマックスから最後までもとっても良かったです。
好きなものがあるから頑張れる、そうだよね!
新たな作品との出会いを楽しみに私も生きてます。
片想い相手への報われない恋に、苦しむ主人公。
「人の心を食う」と言われる美しい蝶に、いっそこの気持ちを食べてくれたらと願うんですね。
すると、本当に恋心が消え失せて・・・。
と言った、ちょっぴり不思議な現代版ファンタジーになります。
私は海野先生の大ファンでして。
今作も当然チェックを入れた上で、勝手にラブコメを想像して楽しみにしてたんですよ。
や、あらすじ等から、受けの一途な恋心の上に胡座をかいて、好意を当たり前に受け止めていたズルい攻め。
そんな彼が、突然受けから興味を無くされ「え・・・? ええ?」って感じでショックを受ける。
そう、ムカつく攻めが痛い目を見るお話ね!的な。
こういう、要は攻めザマァ、大好きなんだけどー!的な。
が、内容的には確かにその通りなんですけど、実際はラブコメってよりどちらかと言うとシリアス寄りだし結構苦しいお話なんですよね。
でも、めちゃくちゃ深くていい話なんですよー!
なんと言うか、人を好きになるって苦しいし、怖くもあるよね。
でも、とても素敵な事だよねと。
えーと、そもそもですね、主人公である朝陽ですが、重度の昆虫オタクで変わり者なんですよ。
で、周囲から浮いてしまうそんな彼を、唯一受け入れてくれたのが攻めとなる国吉。
ただしこの国吉、誰に対しても平等に「優しい人間」でして、逆に言えば特別な相手が一人も居ないんですね。
こう、朝陽の「大好きだ!」と言う告白に対しても、いつも笑顔で流してって感じで。
で、そんな彼への片思いに疲れてきていた朝陽・・・。
繰り返しになりますが、私は攻めが痛い目を見るのが大好きなんですよ。
気持ちを失ってからの朝陽ですが、奇行が無くなった事で周囲とも上手く付き合え、更に国吉の言動に振り回される事も無くなってと、全てが順調に見えるんですよね。
で、逆に国吉ですが、朝陽から急に相手にされなくなってショックを受けと、その毎日は精彩に欠ける。
普段ならこの展開って大好きでして、意地の悪い喜びに浸ってるハズなんですよ。
ハズなんだけど、今回は読んでてひどく切なくて。
や、何でか考えたんですけど、朝陽の告白を受け流しとズルい事を繰り返してるクセに、国吉の言動って朝陽への深い愛が感じられるんですよ。
どんどん感情を無くして人形のようになって行く朝陽に対して、必死で働きかけ続けてって感じで。
また、海野先生と言うと、しっかり掘り下げた心情描写が素晴らしいと思うんですよね。
国吉の本当の気持ちと言うのは後半で分かりますが、だからザマァ状態の時に嬉しいどころか切なく感じたのか!と。
彼は、思ってたよりずっと不器用だし、臆病だったんだなぁと、ここでガラッと印象が引っくり返ると言うか。
そして逆に、主人公の強さに感嘆すると言うか。
えーと、テーマと言うのがですね、「感情」がある事が幸せか否か?になると思うんですよ。
最初こそ、感情を無くした事が幸せだった主人公。
それが、やがて失ったものの大切さに気付き、後悔する。
何より、大事な人の為に取り戻したいと強く願う。
こう、すごく心を打たれて。
もう、めっちゃいい話ー!
とにかくめちゃくちゃいい話ーーー!
ちなみに、毎回思うけどオチが秀逸でしたよ。
「そう来たか!」と、思わずニヤリとしましたよ。
その後の展開には、萌え転がっちゃいましたよ。
朝陽、それは可愛いすぎるわーーー!と。
そう、気持ちってどんどん溢れ出るものなの!と。
若干、と言うかかなり攻めはヘタレだと思うんですよ。
あと、どちらかと言うと結構切ないと言うか、重めのお話だと思います。
でも、めちゃくちゃ心に響く素晴らしい作品だと思う。
シリアス系が苦手じゃなければ、ぜひ読んで。