春になるまで待っててね

haru ni naru made mattetene

春になるまで待っててね
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神104
  • 萌×256
  • 萌16
  • 中立3
  • しゅみじゃない7

80

レビュー数
24
得点
795
評価数
186
平均
4.3 / 5
神率
55.9%
著者
伊達きよ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
犬居葉菜 
媒体
小説
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
発売日
電子発売日
価格
¥1,300(税抜)  
ISBN
9784344848627

あらすじ

季節は冬、来たる冬眠に向けてせっせと準備していたリス獣人のリック。いざ明日から冬眠休暇……という日の夜、運悪く、住処であるアパートが火事になってしまう。家も、買い込んでいた木の実もふかふかの毛布もクッションも、何もかも失ってしまったリック。悲しみに暮れる彼を見かねて、ある親切な消防士が声をかけてくれた。「明日から冬眠休暇に入る同僚がいる」と……。大型熊獣人×小型リス獣人の冬眠BL。 小説投稿サイト「ムーンライト」にて人気を博した癒しの獣人BLがついに書籍化! 大人気漫画家・犬居葉菜先生のイラストで贈る、伊達きよ先生の最新作!!

表題作春になるまで待っててね

ディビス・ゲラー、熊獣人、消防士
リック・エドワーズ、リス獣人、飲食店勤務、19歳

その他の収録作品

  • 初デートは遊園地で
  • ディビスのおみやげ
  • あとがき

レビュー投稿数24

圧倒的多幸感

あぁ〜〜〜…もうだめです。かわいすぎる…
なんてやさしくてなんてかわいらしいお話なの。
すっかりこのお話の虜になってしまいました。

大きな熊獣人のディビスと小さなリス獣人のリックは冬眠中。
ご飯をたくさん食べて、寄り添い合って眠って、お風呂に入って、同じベッドでまたくっついて眠るの繰り返しが描かれます。
この繰り返しが最高なんです。大きいと小さいの組み合わせが織りなす、ぬくぬくと暖かい最高の冬眠生活をずっと見守っていたくなっちゃうんですよ。

微睡みの中で繰り広げられる癒し度の高い甘い会話の数々に頭を抱え、どストレートなディビスのリックへの好意に悶え、寝汚なさすらかわいらしいリックに思わず笑んでしまうこと数度。
冬眠中って無防備じゃないですか。
食べる・寝るを繰り返し、ある意味本能丸出しの無防備な状態だと思うんですよね。
そんな中で営まれる2人の暮らしがなんというかもう、読んでいて幸せ。じわじわくる多幸感がすごいです。
冬の間はミルクティーのような甘さの2人の愛らしく微笑ましい姿を楽しみ、長い冬が終わり芽吹きと目覚めの春を迎えれば、雪解けと共に動き出す恋が楽しめます。
本当に冬にぴったりの毒気0なとびきりやさしいお話でした。

獣人とは?獣人ではない人はいるのか?など、細かいことはあまり語られません。
だというのにそこは特に気にならず、読みやすいリズムで心地良く進む冬眠生活に夢中になれます。
どちらのキャラクターも非常に素敵だったのですが、特にディビスのキャラクターが私は好みでした。
小柄な獣人であるリックの今までの頑張りや苦労を自然と想像が出来る人で、心からの言葉でリックのことを尊敬していると伝えられる性格の気持ち良さには好感しかありません。
リックが精一杯の気持ちを込めて買って来た木の実を大切にしていたり、愛情の伝え方も飾り気のないストレートさ。
いやあ、好きですねえ。良い溺愛攻めでした。

個人的には春を迎える前の冬眠中の2人の姿に萌えが募っていたものですから、後半の体を重ねるあたりのシーンはもう少し控えめの方が作品の雰囲気に合っていたのではないかなあ…と思う部分もありましたが、自然とこちらの評価になりました。
萌えと癒しとかわいさが詰まった、ぽかぽかとした暖かみのある素敵な作品です。

0

ほっこり可愛い大型獣人×小型獣人

説明文の冬眠BLってなんだ?と思いながら読み始めたのですが、いやーめっっちゃ可愛くてほっこり癒されました!!
大きくて寡黙な熊さんディビスと、小柄で可愛いリスさんリック。獣人たちの世界で社会人として働く2人が文字通り冬眠する為に期間限定シェアハウスするお話。

ディビスさんが、リックにとっては怖いぐらい大きくて体格が良くて寡黙なのに本音がダダ漏れストレートなのが良い。そしてリックさんが小柄でどうにでもできちゃうくらいの体格差なのにめちゃくちゃ紳士なのも好感度高い!
リックさんは仕草がほんっと小動物でした…!ディビスさんから可愛いが漏れちゃうのも納得。そして社会人として寄りかかるだけじゃなくちゃんとしてるのも良きです。
そんな2人が冬眠中ぽやぽやしながらお風呂入ったら食べて寝て…抱きついて寝て…とにかく癒されたい方に読んでいただきたいです!

1

ほんわかあったか見守り系

私の初めての神評価をこの作品に捧げたい。
そう思わせてくれたのがこのほっこり作品です。

スマホの癒し系ゲームとかでよく、放置系、見守り系みたいなのあると思うんですが、この作品から得られる癒され感覚はそれに似ています。

表紙から受けるイメージって「静か、冬、真っ白、2人、いっしょ」みたいに私は受け取ったのですがイメージそのままで。とても素敵な表紙ですね。
この作品はこんな作品です、がとても表現されてるなと。

真っ白で汚れない綺麗な世界に、熊の獣人さんとリスの獣人さんがいます。
2人が一緒に、冬眠したり、話したり、木の実を食べたり…ふかふかのお布団の中でぬくぬくするような、優しい空気感。
前にいたお家のことを思い出してしんみり、ちょっと郷愁に駆られるところもあったりして、素敵です。

読者はほんわか癒されながら2人のゆっくり、のんびりな時間を見守るわけです。

最高の読書体験ですね。

あと、うまいなと感じたのが大型獣人が社会的に有利で小型獣人が社会的弱者、なんて設定。
1人で都会で仕事見つけて住む場所確保して生きてきたリックが偉いなとか凄いねと言ってもらえるところ。
世界観が現代風なんですが、ここ多分、今の世の中で社会的弱者ながらも必死に仕事して生きてる女性にすごく刺さる部分で、読者もリックと一緒にディビスさんに褒めてもらったような気分になれるんだろうなって。

ここ、「あ、すごい。うまいな。こんなの人気出るに決まってる」って、感動しましたね。

恋愛も段階踏んで初々しく甘酸っぱく進むので、ラブストーリーとしても素晴らしい…えっちもあるんです、文句なしでしょう。神!

1

暖かくて可愛い話

とても心が温まる絵本のようなお話でした。
絵本と言ってもえっちなシーンはちゃんとあります(笑)
設定がまず可愛い。
獣人の世界。可愛いなぁ。
主人公はリス型獣人のリックさん。天涯孤独、そして自宅アパートの火事から始まる。めちゃくちゃ可哀想なところからお話は始まります。
明日から冬眠する予定だったリックさんに、明日から冬眠する予定の友人を紹介する親切な消防士さん。
冬眠て!もう冬眠設定も可愛いしかないですよね!
冬眠に備えて丸々とした動物を想像するだけで嬉しくなります。
そして動物の消防士さんなんて、かわかっこいい!
何の獣人かわからないけど、正義感の強い優しい大きな獣人さんなんだろうなぁ。妄想が止まりません。
リックさんのお相手の方はディビスさんなんですが、熊の消防士さんというから可愛い。
そしてディビスさんの口癖は「リックさんは可愛い」なんですよね。無意識につぶやいちゃってます。
温かい部屋、食糧庫いっぱいの食べ物、そして優しい人との冬眠って幸せすぎます。
愛も産まれるし、育まれますよ。
読んでいてほっこりできるお話です。
今は2月末日。春はすぐそこまで来ています。
寒い時に読むのにピッタリなお話でした。

0

モフモフしか勝たん

 リックのために用意した部屋。リスの獣人を想いながらセッティングしたんだろうな〜って内装でとてもほっこり。
 夢現でディビスのベッドに潜り込んで、クッションと間違えて抱きついて眠るシーンが可愛すぎた。
 リスの人形の耳だと思ってちゅぱちゅぱ吸ってたのはどこなんだろう。目覚めたとき、視線をあげたら服が見えてさらに上に顔があってって言ってたから、下半身に抱きついてると思ってた。だからちゅぱちゅぱするのもそこしかないよねえ!? って勝手にテンション上がってたけど、わざわざパンツから出さないだろうしなあってめっちゃ考えた。

 二人で消防士になって火を消しに行く夢のくだり、リックが可愛すぎる。そらディビスも抑えられませんわ。
 換毛期の尻尾エピソードもかわいい。
 電子限定おまけの、狸と狐獣人にナンパされるエピソードもたまりません。

 地の文の「つまりそう、○○だ」「それというのはつまり、○○だ」って表現がすごく気になる。これだけに限らず他にも短絡的というか、捻りがない文章というか。

 ずっと、ほわほわ、ゆるふわ、もふもふ、ほんわか、イチャイチャ、っていう雰囲気。
 重い(事件、すれ違いが起きたり、受けが意地っ張りすぎたり、胸糞だったり)作品を読んだ後にこの作品を読むと、めっちゃくちゃ心休まる。

2

冬にぴったり!じんわり温まる癒し系BL

寒い真冬日に布団の中で読みたくなる、ほっこり温まる冬眠BLでした。

無口で無表情だけど心優しくて少し天然な熊獣人のディビスさんが素敵〜!
クール系天然男子って良いですよね!
また、小柄で少しオドオドしたリス獣人のリックさんが小動物感に溢れていて、とても可愛かったです。
尻尾の変化で感情を表す描写に癒されます。
思わず、YouTubeでシマリス動画を探す位にリス尻尾に魅了されちゃいました。
魅惑のリス尻…。

天然熊なディビスに翻弄されるリックに終始にんまりしながら、コメディタッチな文章でスルスルと読めました。
書き下ろしもほっこり、且つ小動物なリックの苦労を垣間見て少しウルっとしたり…。
犬居先生のイラストも優しい世界観にピッタリで、挿絵にも癒されます。

キャラ設定や冬眠というシチュエーションにとても萌えましたが、欲を言えば、何故ディビスがリックに惹かれたのか、もう少し描写に深みが欲しかったです。
初対面の時からディビスがリックを「可愛い」と言っていて、外見に一目惚れしたのかな、と言う印象。
それだと、小型獣人だからとナンパしてきた大型•中型獣人と変わらないような…。

実は初対面ではなく、リックは忘れていたけどディビスはずっと覚えていて…的なディビスがリックに惚れた動機付けがもう少しあれば、私の中で神作品になっていたかと思います。

ですが、じんわり暖まる読後感はとても好きでした。
好きな文体なので、伊達先生の他の作品も読んでみたいと思います。

3

めっちゃくちゃかわいい。

あらすじにもある「冬眠BL」って意味わかんないし、冬眠しながらどうBLするんだか?と思ってたけど、こういう話なのかぁぁ〜!!!と読みながら思いました。

なんていうか、すっごく新鮮。
こんなBL初めてだなぁと思いながら読みました。

冬眠でうとうとしながら、お互い無意識にギュッとしあったり、ベストポジを見つけてハグしたり、無意識に噛み噛みしちゃったりとか、すべてが可愛くて癒される。
もふもふ最高。

これ、コミカライズしてほしいなぁ。
小説読んでるだけでも充分に脳内イメージができて癒されたんだけど、延々とこれでもかっ!ってくらいに絵で見せつけて欲しいわぁ。

4

甘く幸せな日々

リックさんがとにかくかわいい!冬眠期間の中で2人で過ごしている時間が愛しいです。
辛い展開がひとつもなく、最後まで幸せな気分で読むことができました!

4

冬にぴったりモフモフBL

獣人を特別好む人でなくても、寝る前に読むと癒されて幸せな気分になりました。シチューが食べたくなる。
リス獣人リックのモフモフなしっぽ(イラストではズボンに膝当てが付いてる!グッジョブ過ぎる〜!)やクマ獣人ディビスの大らかさと愛と体格差に悶えます。どんぐりのくだりは、大切な人とものをしっかりと大切にする、人(?)として見習いたくなる感動的なシーンでした。
リックには大きいスリッパや、ディビスが用意したリスのぬいぐるみも可愛い。
童話や御伽噺のような幸せなお話にエロが急にBL感を醸し出してしまってて、匂わせで個人的には充分な位でしたが、書き下ろしのナンパ話までホクホクほのぼのな世界に浸れました。

3

恋じゃない方が萌えたかも……

クマとリスの獣人が一緒に冬眠しながら恋をしていくお話。もふもふは可愛いしちょっとしたエピソードなんかはめちゃくちゃ素敵なんだけど、あまりに起伏がなさすぎるのと、大人と子供の触れ合いっぽく見えるのにエロに突入するところが微妙でハマれなかった。

なりゆきでディビスの家で冬眠させてもらうことになったリック。ディビスは最初からリックに甘々で、溺愛彼氏の様相。対するリックは容姿への褒め言葉にあわあわしてて、瞳が顔の半分を占める少女漫画の主人公っぽいと思ってしまった。

どこまで読んでもその印象が覆されることはなく、ディビスの無償の愛がデフォルトで注がれ続ける。だんだん深まっていく感じだと萌えられたが、最初からずっとなので、リックが何もしなくても恋が成立する仕様。
リックは心理描写がとにかく幼く小さな女の子のよう。癒しにはなるが、ただ可愛いだけの夢小説のような……。Web小説なら最高なんだと思う。

ほぼ二人だけの世界で完結しており、キャラの背景も一部は読者に共有されるだけで、リックとディビスの間にはない情報なのが気になった。それなのにディビスが都合よくリックを好き過ぎる気が。めちゃくちゃイイ男で萌えるし惚れるのは確かだが、ストーリーに深みが足りないというか。
溺愛BLはこういうものとして割り切って読まなきゃいけなかったのかな。

この関係性だと恋にしない方が萌えまくったかなあと思う。成人男性と女児のようだと思いながら読んでいた先にエロシーンがあったので、そこがとても浮いているように感じた。

手土産の木の実のエピソードはじんとする感じでとても良かった。キャラは魅力的だし、ふたりのやりとりがたまに親子みたいで可愛い。もふもふ描写やしっぽの表現も好き。
BLでなく別の形で書かれていれば、自分の中で神作品になってたかもしれないと思う題材だった。

5

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う