条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
datte konohito kawaii shi kodomo mo hutari dekitakara
ゲームはしないのですが魔王と勇者カプって好きなんですよね。
タイトルと表紙ですでに子どもがいる設定、
どうやって生まれるのかなと思っていたら
魔王家に代々伝わる奥義うんぬんで読み初めから
2匹いました、かわいいのが!!
魔王が妻役で武器商人が夫役、
もふもふの子どもふたりがかわいく
特に波風も立たずほどよくエッピでおだやかなお話だなぁ〜と思っていたら!
武器商人さんが伝説の勇者でした!
正体がわかったところで平和協定を結ぶというさらにおだやかな展開で、不思議な魅力が詰まった一冊でした。
こういう設定はあるあるなのかもしれませんが、猫田さんにしては珍しいかな?
かわいい魔王さん(羊みがある)と、その仕立て屋さんの夫婦。いや、タイトルで子どもも出来たって言ってるからいいよね?ネタバレじゃない、うんうん。
クールな仕立て屋さんは、なぜ魔王とこの仕立て屋ごときが、的なひがみをぶつけられることもあるのですが、本人たちはほんとにラブラブでかわいくて、モフモフな子ども達もすごくキュート。
そして最後にある秘密が。。
これはぜひお読み下さい。
「だってこの人かわいいし子供も2人もできたから」というタイトルの作品なんですが、ほんとタイトルまんまのストーリー展開でタイトルに偽りなし!でした。
不幸な出来事、変な当て馬、意地悪な人などが登場しないので変に身構えることなく安心して読めます。
「魔王様」と「武器商人」という物騒な肩書きを持つカップリングだというのに内容はラブ&ピースという実に素晴らしいものでした。
マヌルネコ似の2人の子供は可愛いし、武器商人さんの秘密も面白かったし、魔王様だけじゃなくて、魔王様の叔父さん2人、勇者や勇者のひいおじいちゃん、国王などの脇を固めるキャラもいい味出してました。
カバー下に描いてある4コマ漫画、話と話の間にときおり登場する、4コマ漫画、可愛いです、好き。
最初は「癖が強いなぁ」と感じた絵のタッチにしても読み進めるうちに気にならなくなり読み終えたあとは、なんの違和感も感じなかったので絵のタッチと内容が合ってるんでしょうね。
黒髪、メガネ、オーダー物の高級スーツをビシッと着こなす武器商人さん。魔王様とあんなことやこんなことをいたすシーンでは、なんと、全てのシーンにおいで武器商人さんスーツ着たままです。めちゃくちゃエロい。ご褒美ありがとうございます。
対する魔王様は素晴らしいプリケツと可愛らしいしっぽの持ち主です。そんな2人のいちゃこらシーンを見ながら、心の中でガッツポーズをしたのは言うまでもありません。
紙コミックで読みました
作家さん買い&試し読みで好みで、竹書房の日でお値打ちになるのを待っていたら発売から1年以上経ってしまった。しかし1話のなんとも言えない出オチ加減がピーク。「読み切りのつもりで描いた」とのあとがき情報に妙に納得してしまう。
武器商人さんのアレもまぁ想像の範囲内ではあったのだけど、話の展開をすべて会話に頼ってる感じや、登場人物の内輪受けノリというかメタっぽいノリがどうにも自分の好みではなく。コメディだからいいんだけどね!魔王はずっと可愛かった。猫田先生らしいといっちゃらしいのか。
インキュバス的悪魔が受けなお話は何作か読みましたが、魔王受けって珍しくないですか?
私は初めて読んだかも?
まあ兎に角、魔王が可愛い!可愛いったら可愛い!
子供を作るために必要なのは「精子」であって、肉体的接触は必要ないのに…しちゃう。
だって好きなんだもん。
はっきり言わないけどバレバレな魔王いとかわい。
武器商人は武器商人で、まあ何考えてるのか分からないし、でも育児には協力的だし、そばに居てくれるし。
二人のハッキリしないけど甘い生活がゆるくてまた可愛い。
最終兵器なお子さんたちもまた可愛いくて、可愛いの満漢全席でした。
途中、武器商人のアレやこれで少し切ない展開になるのもまたいいスパイスでした。
切なくなり過ぎないのが、この作品的には正解だと思います。
ふわっとしたファンタジーと甘い二人にポワポワさせられっぱなしでした。
双子ちゃんはもちろん、各キャラクターひとコマひとコマではかわいい!
あと、お話のオチもなかなかよかったかなと思います。
ただ、先生もあとがきでマヌルネコが描きたかったと仰っている通り、メインは双子ちゃんのビジュアルであり、ストーリーは二の次、後付け感が否めませんでした。RPGの世界観、魔王と武器商人の人間性や二人が親となった今に至る経緯など、すべてがふわふわしたまま、気づいたら二人がなぜかセックスをしていて、なんとなく円く収まっていました。
エロ重視でないので、個人的にはBLとして萌え切ることもできず、不完全燃焼な感じです。
呼称にも一般名詞が用いられる面白い設定だったのですが、やはり恋人や家族の関係性においては不自然な距離を感じたり、物語の具体性が失われたりすることで、没入感が損なわれ上滑った印象を助長してしまっていたのかもしれません。
あんなに仰々しく触れられていた「最終兵器」や、魔王さまの「魔王」という肩書き、魔界と人間界の確執、終いには「かわいい」とされる魔王さまの魅力でさえも、設定として自分の中で腹落せず疑問の残る読後でした。
あまり何も考えずにやんちゃな子マヌルネコたちに癒されたい時には問題ないと思います。
ただそれ以上に、BLとして練られたストーリーや感情移入できるキャラクターを求める場合にはお勧めしないかと。
アッサリ目のイラストと前情報のエロ度カプ傾向見てさくっと楽しく読めそうだな〜と電子書籍セールで購入。
登場人物やストーリーが全く琴線に触れず、イラストも表紙はかわいらしいなあと思ってましたが本編の方は雑っぽく感じました。エロについてはあまり綺麗すぎる絵よりちょっとザカザカした絵の方が楽しめる派ですがとことん中身が合わなかったので物足りないどころか味がしないの一言に尽きました。実質半額で入手したけど買わなきゃ良かったです。
だって本当に魔王さま可愛いしv
おまけに出来ちゃった子供たちも可愛いvvv
(マヌルネコがモデルだそうでv
可愛くないわけがない!)
読み切りだったので、
一話目の展開は超絶に早いのですが、
そこがまたすっきりしていていい感じでv
最初から最後までずっと甘々で、
正しく新婚さんv
連載が続いて、
二人がそれぞれ抱えていた秘密も分かり、
最初っから両思いじゃんvと、
一話目の展開の速さも納得v
幸せな気分と、
可愛いを同時に堪能できますv
ずっと楽しくて幸せで可愛いばっかりなのに、
それでいてきちんと読めるストーリーなので、
減点するとこなし!
なので評価は「神」でv
※カバー下がまた超絶可愛いので、
コミックス派の方はお忘れなくチェックをv
猫田リコ先生、はじめましての作家様です。
魔王と勇者のいる世界、という設定で説明はふんわりとしているのにいつの間にかしっかりと世界観に引き込まれているという不思議な読み心地。
セリフ回しとか間の取り方とか、クセになります。
かわいいかわいい魔王が武器商人にまさかのお願いをした末、産まれたこれまたかわいい双子の子どもたち。
武器商人がずっと魔王をかわいい!って言っているのに完全に同意です。
もふもふゆるゆるふんわりな子育てと魔王と武器商人との初心であまい新婚生活とほんのりシリアスみを醸す武器商人の過去と…、でも最後は平和であまあまハッピーな感じ、といろいろ楽しめるお話しです。
ガチの魔王と魔王ごっこ…。
まおうこうさ〜ん!!でこちらも完全に降参です(笑)
絵本の読み聞かせにツボる3人も微笑ましすぎる。
人型になったお姉ちゃんと弟くんもとてもかわいかった〜。
そして、かわいいに対比したエッチシーンのエロさ…、ごちそうさまでした。
魔王と子どもたちの獣姿は世界最古の猫のマヌルネコがモチーフということで、最近偶然SNSでマヌルネコのクセになる紹介歌動画を観たばかりだったので、なんだか嬉しくなってしまいました。
悪い人の出てこない、優しいお話でした。
魔王の表情が、話が進むにつれて緩んでいき柔らかくなっていくので、可愛さが溢れています。
この様子を見ていたら、武器商人の胸中も穏やかではないはず。
お互いに好きで大好き!な感じが、言葉には表現されていないですが表情から溢れているので萌えます。
魔王も可愛いですが、武器商人も可愛いんです。
そして子どもも可愛い。
2人の子どもだけど、産んだわけではなくて作られた子たちですが。
見た目はふわふわな猫なので、ま~可愛い。
真剣な話をしている場面でも、子どもが見切れていて自由奔放に動いているので癒されます。
いろんなところに可愛さが隠されていて、嫌な気分になることがない。
幸せなBLでした。