お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
lynx
待ち続けていたかわい有美子先生の「墨と雪」の続きがあると聞き、購入。前編だけでしたが「出た」という安堵感でいっぱいです。次号に後編がのるとのこと、平河寮シリーズファンの皆様、多分1冊の本になるとは思いますが、何卒ご支援よろしくお願いいたします。墨と雪が終わってないので萌2にしました。
以下読んだもののみコメント
1.恋するインテリジェンス 聖前×桃月編
しばらく読んでなかったのですが、やっぱ面白いです。
今回のキーアイテムは鈴でした。いやー首に鈴つけてる桃月さん見てみたい。
室長にも久しぶりに会えてうれしかった♡
今回のminimini小冊子は 柳×先森みたいです。
84円切手とリンクス2020年11月号だけで応募できるのはいいなあ・・・
2.お金がないっ
こちらも久しぶりだなあと開いてみたら1コマ目の雪弥さんに大爆笑でした。
3.墨と雪2
同人誌「スカイグレイの雫」の内容
(修正しているかどうかは見比べていません)とそこからさらに続きがあり、
傷ついた高貴で孤独なペルシャ猫を、守り温め回復をゆっくり手助けする
ドーベルマンといった様子。
黒澤、頼むから篠口を楽にしてやって・・・と希う心地です。
2か月後が待ち遠しい。そして絶対1冊の本になってほしい。お待ちします。
いや~~~~
タイトル通りです。桃月がカッコイイ…!!
今月号で応募出来るminimini小冊子は
【サブチャンネル⑤[外務省:柳×先森]】です♪
雑誌にある応募台紙+返信切手84円で応募出来ます。
(応募〆切:2020.12.9 消印有効)
わーいわーいヾ(*´∀`*)ノ
今回の連載(8巻収録分)は姿を見る機会がなかった2人!
小冊子は裏でこんなイチャイチャしてますよー♡というコンセプトなので
柳×先森ファンは必見です♡♡♡
ちなみに恋イン8巻は11/24発売予定。
そんで吉田ゆうこさんの連載に魅了されてたんですが
こちらは12/24発売予定だそう♪
ミステリアスな展開でとても面白かったですよー!
◆恋するインテリジェンス(丹下道/49P)
聖前×桃月の後編ですね~。
読みながら「へー!」「ほー!」「なるほど!」と呟き
最終的に「桃月が好きだ!!」という感想に至りました♪
今回は聖前の任務シーンがあってですね。
恋インの任務って計算し尽くされてて、
パズルのピースがカチッとハマるのが爽快で良き…!
で。今回は聖前視点になっていて
自分の心にある闇・異常な執着心が語られるんですよ。
子供時代に遡って…!!(きたーー!子供時代!)
子供ながらに自分の執着心は良くないモノと認識し
深く深く沈めていたけれど桃月の存在で浮上していたのですね。
良き点は、桃月自身は全く気にしていないところ♪
聖前の異常な執着心もケロリとスルーする展開で
良い意味でアホでカッコいいんですよー!!(∩´///`∩)
牛通堂も加わって3人3様の温度差が酷いwww
(↑褒め言葉です。めっちゃ笑いましたw)
(聖前の闇を目撃してテンパる牛通堂がツボ♡)
このシーンを見て桃月最強説あるなと思いました♪
色任務もやりがいを感じてて超前向きに頑張っているし
実際天職のようにやり手だし(苦手プレイもあるけど)
前号でちょっとモヤった部分が解消されたかな。
使えるモン使って情報を引き出すのがカッコイイです。
イチャイチャシーンももちろんあります♡
聖前の闇を鎮められるのは桃月の愛情だけですからね(∩´///`∩)
前号で蔵本と郷土が気になっていた疑問。
BCの色任務をTCはどう思っているのか…を聖前に尋ねるシーンが印象的でした。
たった一言で返すんですが、空気がビリっとくるのが画面から伝わって鳩尾がキュッと…;
うううガンバレ128期!成長を楽しみにしてる!
7月号掲載「スキマ08」の無茶ぶり回収もされてお見事でした♪
室長に逆らえないハズだしその後が気になってたんだよねぇ…。
なるほど。勉強になりましたm(_ _)m
ミドルレンジストーリーは毎話ギュッと濃縮されて
情報量も萌えもすごかったです∑(゚◇゚///)ドキュ-ン
コミックスでまとまって読むのが楽しみだー♡
以下感想のみザックリと。
◆FANGS(ビリー・バリバリー/34P)
ちょうどコミックス1巻の続きになります。また新たな吸血鬼の人生に触れ、遠い目をしてどこか悲しそうなイチイにエンが投げかけた言葉にキュンキュンしました。エンはホント心がピュアで可愛い♡♡FANGSは吸血鬼の恋がどれも淋しげで切ないんですよねぇ…(;///;)イチイとエンにはハッピーに暮らしていって欲しいと願いつつ、そろそろ物語の核が本格的に動き出しそうでドキドキします。
◆オレがBL漫画のヒロインなんてありえねぇ(山野でこ/25P)
お付き合いが始まった副成と柴崎。今回もわっくん大活躍で面白かったーヾ(*´∀`*)ノ 受け身になりすぎて進展をただ待ってるだけの副成にわっくんが鋭いツッコミするの、全面同意しかないぜ。(1巻が発売されたばかりなので是非!←布教)
◆ラブストーリーが運命でありますように(練馬zim/24P)
扉絵みて「ひょ!?!?∑(゚◇゚///)」って叫んだ。めっちゃカッコイイ~!!!何気に現在の姿で3人揃うの初めてじゃないか…?1話1話が短くて中々進まないのが焦れったくなってきました;(大好きで楽しみにしてるからこそ進展求めてしまうわ…)和真は父か子かちゃんと選べるのかな…。今後も楽しみに待機!
◆狐のよすが(ミナヅキアキラ/24P)
は~~~~~(∩´///`∩)性癖!!めっちゃ好き!!全ページニヤニヤしながら貪って読んだわ…。狐を父親と信じてた鳥の子が全ての経緯を知ることとなるんですが、自分が鳥と知らされた時の表情が可愛くてキュンキュン。ミナヅキさんの描く子供がめっちゃ可愛い…!!!狐がめいっぱい愛情を伝えているのに、鳥の子は斜め上に解釈してすれ違いが起きてるのに笑いましたw可愛い…すっごい可愛いの…好き…。
◆カリギュラの恋(みちのくアタミ/36P)
扉に【サディスティックsweetラブ】と書いてあって、あ、これsweetなお話なのね!!と今更知りました(←おい)。今回は逢い引き(?)している部分が描かれていて、1つ命令を聞いたら1つ質問に答えるシチュがエロかったーーー!(∩´///`∩)相性の良いSとMの組み合わせなので、無理矢理やらされているといってもWin-Winなんですよねぇ…ふふふ( ´艸`) ♡