条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
一つ屋根の下で燻る、親友との恋のメランコリー♡
kimi ni ienai himitsu ga aru
とても読みやすいお話で、テンポよく進んでいきます。特に後半の「きみに言いたい秘密がある」では色んな人物が引っ掻き回すのですが、主人公の2人が絆を深めてハッピーエンド。
受けの明日真の家庭環境があんまり良くなかったこともあり、思考とか、態度とか、口の悪さとか、読み始めはちょっと気になる所もあったのですが、そんなツンデレをでっかく、エッロく包んでくれる攻めの蒼士が男前で気に入りました。いくつかカッコいいな、と響く台詞もあって良かったです。
表紙に惹かれてこの作品を読みました。
月村先生の作品は他にも読んだことがありますが、やはりツンデレ受けが凄くいいです!
この作品の主人公は美形ですが、割と口も悪く態度にも出やすい子です。でも、攻めの付き合いだしてからはもう少し素直になりたいと思っても真反対の事を言ってしまう…なんてことが多々あり読んでてクスッとしてしまうくらいでした。
月村先生の他の作品も読んでみようと思いました!
大企業の御曹司と天涯孤独な居候という組み合わせです。スパダリの「攻」と、めぐまれない境遇の「受」という設定は、月村さんの作品でありがちですが、マンネリ化することなく、いつもおもしろい作品を生み出しているとおもいます。
切ないシーンもおおくありますが、基本的に、相思相愛なふたりのお話で、あまくて、ほのぼのとしていて、読んでいて、ほっこりしました。
「攻」はかっこよく、「受」はかわいいというBLの王道をいく作品だとおもいます。
攻めは大企業の御曹司で無口かと思いきや受けへの愛が特大の大学生×
受けは天涯孤独でカフェ店員をしているツンデレ美青年。
2人は幼馴染で高校卒業を機に一緒に上京し、ルームシェアをしています。
本編一部の「きみにいえない秘密がある」は、両片想いの2人が恋人になるまでのお話です。
受けの明日真は蒼士のことが大好きだけど、
自分は天涯孤独でカフェのバイト生活、
一方攻めの蒼士は大企業の御曹司なので大好きだけどいつまでも一緒にいれるわけないと思い込んでいます。
攻めがとにかく我慢の男ですごい。
受けはツンツンしていますがかわいいです。
好きじゃなければ一緒に暮らそうとも思わないだろうし、攻めの蒼士からの好意ダダ漏れなのですが、
受けの明日真は自分に自信がないためまったく気づきません。
蒼士のかわいい女友達や謎の男(まぁ腹違いのお兄ちゃんなんだけど)の登場により、家を出ようとする明日真くんにたいして「おまえはずっと俺と一緒に暮らすんだ」がとても最高でした…。
テンションブチ上がってセリフメモったね…。
蒼士は中学生のときから明日真が大好きで、最初から囲い込む気マンマンな執着攻めで大変良かったです。
普段我慢してた蒼士が両思いってわかってから、言いたいこと全部いうのもうたまらなかったです。
溺愛してくれる攻め大好きだ…。
明日真も普段ツンツンしてる分ときよりデレるときが可愛くて、2人の仲のいいやり取りがみててとても楽しかったです。
本編二部「きみに言いたい秘密がある」は、蒼士の母襲来…。
良かったところは↓です。
①両思い後のお話なのでラブラブな2人がみれる。
②蒼士と両思いになり、色々な人と関わっていくうちにみえる明日真の成長。
③蒼士母が襲来するもブレずにより気持ちが強くなる2人がみれたこと。
④蒼士の将来のビジョンがなかなかに重くてこれだから執着攻めは最高だなと思えたこと。
読みやすかったし面白かったとは思うけど、萌えきれなかった。
二部があまり好みにはまりませんでした。
蒼士の女の友達のやったことが、個人的には許せず…。
最終的には和解するし、後味は悪くはないです。
キュンとするシーンもあったけど、二部に出てくる女性陣が強烈過ぎて内容があんまり頭に入ってこずう〜んて感じかなと個人的には思いました。
挿絵は美しいです!!!!!!!!眼福!
楽しく読ませていただきました。
ハッピーエンドなのですが続編ないのですかね?
まだまだ邪魔しそうな方がいたので気になります。
あの方のスピンオフなんかもあったら嬉しいなぁ。
あまあま、ラブラブ、照れ隠しの意地っ張り、口が悪いキュートな受け、むっつり強面、溺愛の攻め、この中に好きなワードがある方は是非お読みいただきたい。
私的好きポイントは
・現状維持が目標の意味(転落しない、親友のままでいる)
・ホットプレートを買った意味
・まさかの兄貴だったくだり
・蒼士の、中学時代からの独占欲♡
・人間じゃないから、もう人語は解さないから
・今日から本音を解禁していく
お互い密かに片想いしていた同級生が、8年越しに通じ合えてひたすらラブラブするお話です
(もちろん多少の波はあります♡)
蒼士の亭主関白ぶりがめちゃくちゃツボでした^o^
明日真もずーっとずーっと大好きだったから、
もう何されてもうれしいんだよね♡
大企業の御曹司の蒼士。
明日真は天涯孤独。
明日真は蒼士のことが8年間好きだけど
同性なこと、身分差の違いから好きだという気持ちを押し殺しています。
ずっと一緒にいられるとは思ってないけど、蒼士の大学卒業までは…と言う気持ちで同居している明日真。
この設定だけですごく切なくて胸がぎゅっとしました。
でも割と早めにくっついてくれるし、
蒼士の執着心がすごいので安心して読むことができます。
蒼士の母親が出てきて別れと言ってくるのですが
明日真の心は決まっているので引くことはせず良かったです。
蒼士は両思いになってからは気持ちをストレートにいつもぶつけてきます。
明日真もツンツンしてるけど蒼士のことが好きで仕方ないのが伝わってきて
ほんとにかわいいお話だなぁと思いました。
久しぶりに2回目読みました。
1度目のとき、明日真のキャラが口が悪くてツンデレであんまり好きじゃないと思ってたけど、2度目読んだ時は、あれ?あんまり気にならない……むしろ頑張り屋で、敵(蒼士の母)にも毅然と立ち向か羨ましい意志の強い子。自分の発言で傷付けた女の子にちゃんと謝ってて、悪い子じゃないじゃんって(笑)2度読みして冷静に評価できました。でも、蒼士のことをゴリラゴリラって言うのは、支持しないかなー。大好き人なのに、照れ隠しでもあんまり言っちゃダメです。あんなに溺愛されてるのにバチあたるよー!
中学のときから恋心を抱いている相手とルームシェアをしていて、片想いだったのが実は両思いで、しかも想い人はめちゃくちゃに自分のことを好きでいてくれて、、、って言う羨ましいお話でした。ルームシェア代を高額に取っていたのも、家を出て行きにくくするためっていうキュンな理由に、私の心臓もってかれました。実は相手の蒼士の方が気持ち重めだったという素敵な事実に胸躍りました。前半は明日真の拗れた片想い話が続いていたので、しんどかったですが、一気に回収されました♪
蒼士のお母さん登場に、2人の危機が…!なんてことはなく、明日真も蒼士も動じる事なくお母さんに対応していたので、結果逆に2人の仲は盤石になりました。ここはあまり重い感じじゃなくてサラッと読めました。
全体を通して、蒼士が明日真を好き好き〜って言うのが伝わってきました。エッチもまあまあの頻度でしてますし、明日真もツンとしてますが、蒼士に求められるのも嬉しそう^ ^
向上心のあるキャラクターは大好きです。1階が明日真のカフェ・2階が蒼士の会計事務所・3階が2人の愛の巣構想がとても素敵でした。羨ましい〜♪2人ならいつか実現させてくれると思います。
こんな夢を2人だけなじゃなくて,読者の私にも夢見させてくれた嬉しい読後感に浸っています。とても面白かったです^ ^
主人公は顔しか取り柄がないと思ってる自己肯定感の低い人。確かに自分はこの恋しかなくて、そして叶うはずもないって考えてたら、周りに目も向かないし取り柄もない生活になりそう。
でもラテアートもホットケーキも上手だし、取り柄がないってこと、ないのにね。
蒼士と両想いになってから、視界が開けた感じになって、前向きな行動をとることが出来たのをみると、心が満たされるって大切なことなんだなと思った。
両想いになってから明日真がめちゃくちゃ可愛くて好き。でも気持ちをもう少し蒼士に伝えないと誤解を生まないか心配。もう少しツン少なめのデレ多めにして欲しいな。
今回の当て馬ちゃんは、最初明日真に冷たくあしらわれて、本当に可哀想だった。お母さんに言いつけても仕方ないなと思う。
そのあとにちゃんと反省して謝れて良かった。久我さんにもいい人現れると思います。意外と蒼士のお兄ちゃんとくっついたりして(笑)
恋人以降は甘々な話で大満足です。
きみに明後日に暴走するたちがある
評価が高いのにごめんなさい。好きな作家さんなのに。
表題作まで読んで脱落しました。
きっとこれから念願のラブラブ同棲生活だったのかなあ…。
まず明日真が生まれと母の生き様のせいで見た目しか価値がないと思い込んでて。
だったら蒼士がずっと親友で同居と上京までしてくれないよ。
明日真が片想いを拗らせ過ぎてて、自分のキャラを作って口が悪くて、何も決まってない将来に怯え、自分の全てが蒼士ってところがお腹いっぱいで。
そして山場では明後日の方へ暴走しちゃって。
受けが誤解して暴走して攻めに嫌われるようなことをするのが苦手なんです。
聞きたくなくても一旦落ち着きなよ!と。
でも高校三年生で天涯孤独で手に職もなくて途方にくれちゃいますよね。
蒼士が東京へ連れてって夜の仕事は禁止して同居もしてくれて良かった。
あれ?レビュー書いてるうちに続きを読みたくなってきたぞ。
また読んだら続き書こうかな。
きみに言いたい秘密がある
明日真が蒼士に愛されることで満たされて、色々振り返ったり将来を考えたりシャキっとしたり。
仕事も身が入りカフェ開店の目標を持ったり、当馬女子にバトルをしかけられても、自分の振る舞いを反省したり。
帰省も心穏やかでいられたのは蒼士と両思いになれたから。
いつまでもドキドキして蒼士に甘い言葉をもらってね!