ろじさんのレビュー一覧

親友の「同棲して」に「うん」て言うまで コミック

ろじ 

同棲するまでの攻防戦

湊×航


両片思いから始まる
2人が離れ離れになって、
お互いの気持ちに気づいて、
同棲するまでの
攻防戦のような道のりがハートをドキドキさせる!


航は高校時代に写真という共通の趣味で湊と仲良くなった。
2人が大学時代には一緒に同居していた。
湊が就職することで同居解消した。
社会人になって湊が転勤で地元に戻って
2人が再会する。

同棲を提案する湊に対して、…

4

親友の「同棲して」に「うん」て言うまで コミック

ろじ 

思ったよりアッサリ…?

タイトルと表紙だけで既に物語が見えてきますね。
こういうのドツボに好きで表紙だけで萌える!!
情感たっぷりの表情も良~~!+゚。*(*´∀`*)*。゚+

しかしこの作品、
あらすじにはラブコメって書かれてるんですよね…。
表紙からはラブコメって感じがしないぞ (。_。)オヤ~?
センシティブな胸キュンストーリーじゃないの???

って不思議に思いながら読み始めたら、
キャラ…

4

ぼくのパパとパパの話 コミック

ろじ 

近い将来のお話かも。

ただエロいだけの内容ペラペラギャグ漫画BLばかりに辟易しきっていた時に出会った作品。丁寧に展開される家族のお話にグイグイ引き込まれました。3次元の日本でも同性婚合法化の声が高まっている昨今。きっと近い将来にこんな家族がご近所さんにいる様になるかもだなぁ〜と思いながら読みました。作画も好きなタイプでした。赤ちゃん独特の感触とか気質とか子育ての大変さがとてもよく伝わって来ました。ろじ先生、これから赤丸…

0

ぼくのパパとパパの話 コミック

ろじ 

尊い日常

冷静かつ優しさ溢れる奈央と、真っ直ぐでパワー溢れる愛の子育てBL。
2人が子育てに奮闘する姿にほっこりし、愛しくなる。
後半、ナオが生い立ちのトラウマにより心を塞いでしまう場面がありますが、愛の実直で裏表のない行動力と息子君の存在が彼を支えてくれます。
この場面に家族の在り方を考えさせられ、ホロッときました。
優しく描かれる日常が、何だか身近に感じられ尊い。
命を育むって素晴らしいな、…

1

「ぼくのパパとパパの話」アニメイト特典リーフレット グッズ

さすがとしか…!

風呂上がりに身体を拭かずに遊ぶひろの為に
導入されたくまちゃんのタオル。
「ひろ、くまちゃんになれるんだよ?」と言われるけど「やーやー」と言い転がってしまうひろ。
そんなひろに二人がー…。


これは子供あるあるな気がしました(*´▽`*)
さすがは奈央と愛。
二人で楽しそうにくまちゃん被ってたら
そりゃひろも気になりますよね。

被ってあげてもいいよって雰囲気を出したあとに…

1

ぼくのパパとパパの話 コミック

ろじ 

なかなか難しい

試し読みで気になったので拝読しました。

いいとこ取りのファンタジーでした。
同性婚、養子縁組はこの先現実になる可能性は大いにありますし、そういう意味ではリアリティのある設定です。

養子縁組で授かった子供に愛情を持ち子育てに奮闘する愛しあう男性二人のお話で、二人の育った環境の違いによる価値観の差で悩むこともありますが、そのままでいいんだ、という事を理解し、間違えてもその度にみんなで考え…

7

「ぼくのパパとパパの話」アニメイト特典リーフレット グッズ

『くまちゃんタオル』

アニメイト購入特典の描き下ろし4Pリーフレット。
内訳はカラー表紙・裏表紙+モノクロ漫画が2Pです。

『くまちゃんタオル』

風呂上がりに逃亡するひろのために用意されたくまちゃんタオル。
だけど、ひろの反応は相変わらず「やだ!」で…。

なんとかひろの気を引こうとくまちゃんタオルを被って
「かわいいね~」とお互いに褒めちぎり合う愛と奈央。

そう、これもひろの気を引くため……

1

ぼくのパパとパパの話 コミック

ろじ 

がっつり子育てBL

同性カップルの奈央と愛の元にやってきたひろ(0歳)。
血の繋がりはないけれど、二人のパパと一人の赤ちゃんは家族だ。
そんな3人のドタバタ&ほのぼの、ときどきしんみりしちゃう家族の物語。

“子育てBL”の看板に偽りなく、がっつり子育てしてました!

同性同士の子育てと聞いたときはオメガバースかな?と思ったけれど、
同性婚が認められた世界での同性夫夫の子育てライフを描いたお話でした。

4

ぼくのパパとパパの話 コミック

ろじ 

みんな誰かの特別

 涙腺を直撃してくる家族漫画の傑作。
 今後同性カップルが家族を迎えることが日常になっていくだろうし、BL というだけでなく、人間ドラマとして万人に読んで欲しいです。
 養子として迎えた愛息ひろくんの成長とともに紡がれる家族の日常。
  同性婚に理解ある両親に育てられた愛くんと、育ててくれた父親を亡くし孤独だった奈央。
 愛くんはゴーイングマイウェイな大らかさをもち、奈央はその反対で繊細な…

11

ぼくのパパとパパの話 コミック

ろじ 

多幸感に浸っています


私は個人的に凄く好きな作品でした。
愛ちゃんと奈央くんの恋愛風景の描写は最低限という感じでほぼ子育て記録のようだと言われると確かにそうかもしれません。
私は個人的に刺さりまくったので、好みが分かれる作品というレビューを見て正直驚きました。

ご両親にたっぷり愛されて育ってきた愛ちゃんが、母親に捨てられた奈央くんに「母親に会いに行こう」「愛されているはず」と言ったのは奈央くんに笑っていて…

7
PAGE TOP