total review:280954today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/8(合計:76件)
モクモクれん
kmt
ネタバレ
この作品がとても面白いとは思いませんが、なんとなく雰囲気が好きで読みたくなります。光は朝子に正体をバレかけてしまい、咄嗟に朝子を殺そうとしたところによしきが到着しました。よしきはこの事実にショックを受けたのか吐いてしまいました。後日、よしきはいつものように光の家を訪ねます。光はよしきが起こっているのではないかと様子を伺いますが、変化はなし。と気を緩めた瞬間、よしきが光の腹をナイフで突き刺します。驚…
チル76
とうとう最新刊まで辿り着きましたーー‼ 4巻! めっちゃお話しが動いてます…‼ 光(ヒカル)のおじいちゃん。。。あともぉちょっと正気を保ってくれてたら…‼ でも松浦さん(娘さん)や暮林さんを通してだいぶ見えて来てます 村の名前と地図の形にはゾクゾクがせり上がって来ると同時に上手いなぁ~…と唸ってしまいました ケガレや呪詛などが複雑怪奇に絡み合ってこの作品が象られています…
ちょっとちょっと…ぉ…… ヒカルの捨て身な必死さにウルっとしちゃったよぉーー… ヒカルはさ、山の「ケガレ」って事なんだよね?(チガウ?) で、光が忌堂のお役目として山に入った時に光の体に入る事でヒカルになって山を降りたって事だよね? で、ケガレってのはノウヌキ様?ウヌキ様?なの??? で、今の所この不思議なケガレ?を感知出来るのが「田中」と山岸家=朝子の家系と暮林理恵さんって所な…
もぉ・・・冒頭からヨシキの闇堕ちフラグがそびえ立っています(ノД`)・゜・。 こいつは危険だ 危険やけど… あかんよ あかん ヨシキの頭の中で巡る警報のような自問自答 そして出された答えが 「俺が教えてやらんと」 あ‟----…もぉ戻れない。。。。゚(゚´Д`゚)゚。 まだまだ全然全容は分からないけれどヒカルは基本ヨシキに害を及ぼす「ナニカ」に関しては必ず対応して自分の中に吸収し…
あ‟-----とうとう足を踏み入れちまいました。。。 ずっとずっと気にはなっていたのですがだいぶチキッてるのを自覚しているので読むのは躊躇していたのですが、、、 何かもぉ、、、今この不思議な世界観に囚われ気味で。。。 勢いで読んでみる事にしました‼ 先ず、1巻目は割とイケます! ずっと蝉の音とか鳥の音とか校舎内の音などの環境音描写があったりして否が応でも目の前の描写が脳内再生され…
みざき
漫画を読んでいるはずなのに、映像作品を観ているような気持ちになるのが面白いです。 こちらの作品を読むとシャワシャワシャワシャワと脳内で蝉の鳴き声が流れる不思議。 不気味さの中にブロマンスがほのかに香る、本当に読み応えのある漫画だと思います。 「得体の知れない何か」を主人公のよしきと、得体の知れない何か張本人でもあるヒカルと共に追ってきましたが… いやー…4巻が1番息を呑んだかもしれません。…
umeair
いやいやいやいや、衝撃的なところで終わっているんですが…! 夜中に一人で読んじゃいけなかった。怖いです。。 そこはかとなく不気味さ・薄暗さを感じさせる笑顔の表紙も怖い。 (以下内容に触れています) 最後のコマの「え?」という台詞の後、私も「え?…え!?」ってなりました。。 何度も言うけど、怖すぎます。スリリングな展開に、時間も忘れて一気読みでした。 村の歴史と謎(そ…
ふばば
「光が死んだ夏 4」電子限定特典ペーパーとなります。 1p。 以下、内容となります。 ↓↓↓↓ タイトル「もし、よしきとヒカルの立場が逆だったら」 …という2コママンガ。 よしきは泣きながら「俺は化け物やから殺してくれーーーーッ」「死ぬ‼︎」 …と絶叫。 ヒカルがそんなよしきを後ろから羽交い締めで「ちょちょちょ 落ち着けって」。 落ち着いたら今度は「生きててスマン…
ポッチ
モクモクれんさん原作の『光が死んだ夏』のノベルズ版は、通常版と特装版が同日発売されました。小説自体はどちらも同じものですが、特装版には小冊子がついてきます。 この小冊子は、『光が死んだ夏 特装版』についてきた小冊子。 本誌代とは別に550円(税込み)が必要な有償特典です。 ページ数は48P。 中身はというと、 ・モクモクれんさんの描き下ろし8Pコミック ・額賀澪先生書き下ろし短…
最近ホラー熱が高まってて。 新耳袋とか角川ホラー文庫とかドドっと買って、BSの「業界怪談」も録画して何度も見たりして。 元々はオカルトの方が好きだったからどうしちゃったんだろう、ストレスかしら〜? …なんて時にこの「4」が出ましたよ。 いや〜怖いです。 ホラーの一番イイところって感じ。 怪異がどんどん現れてきて、恐怖の理由がぽろぽろと出てくる。因習というか伝奇的。いや特級呪霊か⁉︎…