total review:280954today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/3(合計:24件)
犬野まげゆいし
いるいる
ネタバレ
『ふたりぼっちの恋物語』の言葉に釘付けで 購入に至ったんですがめーーちゃ良かった…! 人間×半吸血鬼の物語なんですけど、 "普通の人間"からは生活も感情もかけ離れてて。 どちらも"何ひとつ持たない者"同士なんですね。 でもギブアンドテイクで一緒に暮らし始めて こういう言い方はよくないかもしれないけど…、 普通の人間らしい生活の真似事をし…
なゆnayu
大学時代からの親友、夢来(みらい)とほたる。ともに一浪組。 夢来は二度の留年の後、ほたるの元に居候の身。現在大学院の2年生だけどまともに行ってない。 ほたるが社会人になって変わってしまったことに苛立ちをつのらせ… いや、まって…夢来がクズすぎてついていけない。 ほたるが変わっちゃったって単に社会に出て大人になっただけじゃん。それを大罪を犯したみたいに恨みがましい目で見るんじゃないよ…
黒猫φ
相手に対して罪悪感なく策略をめぐらせることは、 歪んでいるというのか、真っ直ぐというのか。 両方が執着していました。 また男子校生というのが、萌です。 モブ女子も効果的に登場していて、45ページとは思えないよく練られた構成で、 私は好きな作品でした。絵も素敵です。 また次作も超期待しちゃう作家さんでした。
はーたんたんたんたん
本当デビュー作ですか?と思うくらいに最近デビューの先生方多くないですか!こちらの先生の作品も本当に漫画が綺麗で読みやすかったです。しかも同い年の恋愛ではあるものの、圧倒的な社会での違い。初めこそ受けくんが悪いといったことを攻めくんが繰り返してましたが、最終的にはそうではなかったというのを後半で分かるように(分かったとかのくだりはあんまりはっきり描写はなかった)なり受けくんが好きだと言う気持ちにも気…
愛之塊
浪人しまくり攻めと先に"大人"になってしまった受けのお話。 攻めは学生時代のようにずっと2人でわいわい楽しく過ごせると思ってたんだけど、"大人"になったほたるは仕事に追われ、学生時代に2人でできていたこともできなくなっていく。そんなほたるの姿を見て、「こんな大人になるくらいなら今のままでいい」って思っちゃった夢来。すごくリアルだなぁっと。こういう考えの…
さと善
自分自身と年齢が割と近い設定の2人のお話しなのですごく「分かる・・・!」と大きくうなずいてしまう所と、「分かるけれども・・・」と抗いたくなるような心理描写にリアリティさがありました 実際は夢来のように自由に(見える)振る舞える程自分には余裕も度胸もなかったなぁーと、夢来の焦燥感故のあの言動や行動も褒められたものではない筈ですが心のどこかでちょっと自分が出来なかった事をしてるなぁー…と羨ましく…
まりあげは
デビューコミックスおめでとうございます!!! めっっちゃ待ってました!!!(よっ!←掛け声) で、内容は、一浪して入学した大学で出会った受けと攻めが唯一無二の友達となり、数年後進路が分かれてしまったことで、同居しているにも関わらず立場が違うことですれ違ってしまい、、、というお話。 前半は攻め視点で物語が展開していくのが、まさにタイトル通りの「モラトリアム」だと思った。そして後半は、受け視…
おぶもいもい
大学時代に知り合って意気投合、親友として数年過ごしてきた夢来とほたる。 そんなふたりのすれ違いや執着の中で、少しずつ変化していく気持ちと日常を描いたお話となっていました。 夢来のいる家にほたるが帰って来るシーンから始まるので一緒に暮らしているのかと思いきや、 社会人になったほたるの家に大学院を留年した夢来が転がり込むカタチで居候しているだけという、正式な同居ではないちょっぴり複雑な関係性…
Luar
電子の試し以外、全て初読みの作者様です。商業誌は初コミックスでいらっしゃるようで、出版おめでとうございます。 横文字タイトルはちょっと苦手で、ひとまず調べた「モラトリアムとは?」→「大人になることへの猶予」で、読んだ作品です。 内容的にはタイトルがまさに!だったと思います。 きちんと(B)が(L)してますがヒューマン要素高めなお話でした。 「さよなら」に至る過程、子供から大人へとい…
誰
んんんん 常々 というか やってしまってから気づくんだが 何度あたしは同じ過ちをおかすか バカなんだな うん またやってしまったんだわ 理解できなさそうなタイトルについついひかれて買ってしまうという悪癖 なんだ モラトリアムって いや このお話しで言えば大学卒業のひき延ばしなんだろうけど その理由がまったくわからない 拗ねて 僻んで 反抗的で自己中 おまけにど…