total review:293128today:70
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
20/110(合計:1091件)
月村奎 竹美家らら
えすむら
ネタバレ
作家買いです。 いつもの月村先生でした♪なんといっても、本作で一番推したいのはスーパーポジティブで爽やかで天然な攻…!弾けたようにご機嫌なキャラクターに終始ニヤケてました。いいなと思ってたイケメン俳優と仲良くなるという、この非日常感、ゆるファンタジーと思ってます。 受さんは、陽キャに擬態する陰キャ、、、人生色々ありすぎてめんどくさい御仁なんですよね。ぐるぐる考えすぎる、月村先生の作品にはよ…
ちろこ
たくさんニヤニヤさせてもらいました。めちゃんこ面白かったです(´∀`) 何と言ってもコミカルな会話や掛け合いが秀逸。笑いのエッセンスがすごい。 「ずっとここできみと」が大好きなので、夏川ターン楽しみにしていました。お相手はどんな人だろう…と思っていたけど、ポジティブワンコー!夏川(晴樹)のことが大好きで、めげずに追いかけくる爽やかな執着攻めのイケメン俳優でした。こういうキャラ好き〜 …
ポッチ
作家買い。 月村先生×竹美家さんとのタッグ、どこかで見たような…? と思ったら、月村作品の「ずっとここできみと」のスピンオフだそうな。あらまあ、それは読まなくっちゃね、ということで発売日を心待ちにしていました。 今作品は「ずっと~」の征矢×理玖の二人の高校時代の友人・晴樹が主人公のお話。また征矢×理玖の二人も登場はしていますが、基本的には前作未読でも問題なく読めると思います。 とい…
近々、この作品のスピンオフが刊行されるとのことで、予習も兼ねて読んでみました。 どぅわぁぁ〜!! めちゃ好きなヤツでした。 高校生・幼馴染・爽やかイケメン執着攻め・ド溺愛。 これら要素がパンッパンに詰まってました。はいそうです、私の好き設定の爆盛りです(〃ω〃)爆盛りハンターの私でもお腹いっぱいになっちゃうよ…と思っていたけど杞憂でした。ペロリと完食(完読)。ごちそうさまでした! …
月村奎 志水ゆき
虎侍
大好きな月村奎先生の作品。 積み本になっていたのを今更読みました。 溺愛攻め×健気受けなのかな。 溺愛系はそんなにかな〜と思ってましたが前半は楽しめました。 当て馬?の岡部に対しても藤谷はいい感じに嫉妬したりして可愛い。 でも中盤から後半にかけて、読者を裏切るような展開がなくて多分こういうことなんだろうな〜、こうなるんだろうな〜が大体予想通りに落ち着き、う〜ん…となってしまいまし…
月村奎 木下けい子
izumix
スピンオフ作品と知らず、こちらを購入して読みました。 個人的には、こちらの作品だけでも十分お話は伝わり問題はなかったです。 篤史視点でお話が始まって進んでいくんですけど とにかく切なくて辛くて悲しい。 篤史の家族との関係、学校であったこと全てが悲しい。 そういう過去の辛い出来事から『一生恋はしない』と決めている篤史。 そんな篤史の心を溶かした宮村さん。 でも、彼は元々ノンケな…
本編終了後のお話。 藤谷さんの部屋を舞台にした絵本と、初めてイラストを担当した本の見本が届き それを司が藤谷さんにプレゼントをしたのですが 藤谷さんが司に何か記念になるものを贈りたいと言います。 司は、一番欲しいものはもう貰ったからと断るのですが、それを聞いた藤谷さんはー…。 こういうことは司相手には、一生出来ないだろうなと勝手に思っていたのですが やりきる藤谷さん…さすが…
溺愛モノが読みたくて、検索してこの作品にたどり着きました。 絵本作家の司は絵本だけでは生活が出来ないので 家事代行サービスのバイトを副業でしています。 ある日、司が代行サービスで指名を受けて 青年実業家の藤谷さんの家に通うことになります。 ほんわかとした感じでお話が始まるのですが 序盤に司が過去のトラウマから性に対する嫌悪を持っており、 触られる事にも嫌悪を持っていることがわ…
月村奎 草間さかえ
ひみた
「うん。毎朝、そこの窓から下を見ると、大町が膝をかかえて俯いてるのが見えて、いったい何を落ち込んでるんだろうと思って。一緒に昼飯でも食べながら、訊いてみようと思ってたんだけど、単なる植物観察だったんだな。」 家族に恵まれず施設で育った主人公と、隣にいて手を繋ぎ話しかけてくれていた転校生との再会のお話。派手な出来事の起こらない、食事や季節や植物など日常に恋が展開していくのを落ち着いて読む一…
碧雲
Bon appétit!、 「appetit(食欲)」なので、「良い食欲」=「たらふく食らえ」という意味。 食欲に溢れている人に対して使う「召し上がれ」で、フランスの上流階級では下品だと嫌って使わないそう。 花井瑠可:ビストロ・ルカの美貌のオーナー、実はゲイ。 花井瑠偉:心臓病で亡くなった瑠可の弟。葉に似ていた。 有村 葉:19歳,父が病死。中卒で就職して以来ずっと不幸続き。 …