total review:285001today:46
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/23(合計:226件)
西本ろう
Sakura0904
ネタバレ
芸能人である龍が最初は世慣れていて男相手でも女相手でも扱いが上手そうな雰囲気を出していたので、2人が心を通わせられるようになるまで時間がかかりそうだなと思いました。が、案外龍は純情で、芸能界に染まっていないんですよね。このギャップが良かったです。俳優として向上心は持ちながら、自分のプライベートに関してはとても一般的な感覚を持っている。そこが真夏斗と合ったのかなぁと。逆に言えば2人に都合が良過ぎて…
おぶもいもい
坂東と店長は学生時代付き合っていて、でもその当時から店長は女とも付き合っていて二股。しかもそれを坂東は容認していた、と。 やがて店長はその女と結婚し、坂東はゲイだけど自分を好きだと言ってくれている女と結婚して でもその後出会った歩と本気の恋をしてしまった、という展開ですね。 ズルくて自分に甘い人達がしてはいけないことをして、その場面では間違いに気付かず(気付かぬ振りだったのかもしれません…
高校の同級生同士、学年でも目立つ存在の稜とおとなしめの陽平。 ひょんなことから仲良くなり、やがて恋をするけどすんなり両想い、とはいかず… 様々な苦しい出来事を乗り越えて、ふたりともが幸せだと思えるまでの数年が描かれています。 本能に忠実な稜とおっとりめな陽平のやり取りは本当に微笑ましく、その恋が静かに育まれていたら未来は全然違うものになっていたんでしょうね。 怪我をしてからの稜は人が変…
先生があとがきで書かれてるように、龍の顔はすごく盛れていましたね〜 龍の顔面圧を存分に楽しめる作品でした。 西本先生の作品は画力が本当に素晴らしいです。 細かな部分までどこを見ても不自然さがなく、 人物などは息遣いや熱まで感じられそうなほどの迫力。たまらなかった…! この作品のテーマに身分違いの恋というものもあったようですが 龍は芸能人で真夏斗は一般人なので、確かに身分違いではある…
上巻で謎だった部分が予想していなかった別のカタチで判明した下巻でした。 いろんなことが次々に起きて、目まぐるしい展開ではありましたが 悠二やコウの感情が丁寧に描かれていたので その気持ちを汲み取りながら読むことができました。 すべては初めからコウが計画したことで、ふたりが出会ったのも偶然ではなかったし 父親の愛人をしていたのも悠二と寝たのも、仕組まれたものだったというのは 悠二の気…
なかなかに激しい展開のお話でしたが 日常のなかに溶け込む非日常というか…知り得ないことを覗き見るような背徳感がありました。 違法賭博やら乱交やら、非日常な事柄が直接描かれていることも もちろんそう感じる理由ではあるんですが やっぱり人物が特徴的なんですよね。 ウラがありそうな人ばっかり。 普通っぽく見える悠二でさえ、その胸には父親に対する複雑な感情が渦巻いていて。 悠二の父親とコウの…
藻とカレー
イケメン俳優・龍サマの美しさたるや、目が覚めるほどでした。 あとがきに顔面圧とあり、確かにw と笑ってしまいました。 西本先生の作品4冊読んだのですが、絵が更に洗練され美しくなっていますね。 イケメン俳優・龍サマの美しさ、オーラが遺憾なく表現されていて説得力がかりました。 ついでにと言ってはアレですが、マナトもいつのまにか美青年になっていて。 もともときれいなかわいい人だったのか…
コウのお顔がきれいだわ、エロいわ、悠二に心惹かれているわね、どうなるのかしら…と楽しみに下巻を読んだのですが…まさか、そうくるとは。 悠二だけでなく、コウの家庭環境や過去にいろいろあるとは思っていましたが、DVの父親が健二だなんて。 コウ、悠二、2人の母親…この4人を不幸にしたのは健二、あんたが全ての元凶ですやん。なんじゃそら。 コウと悠二は異母兄弟だった…。 兄弟BL苦手なの…
「トワイライト」「この背中ぬ爪を立てて」で、絵が青年漫画、迫力ある、肉感的、動きがあたい、と思っていたんですが、本作ではどの要素も更に良くて。 洗練されてきて、絵がきれいなだけでなくかっこいいですね。 表紙が好きです。 上巻では、2人が出会って、意識して、距離が近づいて…という所までなので、下巻に期待ですが。 コウのきれいなお顔がいい。見惚れてしまいます。 でも、悠二の父とま…
やっぱり絵に迫力がありますね。 目がいいし、何より色っぽい。 義孝が色っぽくて…いけませんねぇ。 あんなにエロくて結婚生活うまくいっていたんでしょうか。と素朴な疑問が。 義孝がトシに捨てられた隙に、それをわかっていて美穂が入り込んだから、美穂としては妥協でもそばにいてくれればそれでいいスタンスだったのかもですね。 歩が義孝に惚れてまっすぐに気持ちを伝えて、最初は遊びのつもりだ…