total review:291380today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/13(合計:130件)
kanipan
かりんていん
作家様買いです。 私は可愛いというか女の子っぽい受けは苦手なんですよ。 幼なじみとか男子高校生の話とかもかなり苦手な方です。 でもね! 反則だ〜 ずるくない? ってくらいサキちゃんはピュア可愛い! 庇護愛?ってゆうか小動物を思いっきし甘やかしたくなる衝動に駆られるんですよ、たぶん嵐くんじゃなくとも。 あー可愛い可愛い、なんてゆう生き物なんだ、サキちゃんは♡ 取り乱してしまいましたが…
izumix
ネタバレ
パジャマに並々ならぬこだわりがある咲人。 素材、形、やわらかさ、着心地、色、襟元などあらゆる視点から吟味する咲人ですが そんな咲人が嵐に「嵐はどれがいい?」と聞きます。 その理由がとても可愛くて、咲人の表情と言葉を見てニヤニヤしました。 なんで自分に聞いてきたのか、その理由がわかった嵐も 付き合うってすげぇ…と感動していて なんて可愛い二人だろうって心がぽわぽわしました(*´▽`*…
嵐がコンビニの外で咲人に「サキここで10数えて待ってて」と言います。 そんな嵐に「俺もついてくよ?」と言う咲人ですが 「待ってて」と言われてしまいー…。 ここまでして嵐が買ったものってなに?って思ったのですが 袋から透けてる買ったものをみてニヤニヤしちゃいました(*´▽`*) 咲人もその存在に気付いて照れてて可愛かったです(*´▽`*) それにしても「ここで10数えて待ってて」…
初めての作家様です。 表紙と帯の『閉じ込めて、離さない』と言うパワーワードにやられて購入しました(*´ω`*) 病弱な咲人と、そんな咲人の幼なじみの嵐のお話し。 ほのぼのとした感じのお話なのですが、 嵐の心の中は全然ほのぼのとしておらず、 むしろドロドロとしてて、そこに執着攻めを感じてたまらない気持ちになりました。 無理矢理囲い込むことも出来るだろうに ちゃんと咲人の気持ちを…
まぎぃ
標題通り、それぞれに何か足りないと感じている二人が出会って。。 というストーリーです。 リーマン同期もの。会社では席が隣で何かと交流がある。人当たりがよいけど本音を隠している汐海と、傍若無人でロボットのような盤内のコンビ。 最初は気が合わないと思っているのですが、だんだんとお近づきに。。 汐海は自分を肯定してくれた上司(女性)に恋をしているが、報われないと判っていて、つきあってみないか…
ちろこ
「幼馴染×共依存」 あまり見ない掛け合わせが興味深く、どんどん引き込まれました。すんごく面白かったです。特に後半戦はシビれました。 幼馴染の話が大好きで購入してみたのですが、実は最初好みじゃないかも…と思ってたんです。 共依存がメインだと、もしかしてハピエンじゃないかもって思ったり不安を感じつつでしたが、共依存は入りの部分だけ。依存関係を隠れ蓑にして「好き」の気持ちを抑える不器用な恋…
えいちゃん
作家買いです。 おぉ!今回は共依存BLか!!何か粗筋からしてドロドロ系かなワクワク!とページを進めてびっくり。 驚くほど、爽やかで温かな気持ちで読み終えました! 粗筋通り、確かにお互いに依存しまくっているのにシッカリ青春していて、不思議と爽やか。 こんな爽やかな共依存BL、初めて読みました。 ——咲ちゃんが俺なしで生きて行けなくなれば良いのに… と常に考えている攻めの嵐。 帯…
湘子
嵐×咲人 幼馴染ものの王道ストーリー。 淡々と進んでいくから、 柔らかい雰囲気が全開で kanipan先生の作品は、 キャラクターたちの表情やポーズが繊細で、 細かい描写が超絶魅力的です。 病弱の咲人!なんて健気なんでしょう! 健気すぎ・・・それがたまらないです。 幼馴染同士である高校生の嵐と咲人は、 依存関係が超濃厚!? 嵐は病弱な咲人を守るために、 …
執着攻めばかり読む崎
最初こそ頭部が大きい絵が…と眉間にしわが寄りながら読んでいましたが、後半からどんどんハマっていきました。 前半は本当に読むのを諦めようかと思っていましたが、キャラの魅力が引き立ってきて噛めば噛むほど味が出るスルメみたい…。 感情に疎い攻めが受けに影響されて恋を知り、人当たりはいいけれど好きな人に必要とされたことのない受け。 何かが足りないふたりが共に補っていく、日常系ストーリーがとて…
ate
リーマンもの!同期もの!! 普通の人の対等な関係にときめく!! 攻めの盤内は感情ロボットで感性は普通じゃないんですけど。発言がズレてるのが、最後までズレてるとこあるけど、徐々に人間らしく、それを可愛くて思っちゃうとこが楽しい!!かみ合わない2人が、徐々に代わりはいないと思える関係になるまでも、その後のお付き合いも会話、表情の変化が子気味いい。 盤内はマイペースもマイペースなもんだから、エ…