total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/9(合計:86件)
みやしろちうこ user
滑り台の上のみきお
兄上さまが可愛い 年下執着攻め×年上健気受けの極みなのではないでしょうか 沢山詰め込まれてますが 攻め様は、王様、奇跡の力持ち、年下(弟)、執着、溺愛、一途、金髪碧眼の超絶美形 受けちゃんは、平凡、実は王族、年上(兄)、健気、品行方正、純粋、絆されやすい このお二人はパーフェクトだと思います そして絶対的な崇拝者集団である灰色狼の魅力的な人々が堪らないです 読みごた…
キイコ
ネタバレ
電子書籍で購入したので、体感あまりないのですが この作品、かなりボリュームありますよね。 電子は場所取らないけど、本独特の、 左側が薄くなってくると、あ、もうお話が終わるなーとか 結構読んだつもりだけど、まだまだあるのか!っていう 読書中のアレがないんだな。って痛感します。 下にあるスクロールバーたまに見るけど、ちょっと寂しいね。 このお話は、異能の今世王で超絶美男のレシェイ…
user みやしろちうこ
しぐれ西瓜
小説既読です。挿絵担当のuser先生がそのままコミックで描かれているので、絶対に紙本で読みたい!と、思っていた作品。 異世界、そして王族の衣装の再現など、コミックにするにはかなりのご苦労があったと思います。感謝しかありません。 レシェイヌがまだ足弱を見ても確信が持てていなかった時の玉座の様子と、血族を得た後の玉座に座る様子などは、描き分けがとても上手かったです。灰色狼もこれからですが、それでも…
タテ
小説の挿絵作家先生がコミカライズということで、小説の印象そのままです。 ただ、やはり挿絵と違い漫画は動きのある感じとか、文章とはまた違う間合いや、背景、それらが多分に作品に影響があるため全体的に少し固く感じます。 原作小説で印象深いシーンはできれば見開きくらいの大きさで、華やかにかつ衝撃を感じるくらいの迫力が欲しかったです。 原作小説が大好きなので勝手に頭の中で補完されるので、こ…
カミラ
大好きな白雪姫のために小人が一生懸命頑張るお話。 国の危機に王族が冒険に出たり、巨悪と戦ったり、腐った内政をどうにかしたり…的な話だと思い込んで一気に買ってしまいました。 そんな思い込みと正反対な内容。 シンデレラのその後は愛しの姫のために奮闘する小人の話でした。 これ、小人的存在である灰色狼に興味が持たないと、面白さを感じれないです。。 日常が淡々と綴られていて、何を読まさ…
コタカ
原作の大ファンです。 表情や動きのあるレシェや兄上さまや灰色狼たち、小説とは違うアングルの表紙に心躍りました。 ただ内容はダイジェスト版という印象が強く、分かりにくいと思いました。 もしそういった方がいたとしたら、原作を読まれることをおすめします。 小説はかなり丁寧に書かれているので、コミカライズを補ってあまりある内容です。 もちろん、コミカライズにはコミカライズの良さがあります…
umeair
はあ…最新刊も最高of最高に面白かった。。読み始めてまだ1週間程度ですが、既にこのシリーズの虜です。もっと早くから出会っていたかった…! 今世王レシェイヌと足弱のカプ(のイチャイチャ)も大大大好きなんですが、彼ら王族に使える「灰色狼」一族の大ファンでして。 …だからこそ、この巻の「雷鳴」の結末は胸が抉られるように辛かった、、( ; ; ) 身命をかけて忠義を尽くしていても、それが間違っ…
マリタ
今作は今世王との新婚旅行で初めて海を見に行く話し。その他にも新婚生活だったり色々と期待通り楽しめた話しでした。 灰色狼の王族に対する忠誠心が暴走してしまい哀しい事故もありますが兄上様の純粋な優しさだったり今世王の灰色狼への想いが深いなと感じました。 レシェイヌの王としてりっぱな立場とラフォスエヌの夫としての可愛い対応のギャップが好きです。 兄上にメロメロな所がいいです。 兄上様…
「緑土なす 祝祭の残り香にひたる」の電子限定SSのこちら。 本編後半の”IFの世界”のお話の中で、王族の子だったと判明した足弱が少し考えるため今世王レシェイヌの元を離れていき、今世王が足弱を追いかける、その行き帰り往復のお話です。 もーー今世王の執着がとにかく、たまらなくいい! 「嫌いになったわけではない」と足弱から手紙をもらい、”これほど安心できない言葉はない”と思い必死で後を追う…
や、とにかく後半の大長編、「もしも足弱と今世王が山の中で出会っていたら」の物語が壮大ですごかった…!!(語彙力。。) 最終的に、二人はまた同衾し体を重ねることができたのかな、、 はっきり書かれていないため、想像力を掻き立てられます。 こんな”IF”の世界の話が書けてしまうなんて、みやしろ先生の頭の中はどうなっているんだろう。。? オリジナルとはまた違う味わいの長編物語を、4日ほ…