樋口美沙緒さんのレビュー一覧

愛の嘘を暴け! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

歳の差19の2人、愛の嘘とは、、、??

突然ですが、まりあげはは虫シリーズで一番シモンと葵のお話が大好きです。


ですのでスピンオフとはいえ、(というか絶対次はこの2人だと思っていた!)今回またケルドアの皆さんのお話を読むことができてとても嬉しいです!


そんな虫シリーズ記念すべき10作目。
シモンの歳離れた弟テオと、シモンの友人で医師のフリッツが主役のお話。
(そして、ラブセレシルバー読み返しました。フリッツとテオ…

11

『愛の嘘を暴け!』アニメイト特典4Pリーフレット グッズ

美麗なフリッツと、瞳くりっくりの可愛いテオに萌える

特典が付いてくるとは知らずにメイトさんで購入したところ、こちらの二つ折りリーフレットがいただけて嬉しかった…!

街子マドカ先生の美麗(テオは可愛い❤︎)イラストにうっとり。

中面2Pがキャラクターイラスト集となっていて、
1Pがフリッツ(斜め+正面+横顔)、もう1Pがテオ(斜め+正面+横顔)。
テオはカジュアルな服装(シャツ&セーター)と白衣のバージョンが。

特にフリ…

0

愛の嘘を暴け! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

愛は道標である

虫シリーズ10作目、待望の新作は6.7巻に登場したテオと彼の命を守るため彼を保護し自分の家族に引き合わせ育んだフリッツとの19歳年の差カップルのお話。




以下ネタバレを含みます。(本作だけでなく、この登場人物に深くかかわるシリーズ6,7作目についても触れていますので、ご注意下さい)



ハイクラスばかりの国の中で、絶滅危惧種のハイクラスのみを求められる公族に生まれたロウク…

13

愛の嘘を暴け! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

泣いた…( ; ; )”生涯ただ一人だけ””を愛し抜く覚悟に拍手

ムシシリーズ、最新作。素晴らしかった…最高だった…!✨

…実はシリーズ未読なのですが;(コミックス版の1巻のみ既読)、こちらのあらすじと表紙のバックハグの美しさが気になりすぎて、メイトさんで購入。

読み始めて17ページぐらいで既に涙でうるうるし始め、何度もティッシュで目を押さえながら読みました。テオ(受)の不遇さと精神的な強さが刺さって刺さって仕方なかった。

以下あらすじなしで、…

11

愛の嘘を暴け! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

小さな身体でも愛する想いは何よりも大きい

なんかのシリーズ作品っぽいなとは思いながらも手にとって読んでみましたが、やはりスピンオフ作品でしたか。私はオリジナルの方は未読ですが、全然問題なく理解できました^ ^
コミックスの方のムシシリーズは既読だったおかげかな。この作品の世界観がすぐに理解できたのは良かったです。


ハイクラス・ロウクラスといった階級とか、年が離れてるとか、義兄・義弟関係にあるとか、色んな設定が盛り込まれていて、…

12

恋する食卓 三月 蕗のとう慕情 小説

樋口美沙緒  末広マチ 

前半は神、後半は。。。

書籍化を待っていたのですが待ちきれず、電子連載版での感想です。
3月の蕗のとうから9月のさんままでは攻めの隼視点、後半は受けのユキ視点です。

出てくる料理がどれも美味しそうでそしてその料理に纏わるエピソードもキュンキュンして良かったです。前半は神評価。
後半は、視点が受けに移ったこともあり、どうしても話の軸(比重)が恋愛要素以外に移ってしまい不完全燃焼。料理のエピソードも2人のって訳では…

0

愛の蜜に酔え! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

No Title

かなりこのcp好きかもしれない…。里久もまた健気受けだけど前作よりキツイ目に遭ってる…しんどかった…。しんどかったが記憶をなくしたあと、綾人とまた距離を縮めてついに気持ちが爆発する瞬間よかったなぁ。記憶が戻るのもあのバリバリに割った食器を綾人が全部くっつけてそれを手に取った瞬間というのがいい。綾人もかわいそうだった…ひどいところももちろんあるけど。運命に翻弄された2人という感じですちょっと泣いた……

0

愛の裁きを受けろ! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

No Title

あの陶也がねぇ…最初は鼻持ちならない嫌なやつのままだったのに郁に出会って大きな変化…。中盤の2人の別れキツかったなぁ。でもその後生き方を変えた陶也。ノートでの筆談、小さく愛を育むようでよかった。郁が献身的すぎて鼻がツーンとなりながら読んだ。とても好きなお話。

0

愛の罠にはまれ! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

No Title

いやぁすごい話だった…兜って前に出てきた時はこの中でもまともな人だと思ってたけど1番どうしようもなかった笑 真耶が怒るのもわかる。篤郎が自分のした事が許せないばかりか、生きる意味も見失っていた時に現れた兜がさらに傷つけてくるのキツかったなぁ。澄也がなかなかの活躍ぶり。ヤンデレ執着攻だけどそれに絆されちゃった篤郎よな…。でもそんな話が好きなんです

0

愛の本能に従え! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

No Title

虫嫌いだからあんまり検索はしないんだけどこれは思わず調べてしまった。ナナフシ、見たことはある…ぐらいかなぁ。見えないってことはない。歩と大和、高校生らしいカップルで微笑ましさもあり…。毎度のことだけど攻めの発言に傷ついて真意を読みとれず身を引こうとする受けのシーンが好きなのでまたギュンギュンした。スオウ、チグサとの友情も泣けた

0
PAGE TOP