total review:280977today:36
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/96(合計:959件)
樋口美沙緒 街子マドカ
やびはる
ネタバレ
ムシシリーズ8作目! 今回は央太×真耶カップルです お話はみんなのヒーロー真耶様が30歳にして今の仕事を降りることになり、自分には何も残っていないーーと思っていた矢先、自分に恋焦がれていた央太と再開するお話。 . これはもう、央太が10年前に会った時から見違えるほどかっこよくなっててそれが読者的に熱かったなあ☺️しかもパリで認められたパティシエで独り立ちして日本にお店を開くって、もうたまら…
樋口美沙緒 チッチー・チェーンソー
こひしゅが
序盤の、攻めが受けを強姦するシーンが好き。挿絵の構図もめちゃ良い。 攻め以外からの強姦もあります。受けの強姦されるシチュエーション好きなので(汚いオッサンからの強姦は除く)心情も状況も合わせて燃える。 可哀想な受けって可愛い……。 攻めの友人・黒田がめちゃくちゃ優しくて良い奴で。途中、あれ、黒田が崎田(受)の相手だっけ……って思うくらいには良い雰囲気出してた。 黒田と崎田尊い…
ムシシリーズ6作品目にあたる今作。愛の在り処をさがせ!→愛の在り処に誓え!の読み順です。 まず2人のビジュがめちゃくちゃ良い個人的にはムシシリーズで1番好みの容姿だと思う、読む前から期待高まりました . お話は性モザイクという何万人に1人に生まれる種であり短命で、男性でもありながら子供を産む機能がついている蝶の葵が、どうせ命短いのなら何か役に立つことがしたい。と思い、遥か遠くケルドア公国の大…
感想 ちるちる不朽の名作ランキングにランクインされていた作品 愛の裁きを受けろ! で悪役ででてきた篤郎(受)が救済される作品です改めて、樋口先生といえば...といっていいほど、樋口先生="救済BL"のイメージが強くなりました。 このカップルはなんというか、前作からみてる私からすれば意外な組み合わせであり、内容も想像できない展開でした兜(攻)が篤郎(受)に強姦する下り…
#愛の巣へ落ちろ! で悪役ででてきた陶也(攻)が救済される作品。なので愛の巣へ落ちろ!から読む事をオススメします☺️ . このシリーズ1作品目で翼に非道な事をして自分も他人も傷つけていた陶也が、ムシの中でも余命の少ないカイコガの郁に出会い徐々に絆されていくのが凄く良かったです。 . 前作に引き続き主人公が余命の少ない種別のムシなので、幸せになったところで自分はもうすぐ死ぬ..じゃあ何のため…
樋口美沙緒 yoco
パブリックスクール (エド×礼)4巻目にあたる最新刊。この作品は今年のBLアワード2021で第一位に輝いた作品。 お話はエドと暮らすため、日本からイギリスに渡英した礼がイギリスで就職活動をはじめるも全くうまくいかず、自分の仕事への価値観や自分にとってのアートとは、恋人のエドと一緒になる覚悟を何度も考え、苦しみながら、自分なりの答えを出していく..礼の人生の大きな大きなターニングポイントになる…
aaaiiiai
街子マドカ先生のイラストのしっかりとした小冊子。 てっきりペラペラの紙で届くと思ってたのでこんな立派なカラー表紙のものが届くとは思ってもいませんでした。バーカウンターでウイスキーを呑む2人。 物思いに耽る黄辺を見つめる志波の視線が優しいです。 [黄昏のふたり] 前半は朗読劇でも聴いた切ないしんどい黄辺視点。 ツライ。 志波が結婚する直前飲みに行った2人。結婚前に飲みに行こうっ…
【ツバメと殉教者】の続きものです 今巻もとても良かったな、んも〜泣きました。やはり樋口先生は『愛とは何なのか』を追求されるような作風の先生ですねこの【ツバメと監督生たち】も各々の家族や友情、恋人との関係性や自分自身がどうありたいかを、生温いところで有耶無耶にせず自分にも他人にも向き合う事で一歩大人になるようなこれぞ2作品目!といえるクォリティでした。 . . サブタイトルに監督生たちと…
ちるちる不朽の名作ランキングにランクインされていたので、最近小説読んでます。 大作『パブリックスクール』シリーズの4作品目で、この巻はメインカップルのエド×礼はほとんど出てこないもう一つのカップル、スタン×桂人(けいと)のお話です。 主人公の桂人もスタンも、キーマンになるアルバートも、みな想いや悩みは違えど愛に飢えていて、誰にも言えない闇や孤独を抱えているのがひしひしと伝わってきました。苦…
パブリックスクール3巻目にあたる今作は、出張で3ヶ月イギリスに訪れることになった礼とエドがプチ同棲し始めるおはなし。英国の壮大で美しい情景描写がロマンチックな気分にさせてくれました。 まとめると、 *英国に出張で行った礼がエドと期間限定のプチ同棲 *礼の仕事を無断で管理したり、裏で手を引くエドに礼が激怒→価値観の違い問題 *貴族の血を引いてない事へのグラームズ家の差別や英国…