total review:281004today:63
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
42/197(合計:1963件)
切江真琴 みずかねりょう
ゆのまゆ
ネタバレ
以前ちるちるで、不朽の名作BL百選のスイートな恋部門に選ばれていたので、読みました。 予想以上に面白かったです。 表紙を見たら、イケメンのどちらを選べば良いのか迷ってるように見えますが、亮さんの肩の上に乗ってる霊くんまでもが同一人物とは。 本当にハラハラドキドキ?ワクワクして面白かったー。 とにかく亮さんの性格がいい。天然というのもあるんだけど、なんでもプラスに考えるんですよね。 そ…
沙野風結子 みずかねりょう
H3PO4
迷うことなく神作品です。 SPという職業はBLとの馴染みが半端なく良いんだと思いますが、今回もありがとう!攻めの敬がSPです。そしてめちゃくちゃ男前でカッコいい。そして色気があるんですよ。。。 みずかねりょうさんのイラストがこんなに合うなんて。いつも、受けのお姿があまり好みじゃないんですが、攻めの姿に惚れ惚れしてしまうんですよね。今回は受けのお姿もバランス良くて。 ストーリーもかなり練ら…
釘宮つかさ みずかねりょう
フランク
神官とはいえ、ナザリオは無垢すぎる!! そして鈍すぎる!!!!! でも、そこが良かった。 これ、もしBLじゃなくてNLで、ナザリオが女ヒロインだったら、割とイライラさせられたと思うんですよね。 相手の男が、せっせと毎日お菓子を携えながら自分の部屋に通って、あれこれ気配りしてくれているのに好意に気づかないなんてありえねー!!カマトトぶってんじゃねぇ!!って憤慨したはず。 でも、…
秀香穂里 みずかねりょう
結婚相談所に勤める受けの那波。 相談所に訪れた里見はスペックはいいのにセンスがない小説家。 女心がわからない里見は、那波からレクチャーを受けてだんだん磨かれていく… もうね、里見がいい! Hの時にしゃべるからって振られると。だから確認してって、、、、そんな口説き文句あるのか?(笑)そしてそれを受け入れちゃう那波もですけど。 あんなのに迫られたら那波じゃ無くても絆されちゃうよー。 で…
松幸かほ みずかねりょう
あーちゃん2016
タイトルでもう半泣きになっていたのですが、なんとか読み終われました。陽ちゃん、ちょっと大人に近づいたお話、本編180P+佐々木と孝太のお話30Pほど+成沢さんのお話20P弱+恒例、みずかね先生の次号予告+あとがき。 大好きなおばあちゃん園部さんの寿命を感じ取った陽ちゃん。激凹みなんだけど、いよいよ園部のおばあちゃんは眠っている時間が長くなってきて・・と続きます。 新しい登場人物は うー…
てんてん
本品は『異世界で獣人のつがいになりました』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 本編後、ユノが初めての発情期を迎えるお話です。 ハイブリット獣人のユノと 人間界から転生した湊斗が互いを唯一無二のつがいとして 認め合ってからしばらくが経ちました。 ある朝、湊斗が目覚めると 人型を完璧に保つことを誇りとしているユノが 完全に獣身化していました。 もしかしてクロヒョウ族…
川琴ゆい華 みずかねりょう
今回はハイブリット獣人と転生した日本人のお話です。 攻様に召喚された受様が攻様の伴侶として認められるまで。 受様は中二で持病が悪化して入退院を繰り返し 20才で人生を終える事となりますが 天国にいくか、生まれ変わるかのかと思っていた 受様が次に目覚めたのは熱帯雨林のような森の中でした。 病気はリセットされたようで不自由なく起き上がれ 新しい生を受様が喜んでいると、背…
kurinn
本編で凄く不満だったのがユノの側近で幼馴染みのロウが、ユノに子どもを作ることを執拗に勧めていた点でした。 ユノが元々いた「ファミリア」で母親とともにどんな酷い目に遭って来たのか、ロウは近くで見て来てるんですよ。それなのに獣人の本能を免罪符にして、ユノに強い子を持つように望んでしまうのは当たり前だと私には思えませんでした。 こちらの小冊子は2人が番としてどうありたいかと決めた後なので、周…
個人的にはちょっと前に発売日された他レーベルの作品の方が好みでした。 ただ大病を患った身としては異世界転生してからの湊斗の「甘蜜」はとても魅力的で、この世にもあったらと妄想してしまいました。それと病院での湊斗の気持ちが痛いくらい分かって、転生してからの健康な身体に夢を持つ気持ちが理解出来ました。 寡黙で優しいユノもとても魅力的でした。ただルビー文庫さんて薄くてこれからってところで終わっ…
Aion みずかねりょう
茶々丸53
どこまでも行き違う2人に焦れるけど、本人達は一生懸命だし周りが温かく全力で応援してるのが微笑ましい。 確かにシオンは鈍感だと思う。けど、ノアの言動を素直に受け取り、または深読みしすぎて一喜一憂する姿は滑稽だけど可愛い。 シオン以上に問題だったのがノアで、言葉足らずだったり言葉選びのセンスの無さに何度もツッコんでしまった。それでもシオンの愛を得る為に策を練り、愛を伝えようとする姿は感動だった。 …