total review:281010today:69
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
29/206(合計:2059件)
木下けい子 凪良ゆう
ちろこ
ネタバレ
「初恋の嵐」の番外編コミック。 その後の2人のお話です。 1に最高、2に最高。3にも最高、全部最高! もう泣ける…そして入江の怒涛のプロポーズの言葉にキュキュンときました。目頭まで熱くなる素敵なオチに、これを最高と言わずして何と言う? 本編のジレモダはどこ行った?恋人同士という関係の強みと決意が、入江をここまで成長させるんですね。はぁ〜…心がポカポカあったかです。萌え死にしました。…
木下けい子
碧雲
試読版を読んだら、あんまり面白いので、1-5巻を一気に購入して読了。 一番面白かったのは、二人の恋の立ち位置が逆転する、今号。 「シタッケ シタッケ」とか、トモキとカナちゃんの北海道弁が可愛らしい 面白くて、再読をもう何度もしていて、読んで笑う箇所も決まっているけど、 週末また再読して、心の洗濯。 木下先生の「職業王子・・」の蕾ちゃんと、この「灰かぶり・・」のトモキ君は、 男女…
cpurin
あいかわらず直純さんのくっさいセリフが光り輝いていましたね。 もうほんと直純さん大好きなんです♡ガッデムが好きなんです♡ めっちゃセレブなので庶民からすると笑わずにないられないほどトンチキなところもあるんですが、そこがまた良い! なんせ顔が良いから何でも許せる。笑(トモちゃんに共感しかない) 少しずつトモちゃんへの愛情を深めてきていた直純さんですが、今回ついにプロポーズしましたね。直純さん…
京極家は巻数が進むにつれ面白さが増していきますね。 家族もの、特に子どもが絡んでくる話ってそこまで萌えない作品が多いんですが、始まりが偽装結婚なのに徐々に真実の愛へと気持ちが深まっていく過程がほんとに尊くて大好きです。 蜜月編では尊、誠志郎それぞれのママも絡んできて面白かったですね~。 特に誠志郎ママ!キャラが良すぎる! 京極家は礼央、誠志郎パパ&ママ、朝倉先生等脇キャラがすごく立っている…
kaya。
アニメイト購入特典の描き下ろし4Pリーフレットは カラー表紙・裏表紙+モノクロ漫画が2Pでした。 内容は誠志郎と尊の夫夫喧嘩編。 ある日、喧嘩中の誠志郎と尊を見かねた礼央が仲裁に入ると…。 「おとななんだからケンカすんなよ」と子供に言われてしまう二人(笑) しかも、その喧嘩の理由がまたなんともしょーもない。 いや、確かにケンカではなかったけれどね… 思わずバカップルか!と…
アニメイト購入特典の描き下ろし4Pリーフレットは カラー表紙・裏表紙+モノクロ漫画が2Pでした。 内容はある日の誠志郎と尊・礼央の3人風景。 「うーん」と悩まし気な礼央の様子に 「何をうなってるんだ?」と聞いてみると…。 いやー、礼央くん最高! 笑ってしまいました(* ´艸`) でも、子供って無邪気にこういう突拍子もないこと言いますよね。 しかも、礼央としては二人に気遣…
嘘が実になる瞬間。 そう、この瞬間を待っていましたー! 『京極家の結婚』に引き続き、今回は“初夜”でございます♪ 前巻、政治家である父の隠し子騒動から端を発し、 高校時代の同級生・尊と偽装結婚をすることになった誠志郎。 前回は尊と父の隠し子・礼央との慣れない新生活に戸惑うばかりの 誠志郎でしたが、今巻ではすっかり夫であり、父の顔になっていました♪ 礼央を間に挟んで尊と夫夫のや…
ゆのまゆ
観覧車デート、感激しましたね。 ナオが観覧車デートにYESと答えたのにもびっくりなのに、5時間も待ち続けて、怒りもしないなんて。 忙しい彼は時間がとても貴重なのに、ただ待ち続けてたなんて。凄いです。トモの悲しい顔を見たくないからなんて、凄く愛を感じますね。 そしてママ登場!わー、強大な障害ですね。 自分の自慢の息子が、パッとしない男と付き合ってると知ったら反対しますよね。 でも反対す…
今回も素敵でしたね。 ナオがトモにしてあげることが、トモにとって非日常的ですれ違ってる。 ナオの気持ちがストレートに伝わらないところに、ふふっと笑ってしまいます。 可愛いなあ。 ミチルさんは、普通の人の目線も持っていて、そしてセレブの知識も持っている。もともとはどんな家庭に育ったんでしょうか。ラーメン食べたり安くておいしい焼き肉屋も知っているかとおもいきや、セレブなパーティーにも参加してま…
トモは本当に可愛いですね。 彼の素直な所とかポジティブな所にみんな魅かれるのでしょうか? セフレから恋人ルートあるかも、と前向きに考える所も好きです。 そして姉(?)の様に、ボスの対しての強烈なダメ出しと、浮かれてるトモにつっこみを入れるカナちゃんが好きだな。カナちゃんがいるおかげで、この作品がますます面白くなってますよね。 当て馬(?)のミチルさんも徐々に距離を詰めていていい感じです。 …