total review:280908today:35
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/84(合計:837件)
愁堂れな サマミヤアカザ
オクトパス
しばらく異世界転生モノを読みすぎて、ありきたりの設定で少々飽きてきて、そろそろ異世界転生モノ系を読むのストップするかと思った矢先、 愁堂先生のこちらの作品を見かけた。表紙は好きな絵師さん担当で、タイトルに惹かれ、何より愁堂先生なら面白いはずという安心感があってすぐ購入した。 異世界転生モノあるある設定だが、面白かった。 どういう展開になるのか、少しずつ謎が解明されていく。 転生先に起こ…
umeair
ネタバレ
初読み作家様でした。ゲーム世界への転生物語。軽快なテンポで進み、とても読みやすかったです。 サマミヤアカザ先生の挿絵も雰囲気にぴったりでした。転生後の長髪ひとつ結び攻め様・トリスタンがかっこいい✨ 主人公はゲーム会社社員・朝也(ともや・受)。片想い相手の女性社員・真利愛をトラック事故からかばい死んでしまうのですが、 自身が作ったゲームのキャラクターに転生します。てっきりヒロイン・マリ…
kurinn
今ハマってるジャンルだったので迷わず購入しました。愁堂れな先生の転生もの大好きなんです。でも読んだのは「復讐の闇騎士」以来になります。今回のような分かりやすいタイトル良いですね。 そしてワガママ言うなら冒頭に人物紹介のページが欲しかったです。せっかくのサマミヤアカザ先生のイラストなんですし! 新しい作家さまのお話も面白いですが、ベテラン作家さまのは安心の面白さがあります。 今作で…
愁堂れな 奈良千春
あーちゃん2016
奈良先生追っかけで購入。さらっと読んでしまったのと、キャラとして萌える所があったかと言われると?だったので中立にしました。読みやすいし、サブキャラはめちゃかわいいんですけどね…。 結婚詐欺師としての腕はぴかいちな真(まこと)。その日はなんだかヤバいという勘はあり、案の定、黒猫をかばって車にはねられます。絶命かと思いきや、眼の前に現れたのは黒髪ロン毛のスーパーイケメン。なんだか頭の中の考えを読…
陵々
愁堂れな先生は存じ上げておりましたが、作品は手に取ったことが無かったので、今作を拝読させて頂くのが楽しみでした。 個人的、各項目5段階で ファンタジー 4 ストーリー 4 エロ 1 恋愛 1 な感じだと思います。 人知を超えた存在のルキーシュ×詐欺師のシンのカプです。 車に轢かれそうな黒猫を庇い、命を落とした詐欺師のシン。沢山の人を騙した詐欺師であるシンは地獄行きの筈だ…
愁堂れな 蓮川愛
今回の回帰ものも前作の転生ものである「穢された聖域 最強の騎士に転生したはずが暴君に陵辱されています」同様に面白かったです。 ルカが殺されてから運命の分かれ道となった騎士採用試験のトーナメント戦出場の前まで回帰する事になるんですが、どうして回帰してしまったのかは物語の最後まで明かされません。でもリュシオンの言動から読者は彼が無関係ではないとピンと来ると思います。 凄く面白いと思ったのは…
蓮川先生追っかけで購入。キャラにシンクロする点があまり無かったので中立にしました。美人さんの堅物と言うか鈍感なのが好き♡という方にはオススメです。本編230頁ほど+後日談10頁ほど+あとがき。 愛していた男に裏切られ殺されたと思ったのに、気が付けば10年ほどさかのぼった子供時代に戻って、体も子供になっていることに気付いた男爵家庶子のルカ。冷遇されていたため、なんとか身を立てようと騎士団の入団…
えいちゃん
〝回帰〟モノです。 第二皇子に寵愛され、第二皇子のアサシンとして身も心も捧げてきた闇騎士の主人公・ルカ。 そんな彼が、第二皇子・アンドレアの裏切りにより殺されるシーンから始まります。 そして、自分を裏切ったアンドレアを怨みつつ、死の淵から蘇るとアンドレアと出会う前に回帰していて……!?と言う、お話。 なぜ、ルカは回帰する事になったのか? 前世では殆ど接点の無かった白騎士・リュシオンの…
湘子
リュシオン×ルカ 中世ヨーロッパ風の舞台のファンタジー。 騎士や皇族、社会階級などの要素が絡み合い、 前世と今世の設定で、 ルカの成長過程と感情の描写が繊細で、 何度もため息が出しまう 甘いロマンスと切ない運命が展開され、 どんどん引き込まれていく感じで、読みやすい。 トーナメントに参加して騎士になる夢を抱いた男爵家の庶子・ルカが、 前世で第二皇子アンドレアの暗殺…
愁堂れな 円陣闇丸
ぱるりろん
一度見た顔を忘れないという特殊能力を買われ、警視庁の捜査一課に配属になった新人の警察官のお話。 続きがたくさん刊行されているので人気のシリーズのようですね。 配属になったチームは二人だけ。並外れた記憶力で、見当たり捜査で犯人を挙げる。主人公の友だちにミステリー作家(志望)がいる。ページをめくればめくるほど、他作家の別の作品に似ているようで、とにかくそれが気になりました。 一度似ていると思って…