鯛代くん、君ってやつは。 1

tashirokun kimitte yatsu wa

鯛代くん、君ってやつは。 1
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神240
  • 萌×287
  • 萌46
  • 中立9
  • しゅみじゃない18

--

レビュー数
45
得点
1695
評価数
400
平均
4.3 / 5
神率
60%
著者
ヤマダ 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
ビボピーコミックス
シリーズ
鯛代くん、君ってやつは。
発売日
価格
¥657(税抜)  
ISBN
9784799733981

あらすじ

一見コミュ障なのに不意打ちイケメンっぷりがズルすぎる鯛代くんと、
面倒見がいい可愛い先輩・蛯原くん。
愉快な漫研メンバーを交えて、マンガイベントや合宿などでラブフラグ立ちまくり!?
twitterフォロワー15万人超えの青春ラブコメのカリスマ・ヤマダが贈る初BLコミックス。
描き下ろし付き!

表題作鯛代くん、君ってやつは。 1

大学1年生
大学2年生

その他の収録作品

  • 先輩、あなたって人は。(描き下ろし)
  • あとがき
  • カバー下(絶対アイドル!ゆにばーさるえんじぇる/〜伴内の歴史〜)

レビュー投稿数45

良い意味で表紙詐欺(笑)?

鯛代くん、君ってやつは。
表紙を飾ってる鯛代君が可愛いくて購入しました。
内容もめちゃくちゃ可愛いんだろうなぁ~と
期待を膨らませて読んでみると、、
!?なんだこれは、、!?
めちゃくちゃ笑える!!((((*゜▽゜*))))
たしかに、可愛いピュア要素もあるんですけどそれ以上に面白い!!

個人的にはハンサム君が好きですね。
女装してる蛯原君を男だとも思わず、ポピーを贈ってる場面が好きです(っ´ω`c)
「花粉症持ちなんでいいです」
と答える蛯原君、最高!!
男二人に囲まれる蛯原君だけど、どっちと進展するのかなぁ~(´V`)♪
続きも買います!!

0

テンポよく、面白いです♪

第1話が2016年に掲載され、そこから少しずつ更新され、なかなか進まないため、一時期離れていましたが、読み直してウケてしまいました。面白いです。
鯛代くんの不思議な感じと、蛯原くんのツッコミ等、クセになります。その後、ハンサムくんが出てきて、少しストーリーが動く感じがしますが、基本わちゃわちゃしていて、ニヤニヤしながら見ています。
また、漫研メンバーのみならず、アラサー芸能マネージャーも出てきて、今後の展開がますます楽しみです。

0

とにかくギャグが素晴らしい(もちろんBL要素も)

2022年7月に当時出てる分(3巻)まで読破。
まず最初に表紙がいいな、と思いまして。
普段利用している電書サイトのレビューを読むと、「神BL」「萌えすぎ注意」などと大絶賛されてたので俄然気になってポチリ。
結果、めっっっっっちゃくちゃ良かったです!神BLでした!
(今思えばそのレビュワーさんには感謝しかないです…!)
しかも本巻はBL AWARD 2019 BEST 次に来るBL 2位、3巻は同じく 2023 BEST シリーズ11位です。

大学生同士で「後輩の鯛代くん(表紙)x先輩の蛯原」。
不器用陰キャ攻めxギャンギャンうるさめ、面倒見の良い小柄な受けです。
えーと専門用語ではこういうの、もだもだじれキュンというのでしょうか。
1巻の時点では「攻め→→→→→→→→受け」でして、左行きの矢印はちょい芽生え?ぐらいです。
受けがイヤイヤ言いながらもだんだんほだされている!
可愛いx可愛い!

<注意点>
・上記の表にはありませんが、キス止まりです
(しかもなんと!意外にも!あちらの方からー!?)
・受けが当て馬にも不本意ながらちゅっとされます

漫研メンバーであるサブキャラたちが全員愛しい!特にマルちゃん。
BLCDでもキャストが西山さんでめちゃくちゃ可愛くて…!
ちなみにそちらは伴内の声帯が杉田さんー!

表紙にピンときた方はぜひ読んでみてください。モーレツにオススメです!
「【無料】ビボピーコレクション」で64ページも常時無料で読めます!

<モヤった点>
細かいツッコミをしますと、「外国は挨拶のノリでするだろ!」→しませんw
よく誤解されるアレは "エアキス" と言って、お互い正面を向いたまま頬と頬がスレスレになるぐらい近づき、空中でチュッと音を鳴らすだけです。
つまりお互いの唇はどこにも触れません(頬同士は触れても問題ないです)。
これ誤解してる日本人の方、ひっじょーーーーに多いので…

2

No Title

海月とマネのために読んだ

0

No Title

ギャグ系のblだと思うけどその中に恋愛要素がある感じ

1

いい意味で!いい意味で!!期待を裏切られて空を仰ぐ

気になってはいたものの、
試し読みでちょっと違うかなぁと読んでなかった   あの頃の自分を殴りたい。

絵柄の感じ、ギャグ漫画感が強そうで
恋愛してんのか?と思っていましたが
心配とは裏腹に、もだキュンで心臓が遥か彼方に
吹っ飛ばされました

鯛代くん、君ってやつは!!!
と言いたくなりますね。

天然おどおど、攻めの鯛代くん、
いつもギャーギャー言ってるノンケ受けの蛯原。
この2人の恋愛がいいんですよね。
ガハハと笑えるところや、キュンキュンしすぎて
空を仰いでしまう場面が多々あり。
3巻辺りから、BLが加速してきます。
1、2巻までは、そこまでエロ描写無かった為
急にいちゃいちゃが入ってきて、全然エロい事はしてないのに
「なにぃ!?!?」と独り言が出てしまいました。
このギャグ感から、この展開はずるいです。

いい意味で期待を裏切られた作品です。
早く続きを読ませてください。
先生、続きをお願いします。

3

神すぎる神

もう本当に神です。第1にキュンキュンします。ノンケ先輩が、オドオドしてるけどなんだかんだで押しの強い後輩に絆されてくところがたまらないです!!!そして逆が面白い!!いっぱい笑えます!!絵もすごく綺麗で、画集を見てる気分です!
またカプがもう1組あって、そっちはメインカプのピュアピュアラブラブとはひと味違って危険な香り、、、超楽しめます!!この世にあるどの漫画よりも「鯛代くん、君ってやつは。」が好きです!!!最新話の更新が待ち遠しい✨

3

ほお~

こういう青春モダキュンラブコメってお若い方が読まれるんでしょう…?
ワタシみたいなBBAは置いてけぼりじゃろどうせ…。と
ちょっぴりひねくれつつも読み始めたらなんとこれは大変面白いですねー!

比較対象になるようなラブコメBLをあまり読んできていないので
あんまり役に立たないレビューでごめんなさい。

大学の漫研が(一応?)舞台で、なんともげんしけんを思い出しちゃう世代。
みんなが好きなことやってわちゃわちゃして、楽しそう。青春すぎる~
個人的には全部とっぱらったら伴内さんが一番イケメンだと思います。

普段の鯛代くんが挙動不審であればあるほど、
突如イケメン化する際萌え上がることができるので、
確かにお話としてモダモダしますが、
ここはあえて不審8割くらいがイイな~と思っています。
3歩進んで2歩下がりながら
蛯原くんと一緒に不意打ちされたいBBAが爆誕した瞬間でした。

あ、途中で登場するハンサムくん、こんなどえらい美形出てきて
これからどうなるのかな~と思って見守っていましたが、
なんと3巻~4巻にかけて、あんな感じでそんな感じになってウヒョー!ほうほう。
という展開が待っていて大変歓喜できるのでぜひ4巻まで一気にどうぞ…。

1巻後半からコマ割りに変化が訪れまして、
それと同時にギャグ漫画→
ちゃんとしたBL漫画(ちゃんとしたBLって何…)へと変貌していきます。
とても画力のある方なので、漫画としてどんどん読み応えが高まるのもイイ。

次巻(5巻)の発売を楽しみにしています。

2

もだキュン死…

がっっっちで可愛い…表紙買いしてしまったんだけどほんまにあの時の自分ないすすぎる。めちゃくちゃ一途でイケメンを見せる鯛代くんと無自覚天然なほだされ蛯原先輩…絡みが尊すぎる青春BL!!!あまりBLが得意じゃないって人も読みやすいと思う!ゆっくりだけど着実に距離が近づいいってる感じがたまらねぇ…!!!買って損などあるはずないです。保証します。ギャグセンも高くてストーリーもおもしろすぎて最高です߹ㅁ߹)♥︎ぜひみてみて✨

3

笑いの中に突如として香る萌え

ずっと気にはなっていたけれど、試し読みとカバーイラストのギャップがあって手を出せず。
4巻が出るタイミングで、読んでみようと手に取ったわけなのですが…
なんでもっと早く読まなかったんだろう…!と思いました。
ジェットコースターのようなテンションで進む、大学と漫研を舞台にしたコメディがクセになります。

頭を空っぽにして読んでは、ギャグセンスの良さにクスクス笑っていると「あれ…これは萌えなのでは…?」と突如として香ってくる、これから良いBLになる予感しかしないほのかな香りにセンサーが反応してしまう。
気になっていた絵柄とコマ割りの単調さも、ページをめくっていくとどんどん綺麗になっていくんですよ。結果、全く気になりませんでした。むしろ味があって私は好きです。

鯛代くんが蛯原のどこをいつ好きになったのかがちょっと分からなかったので、その辺りは今後読めるのかなと期待をしつつ…
なかなかの情報量とテンポの良い逆が詰まった作品でしたが、なぜかスッキリと読めてしまうのはヤマダ先生の上手さでしょうか。
そして、全キャラクターがアベンジャーズ並に濃いというのに、どのキャラクターも立っていて愛着が湧いてしまう魅力がありました。個人的には当て馬ポジションになりそうな瀬賀くんが気になります。
それにしても、高速餅つきのようなペースで進む笑いの中で鯛代くんも蛯原も突然かわいくなるのはやめてほしい。ギャップがすごさがずるい。

3

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う