条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
kimi wa maemuki boku wa ushiromuki
你是正面,我是反面
表題作は、う〜ん……
ストーリーは、
父子家庭で育ったファザコン気味な就活生が主人公。パパは就職したら独立してほしい、と言ってくる。恋人と暮らしたいから、と。晴天の霹靂の大都。しかもその恋人は、パパの上司(銀行のCEO!)で、でもかなり年下で、オトコだった!
家にいられず親友一藤の家に転がり込んだら、好きだ、と告白されて……
メインストーリーの、一藤と大都の恋模様はモダモダ系。大都はノンケなんだけど、やっぱり一藤が相手ならってヤツ。でも、大都はさっぱりとしたいい子です。一藤といいCPになればいいなぁと素直に応援できる感じ。
私が引っかかるのは、息子の前で恋人といイチャついたり惚気たりするこのパパ。うへ〜……そんで、ラストがなんか続編のありそうな微妙な終わり方なんですよね。もう終わっていいよ…。
「恋は突然、嵐のように an extra」
前作の続編。待ってました!(コッチの方が御目当てで購入なんデス)
恋人として付き合っている妻木と百武。
でも、百武の不機嫌が募っている……。百武の受けが固定されてるから。
妻木も分かってて受けになるつもりはさらさらないようで。
また始まった、この攻めx攻め攻防。なぜ受けが負けなのか。
妻木も百武の衝動を理解するなら本気で自分が受けることを検討するべきだし、百武は受けも経験できて2倍美味しいと思うべきだし。ってのはリバ推進派の無理矢理な言い分でしょうか?
ともかく、百武は悩みに悩んで貧血で倒れてしまう。攻めでいたいのに、受けに快感を感じる自分を持て余して、食事もままならなくなって。
そんな百武を見て『抱かれてもいい』とやっと覚悟する妻木。
結局、リバ展開はありません。でも、泣くほど!泣くほどの想い、妻木には分かっていてほしいですね。多分大丈夫か…いつまでも熱い恋人でいて。
(「BlackxBlack」の黒居がチラリ出演してます)
「悩み多き週末」
表題作のSS。息子にHの声を聞かれる。ようなHをする。これは最低…やっぱりこのパパやだ。
「恋は突然〜」の評価として、萌x2 です。