日常×BL

nichijo×bl

日常×BL
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神0
  • 萌×22
  • 萌6
  • 中立2
  • しゅみじゃない0

--

レビュー数
3
得点
28
評価数
10
平均
3 / 5
神率
0%
媒体
漫画(コミック)
出版社
三交社
レーベル
Charles Comics
発売日
価格
ISBN
9784879194299

あらすじ

友達以上、恋人未満?!
恋のはじまりは突然に――。
ちょっぴりライトなBL序章をお届け♪

<カバーイラスト>
小椋ムク
<ピンナップ>
アオイ冬子
<漫画>
花本アリ、谷澤りんこ、西生まこ、はるの、くるりんるみこ、山野でこ、小箱あき、よしもと、安眠

表題作日常×BL

その他の収録作品

  • 谷澤りんこ「キャンディーリサーチ」
  • くるりんるみこ「友人の秘密を知っています」
  • 西生まこ「海の中の青色ベリル」
  • 山野でこ「これで今日からモテ男!?」
  • 安眠「悪い人間」
  • 花本アリ「チェンジング・ライン」
  • はるの「有坂先生はボクのモノ?」
  • 小箱あき「Love Laboratory」
  • よしもと「ツイていない男」
情報登録修正依頼

レビュー投稿数3

日常の中で育む恋心BL

9作品収録のアンソロジー。
以下、収録順にざっと。(作者様敬称略)

「キャンディーサーチ」谷澤りんこ
DKもの。
懸賞でしか当たらないキャンディきっかけでクラスのモテ男雪原と仲良くなれた隠キャの丸田だったが…
BL未満のほのぼの友情。

「友人のひみつを知っています。」くるりんるみこ
DKもの。
学校ではキツいことばっかり言ってくるユウだけど、ハルカが着ぐるみのバイトをしてることを知らずに、その着ぐるみにデレデレの本心を喋りまくる。でも中の人がハルカってバレて…
この2人、これから仲良くなれそうです。

「海の中の青色ベリル」西生まこ
DKもの。
バイト先コンビニの常連客が人気モデル。寄ってくる女性ファンを注意するのが役目みたいに頑張る陰キャの滝だったが…
キラキラと地味っこもの。

「これで今日からモテ男⁉︎」山野でこ
DKもの。
雑誌のモテ特集を見て、モテる壁ドンとかキスできるテクとかを実践してくる蓮。藤一朗は蓮が好きだから本当はキツくて…
ついマジキスしてしまい、告白。すると蓮も…というキュンとする両想いもの。

「悪い人間」安眠
個人的大期待作者様の安眠先生作品。
大学〜社会人。
浅川が好きになったのはキッチリ時間のルーティンを守るミカ。浅川はこれまで色々ルーズだったから寝る時間や食事の時間を合わせるのが大変だったけど、ミカが好きだから頑張って…
ミカが少しずつ譲歩し始めるエンドで微笑ましい。タイトルはよくわからない。

「チェンジング・ライン」花本アリ
DKもの。
卒業後進路が分かれる親友同士のバランスが崩れていく。会えなくなるから、とエスカレートしていく秋人と断れない潤の痛い関係性。

「有坂先生はボクのもの?」はるの
続きものの一部エピソードなのかな?亡き姉の忘れ形見の優太(小学生)を育てる教師の有坂。同僚恋人(男)もいるけど何かと優太優先で…
実は優太も子供ながら有坂を狙っています。

「love laboratory」小箱あき
院生と助教。
新しく配属された指導教官の都筑は、何かと高瀬に厳しく接する。嫌われたと思っていたが、実力を期待されていたからだと分かり…
都筑にも本気を出そうとやる気になる高瀬です。

「ツイてない男」よしもと
由元千子先生の五十君(いしみ)x同崎課長シリーズ。2人の始まり編。
毎回女性にフられる同崎を家に誘った五十君。オレも振られたばかりで〜と言いながらちゃっかり!
この2人可愛くて好きです。


高校生ものが多い、バリエーションが無い。でも読みやすいので万人におすすめはできる。
中では注目作者様の安眠先生、さすがのよしもと先生の作品が良かったです。

0

はじまりのドキドキ感

表紙のムクさんの絵に惹かれて購入。
BLをがっつり読みたい!という時には物足りないと思いますが、男の子同士の生活の中の恋心というか、こういう雰囲気が読みたい時も確かにあるな~という感じ。
すごくセクシーなシーンがあるわけではないけど、萌えってこういうことだった!と思い出したような気分でした(笑)
山野でこさんが気になったので、今度は単行本を買おうかな。

1

ようこそ、BLの世界へ

『ちょっと気になっているんだけど、
あまり濃い内容からは入りにくし...そもそもBLって面白い?』
というBLの門を潜ることに躊躇している人への
入門編として最適なアンソロジー。

9つの掲載作品のうち、実に5本が学生モノ。
3本が社会人モノで、小学校教諭・サラリーマン・
ミュージシャン&社会人(元大学の同級生)、
残り1本が大学院生&指導教官のお話です。

わたしは気になる作家・安眠さん目当てでこちらを購入。
安眠さんの今作は『悪い人間』という題で元大学の同級生モノでした。
『0時に寝て6時に起きて、ごはんは7時半と12時半と18時半、
毎日ヨーグルトを食べ、卵は一個と決まっている』(面白い)
そんな生活を毎日送っているミカくんに恋をした浅川くん。
出会いから一年、ようやく念願かなって一緒に暮らし始めたけれど...
浅川くんがミカくん溺愛で、ミカくんがクーデレ(気味)という
まさに好みの作品でした。妄想溺愛ハグもあり、大満足。
『ミカぎゅーっ、ミカぎゅーっ』って、可愛すぎるっ...!

全体的にどの作品の絵柄の雰囲気も素敵で
お話も、入門編にはぴったりの
友達以上恋人未満のライトなものばかりで、面白く、読み易いのですが
BLの門を潜ってある程度経つ方には物足りないかも知れません。
(余談ですが、行為に及んでいる描写があるのは2作品)

BLの門を潜る一歩手前で立ち止まっている方に
『ようこそ、BLの世界へ!』と笑顔で手渡したい
そんな入門編アンソロジーです。

4

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う