条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
tsukiatteagetemoiindakarane
也不是不能答应和你交往哦
7月6日誕生日おめでとうございます。
誕生日を祝いたい気持ちになり、レビューさせていただきます。
良い表現見つかりませんが、栖山トリ子さんのは表情の描き分けが素晴らしいです。特にドヤ顔。これは圧倒的ドヤ顔です。ストーリーそのものも面白いのですが、このドヤ顔見たさに繰り返し開いてしまいます。
バーのママが読者に人気だったそうですが、私も気に入っています。オネェなんですけど、ルックスがそうじゃないのがまた良いのです。
明里(あけさと)君が受けて居るストーカー行為、
明里君が最初に疑った、同級生の肥満児だった細川君は、犯人じゃない。
そこから始まる色々。犯人は一人では無かったというのがオチ。
事件が解決したあと、細川君は明里君が好きだったから復讐したかったのだ、と自分を理解して、二人は恋人に。
納得すると行動が早い細川君は、凄く単純。こういうパートナーは操縦しやすい楽な相手だろうと思うけど・・明里君は余り賢くない
明里君の一言は細川君を大きく変えてしまうので、よく考えて言葉を出した方が良いのに。 太ったり、痩せたり、細川君の変化は、全部明里君の言葉が原因。
なんだか気の毒だけど、細川君は鈍感なので、振り回されていても傍にいてくれるだけで幸せみたい。
いやはや、なんとも。
読み始めに感じた「ちょっと嫌な感じ」って、尾を引くことが多くないですか?
わたしの場合は確実に尾を引くどころか、どんどん膨らんで、最終的に「すごく嫌な感じ」になるのが常であります。
さて、こちらの作品ですが、最初に何か感じたんですよね。
「ちょっと好きになれなそうな気配」とでも言いましょうか。
「具体的にどこが?」と聞かれると返答に困るくらいの、「フィーリング」のような部分で、ちょっとした壁を感じていたんです。
設定的には話の通じない自信家すぎる攻めに、ストーカー吸い寄せタイプの受けなんて最高じゃないですか。大好きですよ!
なのになぜか2人とわたしの間に壁がある。
何なのだ、これは、と思いつつ、この壁が分厚くなって、レビューに「一歩引いて見ている自分がいました」って書くんだろうな…、なーんて感じていた時期もありました。
とんでもなかった。
面白いですよ、この2人。
過去に太っているせいで「転がしたら面白そう」というほんっとうに子供じみた出来心でいじめてしまった相手との再会ものです。
明里はいきつけのゲイバーで、一夜限りの相手を拾う日々。
あらかた食い尽くしてしまった…と思っていたところに現れたのは…。
Sっぽい男前でございますよ。
この人こそが明里がいじめていた細川で、気付かずに夜を共に…、と思いきや、いいところでの暴露大会から、2人のドタバタが始まります。
細川が本当に突き抜けてました。
自分を「美しい」と言って憚らず、常に上から目線で自信たっぷり。
なのに中盤から可愛いところを覗かせてくるんですよ。
復讐のために明里に近付いたはずなのに、明里のストーカー事件に巻き込まれるうちにうっかり自分の気持ちを自覚してしまう辺りがもう最高です。
子供のケンカかっていうくらい、大の大人、しかもステイタスのある大人の男がわちゃわちゃして可愛いったらないです。
この辺りで完全に原因不明の壁がなくなってました。
その後はいちいち細川がツボにはまりまくって、萌え。
明里の頑なな態度にも、ツンデレ嫌いのわたしには珍しく、萌え。
描き下ろしを読みながらにやけている自分に気が付いて、「気持ち悪っ!」と我に返るまで没頭してました。
フィーリングを解説するのは困難ですが、無理矢理何とか言葉にすると、「いじめ」というワードから「主人公が嫌なやつっぽい」というのを予測したせいかもしれません。
でも蓋を開けてみれば、いじめというより、子供の遊び。
いじめられている方からしたら冗談じゃないかもしれませんが、「好きな子をいじめちゃう」心理みたいな感じだったので、もし「すわっ!いじめ!?ダメ、絶対!」という理由で未読の方にはひとこと、「大丈夫です(たぶん)」と告げておきます。
すごいのに感覚がズレすぎている攻めがお好きな方って、結構いらっしゃいますよね?
お探しの萌え、ここにありますよ。
カラー扉絵の細川のイケメンぶりにキュン♡ホントに美しいです!これが元デブとは⁈
太っている事をからかわれ、傷ついて引きこもったくらいで痩せて美形になったりします⁈っていうファンタジー。
しかも痩せて美しくなったことで自信を持ったからなのか、仕事も成功し、復讐すると執着した明里が引いてるのにも関わらず、ポジティブシンキング!好きにならずにはいられません‼︎
お気に入りの「ぐぬぬぬ」顔も見れて個人的には満足です♡
物語自体は、ストーカーほいほい体質の明里が複数のストーカーに見舞われるというちょっぴりミステリー仕立て。そこに細川が絡んで来てややこしく…
妙に自信満々な細川のスパダリ発動で、予想通り一件落着と相成りますが。
明里の心までは簡単には落ちないので、やきもきしますが。それはただ恥ずかしいだけ♡
とっても可愛いカップルです!
学生時代受けにイジメ?られていた攻め×ストーカーホイホイな受けが再会して、カッコよくなった攻めに復讐されるお話…
作者の別作品「高島孝一郎の理想の恋人」が面白かったんで、こちらも読んで見ました。
「イジメ」「復讐」ってことで、設定的に薄暗い系や陵辱モノかと勘違いしてましたが…どっこい、ほのぼのしてて緩かったです。
イジメって言っても陰湿なものでもなく弄り構い倒してヘマしたってぐらいで、受けも普通にいい奴でした。
攻めも復讐なんて言ってるけど、ちょいおバカでナルシー(自信家)で単純で可愛いです。
「いじめていた」というあらすじから、いじめっ子(クズ)かよと恐々としてたんですが、そんな酷いイジメじゃなかったです
むしろあらすじは「からかっていた」くらいの方がベターですかね
子豚だった攻をコロコロ転がして遊ぶ
→うっかり眼鏡踏んじまった
→後で律儀に眼鏡代を返そうと家に行く
→引っ越した後だった
→罪悪感から他デブに優しくなる
→ストーカーされる
って感じです
受は普通のいいヤツで、結局最後も自分の力で(そんないい給与の仕事じゃないだろうけど)正社員職見つけてくるんですよね
まぁ私はBLでは夢見たいタイプなので、そこはシンデレラストーリーでもよかったんですけどw
細川の残念さが非常にイイ!いじめられた復讐のために明里に近づいたのに、好きになっちゃって、それだと駄目だろ…ってなってたけど最初からいろいろ全部駄目だよ!自信過剰キャラってたまにイラっとするが、細川は微笑ましいし面白い。
明里は、あらすじ読んで、いじめっ子で身持ち緩いとか好みじゃないな…と思ったが、全然かわいかった!いじめに罪悪感感じて罪滅ぼしにデブと付き合うとか…なんかズレてるけど、ストーカーされる魅力はなんとなく伝わる。メガネ代返してからのデレタイム突入は萌えたー。
最後、細川一旦デブに戻っちゃって、その姿でのエロシーンは見たくないなあ…と思ったけどなくて良かった(笑)デブ姿の細川はほんとかわいくない!
栖山作品を読むのはこの作品が初です。
とりわけ受け様には純でいて欲しいという勝手な願望がある私・・・本書の身持ちの緩いゲイという設定に当初はためらいを感じたものの、なんとなく読む事にしてしまった作品でした。
しかし、読んでみたらこれがなんだか面白い。
ストーカーネタが話のベースなので、ひやっとする展開も織り込まれてはいるのですが、攻め様のキャラがそんな怖そうな状況を全て吹き飛ばす勢いの超ポジティブハイスペック・・・の残念キャラで、受け様との掛け合いのテンポがとても面白くて、怖さは消えてしまいます。
もちろん2人の過去(高校時代に受け様が超デブだった攻め様をいじめすぎて攻め様が転校を余儀なくされ、それによって受け様の心に傷が残ったこと・・・そのことが攻め様にとってはポジティブな結果になったけれども、受け様にはトラウマになってしまいストーカーを引き寄せやすい体質にもつながってしまったこと等)も見方によっては重いのですが、何せ攻め様が物凄くポジティブな方なので、その暗さも吹き飛んでしまう感じで・・・
そして私にはネックだった、受け様の身持ちの緩さ設定も、本作では嫌な感じも受けずに読む事が出来ました。
とにかく攻め様のスーパーポジティブ具合にこちらまでなんだかものすごく元気が出るというか、前向きな勢いが出てくるように感じました。
あまりにもお話や会話のテンポが自分好みだったので、本作をきっかけに他の栖山作品も読破しました。
あ、ちなみに、二人が付き合い始めた後に攻め様がデブリバウンドしてしまう話が収録されています。
ちゃんとまた痩せますが、なかなか衝撃なので、デブ苦手な方はお気を付け下さい。
想像を飛び越えてよかった…!;//;
ギャグ期待が高かったため侮っていました。
まさかこんな萌えるとは。
いじめネタよりおでぶネタよりストーカーネタ多めかな?といった具合ですが、それほどシリアスでもなく。
攻めの細川くんのおかげですね。どうして太っていた?ほんと?と思うくらいカッコイイです彼。
彼がそうしてくれました。
それに受けの明里くんも大分助けられたんだろうなぁ〜と思うと好きになる理由に最も頷けるし、そもそもなふたりだし。
というかいくら復讐のためとはいえ痩せて、男とえちできるなんて…いじめられて好きだったわけじゃないんですよね?素質があったんですね?どこかで明里くんを気にしていたんですね?(無理やり、笑)
トリ子さん初読みでしたが中も表紙から増すくらい綺麗な絵柄で、格好良さも可愛さも兼ね備えていらして大満足!
胸きゅんやり取りが端から端まで鏤められている印象でした。明里くんがちょっと甘えたなところもよかった〜〜!
はあ〜〜〜〜幸せ。
うざい可愛い格好良い。愛おしいばかりです。
細川くん、復習が可愛いわ。
もうちょい重い話なのかなってあらすじ読んで思ったのですが、そうでもなかった。後半緊迫感が増してるはずなのに、あんまり緊迫感を感じなかったのが残念かも。いや、これはこれでいいのか……? デブネタが絡むと緊迫感がなくなるのか……
とにかく、二話の細川くんだけで美味しかった。細川くんの残念さが可愛い。細川くん、エロかったし。