条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
「俺と一生コンビでやってくれ」「……プロポーズかよ!」ちょっとズレてるボケくん×健気なツッコミくんの青春漫才ラブ!
saezuri rule
お笑いコンビ「サエズリ」が主役のお話です。
ラブあり笑いありのサクセスストーリーで、お仕事B Lでもあります。
サエズリのツッコミ担当・高哉とボケ担当・旭は、高校からの同級生。
一生一緒にやっていくつもりでコンビを組み、売れない時も一緒に頑張ってきた。
しかし、旭はずっと高哉のことが好きで…
結論から言うと、旭と高哉は両思いです。
だけど、付き合ったら別れた時にコンビとしてもうまくいかなくなるのでは…と不安に思う旭がなかなか一歩踏み出せません。
この辺は、旭頑張って!と思いながら読みました。
とにかく会話のテンポがよくて、お笑いを題材とした作品として良くできているな…という印象です。
お笑いコンビとして徐々に知名度を上げていって、人気者になっていくサエズリだけど、どんなに人気が出ても2人はお互いしか見えていない。
浮ついていると思った高哉でさえ、とても一途な男でした。
恋人同士になってからは、旭との関係に調子が上下する高哉が面白くもあり心配でもあります。
ずっと添い遂げる覚悟でコンビを続け、もっともっと面白くなっていってほしいと思いました。
とても可愛く、面白い作品でした!
お笑い芸人の話という事もあって、テンポ良くサクサク読めました。
コンビの相方なら一生一緒にいられるから気持ちは言わない、と決めてた旭に、残念だけど真っ直ぐな行動を取る高哉に爆笑しつつキュンキュンしました。
特に大きな事件もなく淡々とした日常で描かれてましたが、逆に二人の気持ちの動きに集中できて読みやすかったです。
次回作も是非読みたい作家さんです。
セキモリさんはわたしは二次出発だったために、なんともオリジナルは受けが可愛らしい。(もちろん二次もですけども)
そしてけっこう前に描かれた作品でエロ度も低めですので、濃いのが苦手な方には良いかもしれません。
21歳、同級生同士でお笑いコンビを組む高哉と旭。
旭はずっと高哉に恋していますが、高哉はもてないけれど女好き。
隣でずっと一緒にいられるなら自分の気持ちは抑えておけば良いと思っている旭と、なにやらいつの間にか(ていうか、高校生の時に褒められた時からなの?)旭を好きな高哉のお話なんですが、先に書きました通りBLとしてのエロス度は限りなく低めでお笑いとしてのお仕事メイン。
その辺りはちょい不満でしたかね。
もう少し二人の恋愛メインが良かったなあ。
もともと芸能界ものが苦手で、こちらもセキモリさんの作家買いでしたので。
しかし、プロポーズ的な跪いてコンビ申し込みって可愛すぎでした。
あとはやはり、ドッキリで先輩芸人から迫られた時の旭がね〜、なんか可哀想でねぇ。
あの時は高哉も自覚はなかったのかなあ。
助けに来てくれると勝手に想像してたんですよ。
でもあの先輩芸人は旭の気持ち知ってるのかも…その辺りすんごい気になりました。
すでにたくさんレビューありますが書いてみます。
いや~~素敵な話でしたー!
じっくり読ませていただきました。
なんだお笑いか…と思った自分を叱りたい。
俺とコンビ、一生やってくれというプロポーズかと思えるような台詞とコマにキュンとしたり、主人公のずっと一緒にいたいから好きだと言わないというありがちな設定といえば設定なんですが上手く描かれています。攻めでボケな相方はナナメ上な行動をとったりして(タキシード姿で告白)笑わせて貰いました!
特別際立ってはいないキャラ達なんですが受けも攻めも好きですね。どんどん実力で飛躍していく主人公達に私までワクワクしました。主人公達の気持ちやお笑いについても丁寧に描かれています。読み終えた後も、あ~面白かったーという余韻に浸りました。
これが初コミックだそうで。是非次回作もみたいです。
高校時代から一緒のまだ売れないお笑いコンビのお話。
コンビを組む前から好きだった受け。
関係を崩したくなくて、ずっと気持ちを押し隠している。
そんな彼らが少しずつ認められて売れるようになる中で、
彼らの恋も少し違う局面に……
彼が誰よりも才能を信じている攻めは、ちょっと変な人。
変な格好で大きな花束抱えて迫る様子が、なんともおかしい。
あれは天然なのか、受け狙いなのか、よくわからないのだが
とにかくイケメンだけれど、なんとも残念なところがおかしい。
セリフや情景など、お笑いという世界の雰囲気がよく出ている作品。
中のコントにもクスッと笑わされる。
マネージャーの女性も魅力的なキャラだし、
スピンオフ候補になりそうな先輩コンビもいい感じ。
何より、相方という関係性自体に萌える。
恋人よりも相方の方が大切、
だから臆病になる受けが可愛い。
絶賛はしないけれど、思ったよりはずっと好きな作品でした。
読んでまず…ほんとに初コミックかと疑いました笑
安定した作画ときっちりとしている内容。初コミックとは思えません笑
買ったのは発売日。かなり経った今でも読み返してはキュンキュンしてます←
旭と高哉はまだ売れていないお笑いコンビ。
旭は高哉にひそかに恋心をいだくが、ずっと2人でお笑いを続けていきたいと思い、その恋心を隠す。
そんななか、高哉が旭に猛烈なアピールを始めます。
さあ、どうなるのか…!!!笑
この作家、私的にかなりギャグセン高いと思います。
さらりと爆弾ネタはさんでくるので笑
内容は重くもなく、でもきちんと段階を踏んでいて読みやすいです。
是非読んでみてください♪
新人でまだ売れない芸人の高哉と旭。
女にモテタイ!が口癖の高哉はその熱い思いとは裏腹に中身が残念すぎるほどモテない要素に溢れた人でした。
女の口説き文句にち○こ破裂病なんだと言ってみたりおしりに花火を挟んで尻文字での告白を考えたり・・・それで彼女ゲットとかありえないっ!!ってことを真剣に考えている姿がとにかく面白かったです。
そんなモテナイ男子の高哉の残念なところも含めて一途に思い続けているのが相方の旭くん。見た目もカッコ良く毎日同じ服着てるの?な高哉に対して旭は服装もオシャレさん。
笑顔の可愛いいじられキャラなのにツッコミは鋭く男らしいのが魅力です。
高哉と旭は高校の時の同級生で、お互いお笑い好きなことを知り仲良くなります。
旭が軽いノリで誘った芸人という道に対して、高哉は真剣に考えてプロポーズのような返事を返し2人は芸人を目指すことにします。旭はこの時から高哉への気持ちを募らせていきますが女好きな高哉を知っているため自分は相方として隣にいられればいい、とその想いを諦めていました。
高哉は恋愛に対してとっても残念男子なのですが、人の想いには敏感なところがあるのかな?という一面を見せ旭の自分への想いや、自分の旭への想いに気付き始めます。
一生隣にいたいから付き合いたくない旭と、一生一緒にいるために恋人として、相方として隣にいてほしいと思う高哉。どっちも可愛くて、そして面白かったです。
胸キュンする場面もたくさんあるのに、それ以上に高哉の恋愛ずれした行動に何度も笑わせてもらいました。高哉、最高すぎます!!
想いが通じ合った後の2人も可愛くて面白く、こんな高哉を受け止められるのは世界で旭だけだ!出会えて良かったね高哉!と思えてちょっと涙ぐんでしまいました(笑)
何度読み返しても笑いと胸キュンがやってくる素敵な1作です!
良かった!
評価を神にする作品って
切ない、泣ける、好みのエロ、独特の世界観とか
そんな系統が多いんだけど
これはそこまで振り切れた作品じゃないのに
すごく良かった。
はじめてBL読んだときみたいな感覚がよみがえるというか。
なんともいえないときめきが!!
展開とか内容は目新しくないけどたくさん萌えさせていただきました。
変にシリアスにならずにギャグで落としてくれるのも好き。
そこらへんが上手なので自分の好みに合っているのかも。
1話だけ試し読みのできるサイトで読んで、興味が湧き読んでみたところ、めちゃくちゃほのぼのしました。
ボケ担当の高哉が馬鹿可愛い!
高哉側の視点が少し欲しかったな、なんて思いましたがでもこれはこれで読んでて楽しかったです。
エッチのシーンは少なめなので、そういうのを読みたい人は物足りないかもしれません。
サラッと読めます!
お笑いコンビもので評価も高めだったので
気になっていましたよ!
名前も知られず、ステージに出た瞬間も反応が返ってこない、
まだまだ駆け出しの芸人“サエズリ”が
ネタを始めると笑い声が客席から聞こえてきて
ウケるっていうリアルな感じがいいですね!
ただ、笑いのツボは全体的に私にはちょっと合いませんでしたが…w
(すみません!)
でも、愛想がなく目つきの悪い、ネタを書く森と
見た目と愛想が良いお笑いマニアの旭はお互いを補いつつ、
みんなを笑わせたい為日々頑張る姿は可愛らしかった!
地味スキーの私は、事務所の先輩の“ふたり集団”増田と吉岡が
妙に気になってしまいまして!
旭にホモドッキリを仕掛けた増田、もっとやってくれ!!と思いつつも、
モニター観ながら笑ってた吉岡が
実は内心すごく嫉妬してたらいいのに!!ってw
あと“ふたり集団”のラジオ番組に“サエズリ”がゲストで
「どっちがコンビ組もうって誘ったか」の質問に
“サエズリ”にツッコむ“ふたり集団”がハモってて可愛かった!!!
“サエズリ”もハモってたんですけど、こちらは照れが無かったのに
“ふたり集団”は顔を赤くして照れ出したぁー!!
コンビ組んで10年目……美味しいじゃありませんか!!
こちらの方がデキてるっぽいww
私はメインカプより気になってしまったので
セキモリさんには失礼にあたってしまうかもしれませんが、
なんとかスピンオフっていただきたいです!
“サエズリ”にあてられて10年越しの愛を結ぶ“ふたり集団”とか…どスかね!?
…えーと、とりあえず妄想で補います…(いつもこんな感じだな;)
コンビってやはり信頼関係が無いと成り立たないと思うし
どこの相方より自分の相方が面白い!みたいな欲目(w)もあって
付き合っちゃいなよ!ってTV観ていつも思うのですが
まさにそういうBLが読めて楽しかったです!
今後もコンビ愛をこれでもかと見せつけて欲しいですよねw
で、次は“ふたり集団”を是非…(しつこい!)
すっごく面白かったです!!!
作中のギャグや、コンビ仲の良さに癒されるだけでなく
なかなかリアリティのある『お笑いコンビ』が描かれていて
ほのぼのしつつも読み応えアリでした☆
駆け出しの若手コンビ「サエズリルール」。
お笑いバカな高哉(ボケ)と、しっかり者の旭(ツッコミ)。
わかりやすく才能あるのは高哉だけど
じつは旭もデキル奴で…みたいな意外性がいい!
とある番組で、高哉が旭をかばうんですが
すかさず旭がツッコミ(飛び蹴り!)を入れて
ちゃんとオチをつける…ってシーンがすごく好きです。
恋愛云々の前に、相方として互いに信頼&支え合っていて
それがしっかりコンビ芸に昇華されている。
そんな関係性の描き方がとても上手いと思いました☆
こうした芸人BLで気になるのが、作中のギャグ。
(絶対ではないが、面白いに越したことはないw)
不思議なことに、最初はそうでもなかったのが(すみません;)
コンビが売れ出し、ラブ面でも進展するにつれ
どんどんギャグのノリも良くなっていったような…?
とにかく、読み進めるにつれグングン加速度的に
面白くなっていきました☆
一番笑ったのは、高哉が旭に告白するシーン。
タキシードに花もって、
「俺とセックスを前提に付き合って下さい」
はないでしょう!!www
そんなこと言われた旭は、いったん高哉から逃げるんだけど
逃げながら、さっきのボケ(?)を思い出して
涙流して笑って、モノローグで高哉にツッコむ。
二人とも根っからの芸人なんだなー、
コンビとして最高に相性がいいんだなー、
ということが伝わってじ~~んと来ちゃいましたw
学生時代からずっと、二人をつなぐ最大のものは『お笑い』で
互いへのボケ(ツッコミ)が最大の愛情表現なんですよねきっと。
あとがきによると、作家さんは大のお笑い好きだとか。
なるほど、確かに・・・
■バラエティ番組でキスする流れ
■「ラジオ聴いてます」って言われると超喜ぶ先輩芸人
■俺たちで面白いことやろうぜ!みたいな若手のアツさ
・・・などなどリアルでもありそう!なエピドードが多いです。
こういうリアリティを感じさせる物語の土台があるから、
ファンタジーな要素(コンビの相方との恋)も
無理なく頭に入ってきて、燃えるし萌えるんだろうな~~
展開はそんなに紆余曲折なく、ほのぼの系ですが
お笑いにかける情熱とか、コンビ間の絆みたいなものは
バシバシ伝わってきました!
かなりオススメの芸人BLです☆
高校時代の同級生がお笑いコンビを組んでの二人三脚。恋とか意識しなくてもずっと2人一緒にいる状況。恋愛音痴だけどモテたいと公言する純真馬鹿な高哉。そのストレートさがいつしか旭にも向けられてきますが、「コンビ」という関係を優先させて一線は越えたくない旭。
近くにいながら意識し合う2人が、甘くて切ない距離を1冊かけてゆっくり縮めていく。笑ったり焦ったりほろっと涙ぐんだりしながら、胸きゅん満載の1冊でした。
モテたい高哉の空回りっぷりがすごく可愛かったです。
微妙なモテテク(求愛)の数々に笑いが絶えません。
そんなアホな高哉+お笑い芸人設定だったので、お話もギャグっぽいものになるのかと思ったら、意外と正統派。
夢を優先させて想いを押しこめようとする旭と、思い込んだら一直線な高哉の対比が良かったです。
初めは旭が高哉を好きだという設定から入るのですが…
二人の出会い~コンビを組むに至るまでのエピソードを見ると、無意識に高哉もこの頃から旭に惹かれていた感じです。
この回想部分でお笑いに対する真剣さを垣間見ることが出来るので、アホの根本にはコレがあるんだと思うとほんわりします。
好きなモノを好きだと言えて、芸人になる誘いにも全力で応える、高校の頃の高哉は割と格好良い!
気負わずにサクっと読めるので、笑いとちょいキュンを味わいたい時に。
絵柄も表紙と変わらずキレイです。
コチラ作者の初コミックスなんですが、
1冊丸々ひとつのお話で読み応えアリだし、切ないし面白いしで最高でした!!
元高校の同級生ふたりの「サエズリ」という、駆け出しのお笑いコンビのお話です。
すごくいいなぁ~と思ったのは、
お笑い芸人としての面白さや、真剣さがしっかり散りばめられているところ!!
自然体で笑いをとりにいく姿や、思考がいちいち笑えるのがいいw
コンビなだけあって、
普段の息の合い具合もピッタリで、その掛け合いがとても微笑ましくて楽しいのです♪
(笑いのツボは人それぞれですが、わたしはとても好きでした~☆)
あ、関東圏のコンビのようで、なまりはナシです。
ちょっと絵はカワイイ感じで、インパクトは少々弱いかもしれないですが、
全体を通してとてもキレイで読みやすく、なかなかクオリティの高い1冊だと思います。
物語のはじまりは、コンビを組んでまだ2年目。
仕事は週1の劇場だけで笑えるくらいにお金がない、お笑いコンビ「サエズリ」。
ルックスがまぁまぁよくて愛想のよいツッコミの旭(受け・表紙左)は、
地味で暗いと周りから言われる相方、ボケの高哉(攻め・表紙右)にひそかに片思い中。
女にモテたいと言うわりに恋愛音痴で、そのモテテクは残念なものばかり、
(メガサイズのコンドームをさりげなく見せるとかw)
でも笑いの才能はすごい奴。
今は、恋愛なんかにふけってる場合じゃない、
まずは2人で売れたい、
世の中に相方の高哉の才能を認めさせたい、
でもホントに本気で好きだから、売れたいのに独り占めしたい・・・そう受けは思う。
気持ちは言わないし、気づかせないと決めいている。
高校の時の約束「一生コンビでやっていく」その実現のため、ずっと隣にいるために。
そんな、恋心を封印すると強く決意している受けとは反対に、
攻めは相方への特別な思いを徐々に自覚しはじめ、
同時に「サエズリ」も次第に注目されるようになって・・・・・・
エッチ度はあまり高くないですが、
(そういうシーンはちゃんとありますけどね)
お互いにお前じゃないと・・・という絆や、確固たる愛情が見えて、
そしてなにりよりお互い隣にいるのがとても楽しそうで、居心地が良さそうで、
読んだ後はすごく満たされた爽やかな気持ちになれました。
恋を自覚したら意外と真っ直ぐで、ちょっとズレつつも男前な攻めもよかった♪
お笑いに対するスタンスにはきゅん♡
目つきが悪い攻めのルックスが好みなのもありw、
日常のやりとりから伺える愛情と絆がとても素敵で、今年初の神本となりました☆
コンビ仲がすごくいい芸人さんて好きだよ~という方には特に読んで欲しいです。
オススメ本です。