条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
amefuri vega
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
多感な時期に、ゲイであることをリアルな人間関係には誰にも打ち明けられられず、ネットで知り合った、共通の趣味を持つ年上男性と高校生のお話です。
ネットで知り合ったとは言え、年上男性はアルタイルというハンドルネームだけで年齢や職業は明かしてくれず、お互いにアルタイルとベガという星の名前をハンドルネームにただ話をするだけ、直接会いましょうという距離の詰め方をせずに3年間関係を続けます。出会いが目的ではない、プラトニックな関係のまま、自身の性的な悩みなど、何でも打ち明けられる存在ができた文人(ベガ)。これだけでも文人が大人の男性に惹かれてしまうの、無理もない話です。
でも文人が高校を卒業した後、文人がSOSを出したことがきっかけで2人は初めて出会います。そこでも本名も家も、職業さえも教えてくれないアルタイル。踏み込もうとしても引かれてしまう距離感に文人は歯がゆさを感じるものの、もう会うこともメールもやめようと別れる2人だが、アルタイルは文人の姉の婚約者として再び文人の前に現れてしまう…。
もうここだけでも相当しんどいです。しかもお姉ちゃんが弟思いのめちゃくちゃにいい人だからなおさらのこと。辛くて辛くてどう転んでも絶対誰かが悲しい思いをする鬼展開に久々に泣きそうになりました。そしてこのお話、アルタイルこと新開さんがバイってこともポイントなんですよね。これまでBL読んできて、バイの登場人物を深く掘り下げて考えることは無かったように思います。バイの方は男女どちらとも関係をもてる、だからこそ家庭を、子供を持つ夢を簡単に諦めることは出来なくて、周囲からの目にも割り切ることはよりできなくて…という苦悩を初めて知ったように思います。だから新開さんの苦悩も読めてしまう。誰も悪者じゃない。みんなが自分と向き合い、苦しみながら生きてる。
今回ネタバレは避けようと思うので、未読の方は文人と新開さんが出した結末を、ドラマティックな展開を出来ればネタバレ無しで読んでみてほしいです。そして、雨降りvegaのタイトルも、最後には悲しく響かないのではないかな、と…。
一年に一度の逢瀬の7/7、七夕。
▶vega :ベガ:織女星 七夕の星。こと座α星
▶アルタイル:(Altair): わし座α星 七夕の彦星 漢名は牽牛星 天の川を挟んで織女星(ベガ)と相対する星。アラビア語の「鳥」
雨が降っても、雲の上の空で、織姫は彦星に会える。
・・という物語かな、と思ったけど、そうじゃなくて、
雨(障害)が有ると、逢瀬も叶わない二人、という意味だった。
文人が抱えるマイノリティの苦しみと、切ない秘めた恋の物語。
文人も、姉も、新開も、登場する人物には事情があるだけで、どれも悪い人じゃない。
同じ人を好きになっていた姉と弟。
弟の気持ちを理解して受け入れる姉。
でもその気遣いに、傷つく文人。
二人から身を引く新開は、随分時間を経て、答えを出す。
周囲に気遣い傷つけまいとして考えて、いざというときは自分を犠牲にしながら、
精一杯の幸せを掴もうと生きている人達の物語だった。
結末は、きっとこれから幸せになれるという、新開目線の小話。
ちょっと耽美風。
こんな風に、みんながゆっくり幸せになっていく話は、読後感がとても良い。
ちるちる不朽の名作にランクインされていたので読んでみました。
タイトルにもある通り、夏の大三角形を擬人化しました。みたいなお話でもあるかもですね。
主人公の文人は同性愛者が集まる掲示板でvega(ベガ=織姫)と名乗りaltair(アルタイル=彦星)というネット上で出会った人物に惹かれていく。3年間ネットでやり取りをするだけの関係だった2人がある日直接的に出会い本当に恋に落ちてしまう、でもすぐに引き裂かれてしまい、また数年後ふたりは最悪の形で再開する。お互い想いを抑え込んで抑え込んで、でも気持ちは溢れていくばかりなのがどうしようもなく、ま離れ離れになるけど、、、ってのが、ザBL七夕物語!と作品です。
当て馬で出てくる神崎はデネブポジションなんですかね?文人のお姉ちゃんと神崎どっちかなあって思ったけど、デネブで調べたら『ベガ、アルタイルの何倍何十倍もも光輝く..』みたいな感じで出てきたので、神崎の執着さや愛されたい愛して欲しいという思い、主張を考えれば私の中では神崎がデネブかな、と思いました。
主人公(受)も(攻)も優しさに溢れていて、結構いい感じの雰囲気なのにあと一歩二歩のところで臆病になって引いてしまうみたいな切なさが肝な作品です。自分よりも相手の幸せを願うからこそ、自分都合で行動できないのが良くもあり仇にもなってるけど、もうここまで何度も巡り会うのなら一緒になってくれ〜と願わずにはいられない。
この作品は最後の最後まで切なさと純愛さにハラハラしながら、それでも最後は、、というのが好きな人はめたんこ刺さるだろうな〜と思いす。
あー、良かった…。
2人は一緒に生きられない運命なのかと、胸が張り裂けそうでした。
好きな気持ちに蓋をしても、それまでのささやかな思い出や気持ちが積み重なって、溜まって重みをどんどん増して、動けなくなってしまう。
そんな文人の気持ちが分かりすぎて胸が激痛でした。
なし崩し的に他の人と付き合おうと思っても、折に触れ思い出すのは心の奥に秘めた人の事なんていうのも悲恋あるあるで切なかったです。
好きだけではどうにもならない関係性が本当にもどかしくて、切なくてしんどかったのですが、こういうお話が好みなのでハマりました。
今まで読んだ凪良先生の作品で1番好きな作品になったかも知れない、そのくらい私には刺さりました。
作品内のあらゆる場面での描写が美しいです。
ただの2人の言動を書き綴るだけじゃなくて、美しい言葉、比喩、表現に酔いしれました。
蓋をしても溢れる想いがじわじわじわじわ蓄積されて
切なくて温かくて痛くて心持ってかれた…
新開のくれたものを大切に支えにしてる文人がいじらしく、新開が真摯なだけに酷で。
平穏な日常の「心の中は嵐」も行動力もすごい。
最初はメールのやり取りだけで、
"不思議とあたたかい気持ちになる。
文章のリズムが合うのかもしれない"
というのも波長が合うということで、それこそ恋の土台を作ってたんだろうな。
言葉だけでは難しいことも通じ合って支えあってきたの絆を感じる。
そんな仲だったのに、そんな仲だからこそが後々生きてた!
しっとり苦しくでも温かな気持ちになる抱きしめたくなるような物語でした。
相変わらず心理描写が上手すぎてグサグサ苦しくなる凪良さん……これもまた辛かった。
姉を傷つけ、自分を好きになってくれた人を傷つけ、自分を傷つけ、好きな人を傷つけ。多くの人をボロボロにしていくのに誰も悪くないという恋愛が描かれる。
文人に共感はできないが、年齢と経験値の浅さを考えれば仕方ない行動だと分かり過ぎることが多い。というか自分が駄目だと分かっていてやってしまった失敗から学び、文人に共感できない大人になっていったことを、強制的に思い出させてくる怖さを感じた。
これまでの人生経験によってかなり感想が変わってくる話だと思うし、学生時代に読んでいればどうだったのかという自分の感想も気になる。
新開はあまりにちゃんとしすぎていて、文人視点オンリーだと文人に惹かれていく理由が分かり難かった。そういうキャラ設定なので当然なのだが、もどかしさを感じるのも正直なところ。こういう大人がどうしようもない恋に堕ちていく心理描写の方が興味深い。
また姉との経緯も分からないため、文人側に肩入れするしかなく、その不公平感に理不尽さを感じた(簡単に言うと、感情移入されないように意図して描かれる姉可哀想)。文人が“主人公”でなければ好きになっていなかったのでは?と疑う余地が残された新開も罪深い。
ラスト前に姉と神崎を幸せにしたのは、読者を納得させる物語としては必要なことだが、人物の言動にリアリティを感じる世界の中で、唐突にフィクションだと殴られるような残念さがあった。ご都合主義というほどのことでもないが、ああ、綺麗に後片付けして新開とくっつくのね、と。まあここら辺のバランスは難しいんだろうと毎度思う。
そして文人が新開に会いに行く流れ、恋愛小説として完璧に夢を見させてくれる演出だった。ここにリアリティなど不要、BLだよファンタジーだよと開き直って楽しめる。
あまりに心がしんどく、好きだと思える話ではないが、惹かれるものがあるのは確か。人の直視したくない内面がストレートに描かれているからかな。怖いもの見たさに似た引力があると思った。
読みながら辛くて悲しくて泣きそうで、それでも我慢しながら読み切りました。
だけど、あとがきを読みはじめた途端に涙腺崩壊した。
それほど、自分が気を張って読んでいたのだと気が付きました。
このお話では、全員が恋の苦しさを味わっています。
文人も新開も夏那も神崎も。
苦しくて切なくて、もう恋なんてしたくないと思いながらも、また恋をしてしまう。
別の誰か、もしくはまた同じ人に……
3年メールでやり取りし、2回だけ会ってまた別れて、再会してから4年もお互いに片想いって。
7年間も同じ人を想える健気さ、一途さが胸を打ちました。
正直、展開としては読めてしまいます。
でも、だからなんだ!と思う。
分かっていてもこれほど読者を魅了できる作家が、この世に何人いるのかと思う。
凪良先生の読ませる力を、今までで一番感じた作品でした。
AltairとVega……2人が会う日はいつも雨降り。
雨が降ったら織姫と彦星は会えないんだよ。
だから、この2人も結ばれない。
ラストの北海道の天文台での再会……この時は晴れてた。
初めて心から結ばれた織姫と彦星。
天気が2人の関係を表しています。
タイトルに触れる、素晴らしい演出。最高でした!
きっと、何度でも読み返すと思う。
マイノリティ故の孤独を抱える主人公が出会った、優しく穏やかな年上の男性。
ネットで知り合った二人は、互いの事を何も知らないまま惹かれ合う。
そして、別離を選びますが、残酷な再会が待っていてー・・・と言うお話。
凪良先生の切ない系のお話ですが、ガチで心を抉られる為、避けてたりします。
心情描写が上手すぎて、痛みがリアルなんですよ。
自分が実際に体験してるが如く、ズタズタになる。
しかし、今作はとても好みのお話だったので、我慢出来ずに読んでしまいました。
これね、あまりに切なくて、やっぱり心を抉られるんですよ。
抉られるんだけど、同時にすごく心を打たれる。
この二人の恋ですが、大事な人を不幸にし、自分も相手も傷つき、誰からも祝福されない。
もうすごく悲しい恋なんですよ。
まさに、出会わない方が幸せだったんだろうなぁと思わせる、痛すぎる恋なんですよ。
それなのに、どうしても強く求め合ってしまうんですよね。
ズタズタに傷つきながらも。
相手が自身の万年筆を持っている。
あの人の万年筆がここにある。
たった一本の万年筆を心の拠り所にしているような二人が、読んでいてとにかく辛いんですよ。
もうね、二人は決別する為に、ただ一度だけと身体を繋げるのですが、これがあまりに切なくて切なくて。
抱き合いながらも、この先、いつかは別の誰かと恋をするだろうと思うのです。
その人との時間を、心から大事に思う日もくるだろうと。
それでも、今のこの思い出は、小さな痛みを伴いながらも、手放せずにずっと自分の中に在り続けるー。
泣けたわ。
ボロボロ泣けたわ。
抱き合ってるのに、これほど悲しい話ってある!?
人を好きになるって幸せな事のはずなのに、この二人の恋はひどく悲しい。
そして痛い。
これね、心に沁みるのが、時間が痛みを和らげてくれる所だったりして。
時が、少しずつ少しずつでも、優しい変化をもたらしてくれるんですよね。
二人は再び、三年もの時を経て再会します。
無くしたもの。
変化したもの。
そして、変わらずに存在し続けたものー。
新開視点の短編があまりに優しくて、これまた泣けたわ。
実は読み終わって丸々2日経つんですけど、未だに余韻が抜けなくて。
私が今さら言うまでも無いと思うんですけど、名作だと訴えたくてレビューしました。
こういうお話こそ、ずっと読み継がれて欲しいですね。
ストーリー重視の方には超オススメで、静かな感じ。
美しい物語で、この2人は幸せになれるのか!?ドキドキしながら読み進めていきました。
私の好みドストライクでしたので、神作品とさせていただきます。
相手との出会いは、ネットの掲示板から。
ガツガツタイプではなく、淡々としていて、天体観測の趣味が同じ。自分の悩みをきいて貰ったりしていた高校3年の文人。
本当につらいことが起き、「死にたい」とメールをしたら、急いで駆けつけてくれ。。。
男女で有り得る話し。でも、同性だからより難しくなるし、行き詰まってしまう。
この先、どうにもならないのでは?と途中思いました。
だからか、初めて顔を合わせた時の様子が何度も頭に浮かび、せつなくなります。
色々な人を傷つけながら、一番自分が傷ついている文人。
『7年目の雨上がり』を読み、同じようにつらい日々を過ごしていた新開。
かなりつらい状態にまでなるけど、こんな惹かれ合う恋っていいなぁと、客観的に思えました。