teenage blue

teenage blue

teenage blue
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神26
  • 萌×235
  • 萌38
  • 中立9
  • しゅみじゃない10

--

レビュー数
23
得点
393
評価数
118
平均
3.5 / 5
神率
22%
著者
月村奎 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
宝井理人 
媒体
小説
出版社
新書館
レーベル
ディアプラス文庫
発売日
価格
¥560(税抜)  
ISBN
9784403523403

あらすじ

好きになった一つ年上の梶は大人っぽくて気さくで誰にでも優しい人気者。後輩として側にいることを選んだ凛太だが……切ないアオハル・ハートビート!!

高校の入学式で凜太と継母のピンチをスマートに助けてくれた一学年上の梶。凜太は瞬間、彼に恋をした。それから一年、凜太は親しい後輩として梶のそばにいる。けれど梶は、誰のものにもならない人気者。彼の複雑な事情を教えられ、少し近づけた気がしたものの、やはり梶はつかみどころがない。家にも梶の心の中にも自分の居場所が見つけられず、凜太はついに隠し続けてきた感情を爆発させ……? アオハル・ラブv

表題作teenage blue

入学式に助けてくれた先輩高校3年生
入学式で梶に恋する高校2年生

その他の収録作品

  • sour-sweet summer
  • 丸山日記
  • あとがき

レビュー投稿数23

アオハル^^^^

すごく可愛いお話^^ 宝井さんの絵がとても合っていて素敵でした!

色々な事でぐるぐる悩んでしまう凛太くんがとても青春してるなぁ・・って話でした。
後半にいくにつれ梶先輩が凛くんにデレデレになっていくのがとても良かったですカワイイ!
巻末の丸山日記がとくに面白かったです。
モブ視点って言うんですかね?好きです。ああいうの。
丸山みたいな、友人・モブ・間男・当て馬(ではない)みたいなキャラがいるのがすごく好きです。

3

ビバ!青春

小気味いい青春物語。
若いゆえの葛藤とか、分かりやいすれ違いとか、悩むふたりですが都合よく問題が解決するとか、まるっと収まってハッピーなところとか、ふたりがちょーラブラブだとか、王道だけれどすべて心地よいです。

友人の丸山くんが、それぞれから相談を受けて、結局のろけまくられてるところがオモロイです。
暖かくふたりを見守ってる丸山くんがとてもやさしくてイイ。
この子はフツーに女子とハッピーになって欲しいと珍しいことを考えてしまいましたw

3

胸キュンな青春の1ページ

複雑な家庭環境の中で居場所が見つけられずいつもイライラしながらもいい子を装うことに疲れた高校1年生が主人公。
父親の若い再婚相手の存在に複雑な思いを感じどう付き合っていいかわからない。
無理して家事をしていた頃、無口な父は何一つ言ってもくれなかったのに新しい妻の手料理は褒めちぎる。
自分とは滅多に口もきかないのに、部下の若い女を口説く。
好かれたくて無理している継母。
そんないたたまれない気持ちや行き場のない怒り、そしてわかっていても悪い方に解釈しまう自分自身への嫌悪。
高校時代など遙か大昔の話なのに、そんな10代の男の子の葛藤が心の声になって描写された一つ一つの言葉が、どれも同感的ですぐに感情移入してしまいました。
仕事ばかりで子育てを放棄した父親にも、無理解な継母にもばか〜と言ってやりたくなりました。
けど、後から彼らの気持ちを正直に語られた部分では、なんだ愛されてるんじゃないかとほっとして、親の心子知らずだなと一緒に反省しました。

初めての恋にオドオドぐるぐるするツンデレ凛太の様子にキュンキュンしました。

3

きゅんきゅんが止まらない

こーゆーのすっごぉぉく好きです!!
高校生!先輩!片恋!初恋!
きゅんきゅんです!!
私の好きしか詰まってない…
通勤電車で読んじゃったのでマスクしててホントによかったー!ニヤニヤが止まらない…

イラストもお話もすごい好みの作品なんですけど、唯一気になったのがラスト。
同居はちょっと都合が良過ぎませんかね?
個人的には
日本に残りたいけどまだ高校生の二人には結局どうにも出来ず離ればなれの遠距離恋愛になって、「おかえり」「ただいま」ラストもありかな、と。

でもホントに癒されました!
この癒しこそBLの醍醐味。
BL小説入門編として万人に安心してオススメ出来る作品です。

1

思春期そのもの

月村さんの作品は初めてでしたが、思春期特有のイライラやイライラしてる自分にまた腹が立ってぐるぐるしちゃうような自己嫌悪の様子などが自然と心に入ってきました。上から目線のようですが現実に引き戻されるようなクサい感じがなく表現が素晴らしいなと思いました。
好きな先輩に振り回されて悩むところも、継母にむかついてしまって自分の狭量さが嫌になったりするところも共感できるのではないのでしょうか。
強いて言うならばどうして先輩の梶が凛太を好きになったのかが明確であればもっとスッキリ読み終えられたのかなと思います。
巻末の丸山日記はひたすらにほのぼの甘々としていて、ほっこりしてしまいました。素敵な作品でした!

3

まさに青春

この作者の作品は初めて読んだのですが、私は結構好きだなーと思いました。

やっぱり、思春期の高校生には色々悩みがあると思います。恋とか家族のこととか…。この作品ではそういったことに悩む主人公がリアルに描かれています。
1人で考え込んで突拍子もない方向に行っちゃったり卑屈になったり。でも、高校生ってそんなものだと思います。浮き沈みが激しくて、好きな人のちょっとした言動や行動に一喜一憂して…。(端から見ると最初からラブラブに見えるんですが…)そんなふうに先輩に振り回されてる(?)主人公が本当に可愛く思えました。

2

月村先生、好きだなぁ。

宝井理人先生のコミックは、ものっそい好きというわけではないんですけど、小説×宝井先生の組み合わせには毎度持って行かれます。今作の挿絵もむちゃくちゃ可愛くて、作品にとってもマッチしていました♡

高校の入学式で新入生と案内係役の先輩として出会った二人の物語。凛太と継母の秀美が入学式に向うすがら、すっ転んでしまった秀美をスマートに助けてくれたのが梶先輩。凛太は入学後も何かと自分のことを構ってくれる梶先輩が段々気になって…。この気持ちは一体何なのだろう?

大人っぽい同性の先輩に憧れちゃう気持ち、懐かしいなぁ。凛太は父親と随分歳の離れた若い継母との関係に悩んだりしてて、誰かに気持ちをぶつけたくて、甘えたいんだよね。脱常感や逃げ場を求めている時に、カッコイイ先輩が自分を構ってくれたら好きになっちゃうよ。そんで、ありえないけど、もしも先輩からも思いを寄せられているとしたら…、オトメの妄想バクハツです。いやー、そんな都合のイイ少女漫画展開あるかーい!って茶々を入れたくなるのも仕方ないよね。秀美は秀美で、イケメンの息子が出来て自慢な反面、どう接していいのか戸惑っていて、父親も実は息子のことを一番に考えていたりする。家族間の問題を丁寧に描きながら、こんなふうにこなれた、それでいて重くなり過ぎないBL小説にできちゃうのって、月村先生だからかな。秀美が作るお料理のメニューが美味しそうだったり、一方的に凛太の恋愛相談にのってあげようとしても、結局は大人ぶれず、カッコつけられない等身大の女の人の姿を描いちゃうところとか、凄く好きです。

宝井先生がイラストを担当されているだけあって、今っぽくスタイリッシュな印象を受けました。お若い純正乙女に、ぜひ楽しんでいただきたいラブストーリーです。

2

丸山君の日記の続きが読みたい。

私的にこの作品を盛り上げたのは丸山君だと思っています。

1

先輩甘やかしすぎ

物語と登場人物とイラストの雰囲気がとてもマッチしていました、
父親の再婚で新しい母親に心が開けず卑屈になっている高校生の一目ぼれした先輩とのお話。


入学式、アクシデントに見舞われた義母を助けてくれた上級生、それが梶。
彼のさりげない優しさに一目ぼれした凜太。
それから一年、部活に所属していない生徒が塾やバイトへ行くまでの間時間をつぶす「帰宅部」の仲間になって、恒に凛太は梶を追っている。

凛太は今まで父親と二人でやってきたところへ入り込んだ父親と15も歳の離れた若い義母に自分の居場所を撮られたような気がして表面上は取り繕っているが、実はうっとうしく思っている。
元々人づきあいがないのだろうか?
この物語では凛太の同級生は一切登場せずに、ひたすら梶との関係と義母とのわだかまりだけで成立している。
入学式で一目ぼれして、梶一筋・・・世界がせまくないだろうか?
義母へのわだかまりと反抗の気持ちはとてもよくわかる。
だけどうじうじしていて、自分の中で抱え込んで発散は梶への「恋」という執着?
こんな凛太のどこに魅力があるのだろうか?

梶は人当たりがよく、女子にもモテて常に女子がまとわりついている雰囲気がある。
凛太は特別と言うけれど、どうして特別なのか、出会った時からの印象とギャップみたいのと、ダダ洩れの凛太の好意をわかっていた事が語られるが、どうにも決め手に欠ける。
梶も、家の事情があり両親が離婚して再婚した母親とは一緒に暮さず独り暮らしをしている、そんなことから寂しさを抱えた人間なのだと梶の友人である丸山が凛太に語る。
失うのが怖いからというが、他の人間と凛太はどこが違うのだろう?

上辺の雰囲気だけ追って、凛太目線でたどればそれは切なく、複雑な心境を含んだ青春の物語として堪能できなくはないのであるが、こだわってしまうとうーーーむ。。。となってしまうのです。
きっと主人公に入り込めるかどうかが分かれ目なのかな?

その後の物語として、父親がアメリカへ行くことになり、凛太は梶と離れなければならなくなり、迷いが生まれた所梶が男前を見せて(ちょっぴりズルイとも言う)凛太を日本へとどめる話です。
この物語を読んで、何ものにも執着を見せなかった梶の凛太を手放さないという執着を感じることができました。

番外として梶の友達である丸山の【丸山日記】が。
ラブラブな二人に充てられる話。
そんなに重要なポジションではありませんでしたが、自分的には非常に気になるキャラでした。
人間としてはとても興味と魅力があるようなきがします(汗)もっと活躍してほしかった?

上記に述べたように読み方によって萌えたり萌えなかったり。
ただキュンはなかったな~

8

悪くはないが……、タイトル通りの青い季節。

月村さんの十八番という感じの、王道の高校生もの。
読み易いし、微笑ましく可愛く
描かれる10代の繊細な情緒は、流石と思わせる所が多々ありましたが
全体としては可もなく不可もなくという感じ。


凛太は高校の入学式で、
新米ホヤホヤの義母を助けてくれた上級生の梶にひとめ惚れする……
「帰宅部」と呼ばれる先輩達のたまり場に入れてもらって
密かな想いを募らせるが、梶はフレンドリーで誰にでも優しく……


父と再婚した若い母への苛立や戸惑い、
たった一つの年の差がものすごく大きく感じてしまうことなど、
大昔高校生だった頃の、大人と子どもが同居して揺れ動く気持ちは
読んでいて胸がキュンとするものだった。
でも恋愛自体に「萌え」はなかったかなぁ……

最後の短い書き下ろし「丸山日記」は梶の友人の丸山視点。
この友人がなかなかいい味だったので、
丸山(ノンケです)や他の帰宅部の面々の話も読みたいかな。
あ、でも、それはBLじゃなくて単なる青春小説になりそう(笑)

この「丸山日記」では、本編ではナイーブにグルグルしていた二人が
傍から見ると単なるバカップルで幸せそうな様が読めて、笑えます。


書き下ろしペーパーは、月村先生の代表作シリーズでやはり高校生が主役の
「秋霖高校第二寮」とのコラボ。
これは可愛いです!

5

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う