お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
binetsu kakumei
何気に年下攻!?
昔手を差し出してくれた相手、気づかない相手に同じように手を伸ばす。
それってなんか・・・・萌えるな(´∀`人)ニヨ
可愛かったです。ただ、こぉ、もっと恋に発展するのかなんなのか
そこを丁寧にゆっくり読みたかったかなというのが実際。
謎の転校生はなんと人間じゃない!?
そんなファンタジー主体のお話。
世界観は好き。キャラクターもいいんだけど
もうすこしジックリ読めたら・・というのがひとつです
キャラクター設定が可愛いだけになおさらというか(*´ω`)ぅん
そして個人的にはパパたちのカップルのほうが萌えました!
なんだあれwww
父上も息子と同じように世代交代で苦しんでいたんですね。
国を守るために世継ぎを残さなければならない。
男同士の不毛な恋愛を続けられるわけもなく・・な別れ。
これからどーなっていくのかがちょっと楽しみです。
しっかしまぁ・・・あれで穢れて~と本気でいっちゃうあたり
ちょっと相手のあの人が可愛そうかな・・と思ってみたり
逆に言えば、それを言われてもなお純粋にそばで力になりたいと寄り添うすがたってのはピュアだよね。エロは無いですが個人的にはホンノリほわっとした気持ちにさせていただきました。
物足りない・・という気持ちがないわけじゃないですがジワっとホンワカする作品であります。んむ
まず、龍樹は桜太のことが本当に、好きなのが表情に、
良く出ていて、そして独占欲があるため、
桜太が、自分以外にかまうのが、とても我慢できないという感じ。
桜太は、一人ぼっちだったときに、龍樹においでと、言われて
嬉しくて、そのまま好きになって行っている、
かなり、周りに気を配る、賢いやさしい子。
二人の周りで、事件がおき怪我をしたり、離ればなれにされても、
寄り添う、二人に祝福を。
結構気に入ったのが、クラスメイトの航平、最初は桜太が、
いじめられていると思って、かばおうとするが、龍樹に見せつけ、
られてけっこう、気の毒、でもなかなか、カワイイ所もあって、好き。
大人バージョンは、番外編の龍王と飯綱の場合、とっても良かった、
飯綱が、膝枕で寝ている場面、う~ん!萌です。
ゆきねちゃん、とっても素敵なイラストをありがとう感激です。
絵がキレイで、とくに男の裸体がキレイだなーと見とれました。
穂波ゆきねさんの描く男性の裸のライン、めちゃくちゃ好きです。
エロい場面が少ないのが残念w
お話は、龍王とか座敷わらしとかが登場する、ファンタジーっぽいお話です。
背景がよく分かりませんでした。ニュアンスで理解するのが正しいんだろうなァと思ったんだけど、色々と腑に落ちなかったです。
ストーリーのなかに入っていけなかった。
私はファンタジーが苦手なもんで中立評価にしましたが、苦手意識のない方が読めばたぶん普通に面白いお話なんじゃないかなと思います。
穂波さん+BL+オカルトファンタジーですね。
少し岡野麻里安さんの小説を思い出しちゃいました。
穂波さんの描く受はホントに健気が似合う顔してますよね~
かわいくてキュンキュンします★
この話での三崎の存在ってなくてはならないものかもしれませんが、
なんともかわいそうな役回りで、もうちょっとおいしい思いさせて
欲しかったなぁ~
「微熱サバイバル」「微熱クライシス」
では、龍樹のお師匠様である飯綱と父である龍王が出てくるんですが、
この2人がまたオトコマエで...オジサマ萌え~www
主役の2人そっちのけで、オジサマ2人の関係に興味津々。
もっとこの2人の話読みたかったなぁ~と思ってたら、
描きおろしの「微熱なごはん」で見れました!
正直、この本の中でこの話が一番萌えました!!
ツンデレ受(龍王)とワンコ攻(飯綱)のオジサマカップルがツボすぎる!!
時代劇モノを思わせる髪型と服装にも萌えるので、続編描いて欲しいなぁ~
まぁ、10年前の話なんで無理なのはわかってますが...
「みえないチカラ」も座敷童子と人間とのファンタジーなお話なんですが、
最後にほろっと切なくなるいいお話でした。
委員長・三崎航平には腑におちない事があった。
二週間程前に転校してきた天方桜太(あまかたおうた)と
そのいとこだと言う神鳥龍樹(かんどりたつき)との
主従とも思える関係。二人の間に肉体関係もある事を
知った航平がやがてたどり着いた真実とは?
龍王の息子と気の穢れを浄化させる力を持つ座敷わらしの
主従関係の様な恋愛模様を中心にして描き出される表題作
「微熱」シリーズ(革命・モラトリアム・サバイバル・クライシス・
ごはん)。同時収録作は切ない家族関係を描く短編。
全編、実にしっかりした味わいです。
穂波さんの絵の味わいが好い感じに出ているかと。
表際作シリーズにおいては攻の武道師範と攻の父の
ロマンス語りも好い味わいですね。
さて、誰の微熱が物語に彩りを添えているのでしょう?