条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
この気持ちは、勘違いなんかじゃない。
yoshidakyoudai monogatari
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
年の差ばんざい!
エロヒゲオヤジ攻めバンザーーーーーーーイ《゚Д゚》!!
世間がどんだけ「オヤジ受け」を推奨しようが私は断固としてエロ「オヤジ攻め」!!です。
頭にエロがつこうとつかまいと、
行為に及んだらみんなオヤジはエロになると信じております。(黙れ)
これはまさかのアンケートの当選で偶然いただいたので読ませてもらったのですが
いやあ~良かった・・・さすが編集部・・・
さすがちるちる(笑)いいものくれますなあ・・(*´∀`*)
メインは26歳にして童☆貞
(いや、イイと思うよ!初めては大事にしなくてはね( ´∀`)b!!)
のガテン系(中身は子犬。)の吉田兄!が10年愛を実らせるお話!
これが相手の教師のエロおやじ度が超( ´∀`)イイ!!(黙れ)
正直もうちょっとあれのシーンも追加して欲しかったですg(ゲフンゲフン
サブは遊び人弟!
実は兄大好き人間!実らぬ己の性癖に(ただ男が好きなだけなのだが)玄人なのですが
まさか受けだったとは・・・orz
衝撃だったけどこちらもなんとかhappy endでよかったです(;´∀`)
本当は萌え2にしようかと思ったのですが・・・
弟くんの具体的な過去の恋愛や、弟くんと先生のなんかゲイバーで知り合ったのか?
的な変な疑問とかも色々残ったので萌一つにしました。
そこらへん番外編で出てくれないかなあ~と期待しつつ、
ちるちる編集部のみなさんに感謝です(*´д`*)
霧嶋先生らしいほのぼの感に片思いのエグエグしたコミカルせつない可愛さが
なんとも魅力的で読み終わると何故かニンマリしちゃうストーリーなんです。
今回は吉田兄弟の互いの恋愛を、兄は童貞編、弟は玄人編で描かれてて
まるっきりタイプが違う兄弟の恋模様がコミカルな中にも切ない胸キュンが
あってどちらの話も魅力的な展開になっていました。
ヘタレで童貞でピュアピュアなガテン系の兄が片思いしてるのは高校の時の恩師
もう、10年も片思い中で、懐きまくってるんだけど、お子ちゃま過ぎて
先生への思いが肉欲を伴ったものだと言う事になかなか気づけないけど・・・
でも、先生に好きな人がいると知り、ショックでウジウジしてるところに弟から
告白してフラれてこいなんてはっぱをかけられるのです。
でも、一見仲が悪いように見える兄弟ですが芯では仲良しさんなんです。
男同士の兄弟の口には出さない兄弟愛も感じられる作品ですね。
陰ながら兄を応援してるツンデレ弟も萌えです!
そして先生と兄は・・・もちろんハッピーです。
弟はインテリ系の弁護士なんですが、弟もゲイで過去にノンケを好きになって
傷ついた事があるんですよね。
そして、タイプは包容力がある大人だったはずが、最近気になってしまう相手は
同じ職場の後輩で、兄みたいに面倒をかけるヘタレタイプなんです。
でも、その後輩君もノンケだし、好みじゃないと思ってはいても、何故か慕われて
弟は変な期待をしないように自重してるのですが、後輩にゲイだとバレて・・・
遊びなれた玄人なんですが、相愛で好きになった相手との初めては・・・
年下のヘタレ君とツンデレ弟とのドSが入った恋物語です。
兄弟同士の下ネタバトルもかなり赤裸々で面白いですよ。
読んでてとても楽しませてくれる作品でした。
霧嶋さんの本って、ついチェックしてしまうんですよね(笑)
今回は、兄弟2人それぞれの2カプの物語です。
お兄ちゃん編は、ヘタレに10年も高校時代の先生に片思い
しているってもので、ヘタレ具合がかわいすぎます!
なんとも、乙女なんですよね~。
そして先生も、兄弟の亡くなったお父さんを感じれるように、
ヒゲを伸ばしてたっていう健気ぶりっ!
弟編では、ドSゲイであり、遊びつつも、今までお兄ちゃんを見守っていた?
のですが、ついに、会社でちゃんとした相手が・・・。というもの。
兄弟喧嘩による(弟が、兄のピュアさをバカにする)、
やりとりが、なかなかツボっす!!
ヘタレワンコの兄とドSツンデレの弟の物語です(苦笑)
霧嶋さん、この二つの属性(ヘタレワンコ、ドSツンデレ)をテーマにした作品多いよね・・・。
-童貞編-は、そのうち兄の方の話。
童貞と片思いをこじらせにこじらせてる薫は高校の時の先生をいまだに校門で待ち伏せるくらい好きなのに、その思い方にまるっきり気づけてないどヘタレ。
明らかに遊んでる弟にシモな話を具体的に振られてみてやっと「自分がそういう意味で先生を好きなんだ」に気づいてしまい、その一方こっちもどうにも天然風味を感じる山本の方も薫の事を好きなんだという事に気づいた揚句、こっちも「これはまずい」と突っ放してしまう。
ゲイという状況を異常ととらえていったんは思い切り引くというのは霧嶋さんがよくテーマにしてる気がするけど、結局周りがうまいことサポートするんよね。「断られてもないのに悩むな」というのは事実だろうし。
とにかく人懐っこい、コロコロ感情と表情と頭身(w)が変わる薫が可愛いのです。
-玄人編-
こっちはガチゲイでありながら職場では完全に仮面をかぶっている弟、蛍(ケイ)の話。
ばれないようでは二丁目では別の名前を使ってたりなんかするところは流石遊び人というかなんというか・・・(でもまぁそういうもんだけどな。本名バレはヤバいわw)
でもその遊びまわってる?所には初めての相手が妻子持ちであるがゆえに実らなかった、という恋愛童貞な所があって、しかも相手が今別れて普通に二丁目にいたりするのがタチ悪い。
そういう蛍に懐いてくる後輩の大滝君。それどころか男同士でそういう事になるという状況にすでに突っ込んでいてテリトリーに飛び込んできてしまう・・・と。
周りの人がうまいこと行くようにそれとなく行動している所にジンときます。