お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
日本の漫画を代表する、山岸凉子の最高傑作が〈完全版〉として復刻!
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
ワイド版で出ていたことを知り、初めて「日出処の天子」を手に取ったのは20歳くらいの頃です。
これを読んでまた人生2度目の衝撃を受け、その後の趣味趣向にだいぶ影響を受けました。
(ちなみに、1度目の衝撃は稲中です。手にしたものの振れ幅が凄いですね、無知とは恐ろしいです笑)
私が生まれる前の連載ですが、現代的でもあり古典的な良さもあり、歴史改変よりかは、新解釈という感じでしょうか。
聖徳太子と毛人の恋愛ものだとは知っていたのですが、読んでみると政治や、親子関係など…様々な要素がぎゅっと詰まった愛憎関係に驚きました。
本作では、厩戸皇子(聖徳太子)は、普通は見えざるものが見える=この世ならぬもの、超能力者、呪術師のような不思議な力を持っています。この力であらゆる難題をクリアしていったり、災いから身を守ったりできるのですが、他の人にはこの力は宿っていません。
毛人はある事から厩戸皇子と知り合い、この不思議な力を見たり触れたりすることで共有し、親しくなっていきます。厩戸皇子は、自分の内側を曝け出すことができる相手、そして女性が苦手(母親関係の問題で)ということも少なくは関係し、毛人に恋心を抱いて話を追うにつれ、段々と執着していきます。
毛人は、心のどこかでは厩戸皇子のことを好ましくは思っていますが恋愛感情なのか区別がつかず勘違いか…と思いを放っておいている状態が続きます。
そんな時に毛人はある女性に一目惚れをするのですが、厩戸皇子は最終的に毛人が恋したその女性を殺そうと計画します。(殺そうとするまで、面白いのでぜひ読んでください。厩戸皇子の心情を考えると辛いです)
皇子が、毛人の恋路に知らずに協力していたり、毛人が恋に落ちていく様子を見ていたりと、これまた辛いシーンがあります。(ここで、毛人に対する抗議運動を私は行います笑)
そして、毛人の妹(大事な人物)もぐるぐると関係してきて、あぁ辛い......と本を閉じてしまうかもしれませんが、読み続けてください(笑)
私は初め、厩戸皇子の奇行に正直引きました。でも話を追うにつれ、毛人の煮え切らない態度、皇子を取り巻く環境、家族関係などを見てとても辛くなってきて、最終的には「いけいけー!頑張れ!もっと行け!」と熱いコールをするほど応援してました(笑)
それほどに厩戸皇子は魅力的です。皇子を取り巻く人間も素敵ですよ。
本当にこの時代の話って悲しく衝撃のラスト!って感じで終わるものが多いですよね。
ただ、読後は、意外とすっきりした気持ちでした。やはり恋愛というものは終わりがないと永遠に続いてしまうものだし、分かり合えない絶望があっても日々は続いていくので生きていくしかないのです。
贖罪の気持ちや、悲壮、あきらめ、孤独、何が皇子を動かしたのかは最後の気持ちは定かではありません。ただ、その姿を見て絶句している毛人…。
絶望の中に少しでも心休まる時間が皇子の日々にあったことを切に願っています。
軽い気持ちで!とは言えませんが、少しずつ楽しみに読んでいったら良い時間になると思います♡
飛鳥時代、奈良が舞台です。聖地巡礼旅行に行き、皇子や毛人が眺めたであろう景色に思いを馳せて…というのも楽しくておすすめです!!(法隆寺の夢殿は、例年通りですと、初夏と秋頃に特別展示があります)
こちらのバージョンは扉絵などのカラーもありますので、山岸先生の絵をとても楽しめるようになっているかと思います。
※追加・修正してます。
聖徳太子のBL……。ダレトク?
初め友達にそのように説明されこの本を貸されたときの私の感想である。聖徳太子に対して、ギャグマンガ日和や旧一万円札のイメージしかなかったその時の己を今となっては理解できない。
今までこのように美しい聖徳太子がいただろうか。山岸先生の手によって描かれる繊細かつセンスに満ちたイラスト。(聖徳太子以外の、例えば蘇我馬子といったおじさんたちはあまりやる気が感じられない。)
美しすぎる聖徳太子のジュブナイル(若者)ゆえの苦悩。マザコンと愛の混乱。
これは、耽美派のための漫画である。毛人に拒絶され、誰にも理解されない苦しみにこらえきれず、最終的に自らの母に似た狂人と夫婦となってしまう王子の姿に、私はなぜか哀しみや憐みを感じずにほくそ笑んでしまった。王子が毛人と結ばれればよいのに、とそれまで思っていたのに。今度は結ばれずに喜んでいる。そんな自分に驚く腐女子は私だけではないだろう。
何度も出版されている作品ですので、レビューするにしてもどちらに書くべきか迷いますね。他のレビュアー・茶鬼様と同じように、私も連載をリアルタイムで読み、単行本を買い、文庫版が出たら買い直し…というどっぷり組でございます。
こちら、今では読んだことはない人でも名前くらいは知っている有名作となりましたので、そうなってからの状況しか知らない人にとっては、当時の「え? 聖徳太子をテーマに少女漫画? しかもホモ?」みたいな衝撃の度合いはいまいち想像できないかもしれませんね。
当時は聖徳太子と言うと、教科書とお札に載ってる人くらいのイメージで。もうね、本当に衝撃的だったんですよ。(そもそも若い方は、お札の聖徳太子も知らないか…)…あ、「イブの息子たち」にも聖徳太子をモデルにしたホモっぽいキャラが居たことは居ましたけど…あれは、まあ置いといて(笑)
とにかく「漫画」を読まれる方には、是非とも一度は読んでいただきたい伝説的な作品のはじまりです。「歴史」に名言されない部分を独創的なアイデアで埋め、唯一無二のストーリーに仕上げるその手腕、一コマ一コマに見惚れずにはいられない美麗な絵…全てにおいて完璧な作品です。
連載当時のカラーもすべて再現する完全版は、たしかに少々お高い価格設定ではありますが、それだけの価値がある本です。全力でおすすめいたします。
その昔LaLa掲載されていた当時、リアルタイムで雑誌購読をし、そして単行本を買い、こんな超能力設定の鉄人(?)美形の聖徳太子に萌え萌えした同胞の皆様、完全版出ましたよーー♪
分厚い、高い、しかし、今までの本を凌駕する過去の感動をそのままリアルに再現してくれてます!
雑誌の時のカラーページがそのままカラーで掲載v
連載の扉イラスト、予告カットまで網羅して、すでに雑誌も手元にない身にはあの頃が甦ります。
本編はいうもがな、これだけですでに価値あり!!
全部で7巻出ます。
この7巻を全部揃えて巻末帯の応募券を送るとポストカードセットがもらえるという特典付。
今見ても、この山岸涼子氏の絵は全く古さを感じないから、ポストカードは是非欲しい?
歴史ファンタジーというのは、歴史小説を書かれる作家さんがその資料を集めるのに苦労したり、膨大な資料を必要とするものだと聞きますが、それを感じさせない、史実を実在人物を架空人物を織り込みながら上手く表現して違和感なく展開されるその話に再びのめりこませます。
何と言っても、太子が霊感が強いどころか超人?超能力者という設定、この世の者でないような、、という設定がビックリでした。
その彼が唯一心を許し、半身と感じている毛人(えみし)との、ほのかな愛も織り込まれ、その引きあう心は当時「萌え」という言葉がなかった自分には、ドキドキワクワクハラハラ、とも違う甘酸っぱいものも含んだ、そんな関係を何と表現したらいいかわからなかった過去を想い出させます。
14歳の毛人と10歳にしては大人びている太子との出会いから、当時の権力争いと仏教容認の動きを含めた序盤のお話です。
この1巻で、太子の現世離脱の魑魅魍魎世界に入り込んだ毛人との合体シーン。
あれに何があったのか?互いに身体の一部が入り込んでまだ感触がのこっているような、というセリフに妄想してどれだけ萌えたことか!
そんな懐かしさを感じながらも、多分、この作品を知らない若い人もこれを新たに読んでも、絶対に萌えるに違いない!と確信するのでした。
とにかくもって、カラー絵が美麗です!
当時はデジタルもなかったでしょうから、手書きでしょうか?
着物の柄とか、しわの具合とか色遣いとか、、全てが圧倒的です。
昔を懐かしむ方も、新たな世界の扉を開く方も、是非に!
すばらしい完全版です。
超同意したので、古いレビューに今更コメントさせていただきました。当時は「毛人のバカーー!」と叫びながら読んだものですよね(たぶん日本中のある傾向の女子が)。
何度読んでも色あせない名作って本当にすばらしいです。
全巻買う予定です! お高いですが、このカラーの量は嬉しくって。あすかコミックよりも豪華。
2巻以降も楽しみです。
24年組周辺の匂い系作品をことごとく手放してしまったので、もっといろんな作品が豪華版で出て欲しいです。(「南京路に花吹雪」」とか「摩利と新吾」とか)
全部のカラーを見られるのが、最終巻まで楽しみです!
弥七様
こんにちは☆
おおー!買われましたかvvv
デラックス版を持ってらっしゃる方が、これはそれとどう違うの?
同じじゃないの?と迷ってらっしゃる方が結構いらっしゃるようで
思わず、内容を詳しくお知らせいたしました。
そうなんです♪
リアルタイムで毎月毎月愉しみに雑誌を買っておったオバハンですw
今回カラーページがそのままカラーで復元されていて、ほんとうに感激しました。
あの頃のLalaは、エイリアン通りとか萌えマンガ満載で懐かしい時代でありました。
ダイレクトにBLじゃないけど、こうもってくるか!?みたいな斬新さ。
本当に素晴らしいですよね。
弥七さんも全巻買いますか?
買いましたよ!!! 買いました! 茶鬼さんはリアルタイムで読まれてたんですね!!!! 私はあすかコミックの豪華版でハマったクチなんですが、当時連載も終わってて24年組のブームも終わってて、もっと早く生まれたかったと思った作品です。
現在BLを読んでいるのも、この作品に出会えたから。
完全版が出て、本当に嬉しいですね! めちゃくちゃ綺麗ですし~~。これで若い子もハマって欲しいです。