条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
hoshikarimasen shukaku madewa
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
◾︎ 藤堂新史 × 牧田友彦
農業高校2年生の青春農業&寮生活の物語です。
自分の知らない分野のお話はやっぱり面白い。2巻のあとがき曰く先生も通ったことはないようで、農業高校に詳しくないのでこれがどれぐらい実態に沿っているか分かりませんが、しっかり農業高校ネタが盛り込まれていると思います。
栽培大好きなのに、何故か作物がうまく育たない友彦。ちゃっと鈍臭くて、藤堂の後ろをくっついて回るヒナみたいなキャラクターなのに、鬱陶しくないのが不思議!あまり好みの性格ではないはずが、純粋に可愛いです。
そして藤堂…友彦が好きだと気付いた藤堂の可愛さがすごい。なんだこの子ら可愛いなぁ。
公認カップル化してくっつけられるのも、学生ノリが鬱陶しいかと思いきやそんなことない良いバランスなんです!
クラスメイトメンバーもいい味出してて、藤堂と友彦を見守りつつ「何かあれはあのまんまがいいよ!!」という察しのよさ。カヤチンありがとう、あれはあのまんまがいいです。
あれ?!この本、ジャンルなんだったけ?と思うくらい、ほんわかしていて、癒される。
私の大好きな寮生活。そりゃ、キュンとくるわけですよ。
主人公が可愛くて、仕方ない上に、話の進みはじっくり、じっくり。だから、1巻では、進展ないです。でも、それでもいいって思える、しっかりした話の作りで、2巻に期待が持てるのです。
周りの友達の雰囲気もいいし、学校の先生もいい人。
みんなあたたかく見守ってくれるから、安心して読めます。
友達の名前が覚えられなーい!友達の個性をも少し押し出した話も読みたかったかなぁ。
まぁ、何より、ほんわかしたい時に、読みたくなる一冊です。
初読み作家さんだったけど、とっても面白かったです!1巻2巻ともに、キュンキュンして悶えます。あー青春っていいな~と改めて思えます(笑)
舞台は農業高校。
愛情は誰にも負けないのに、いつも農作物を枯らしてしまう牧田。一方、どんな植物も元気にする神の手(?)を持つ、転校生の藤堂。
寮でも同室の2人が、ゆっくりと、農作物と一緒に恋を育てていく様子が可愛くて悶えます。
この牧田が、本当に純粋で一生懸命で可愛いんです。おまけに、天然で無自覚で無邪気で。
対して、過去に辛いことがあって、農業を楽しめない藤堂。
シリアスになりそうな藤堂を、牧田の凄すぎる妄想が笑わせてくれます。
2人の周りの友人たちも、2人を助けながら、時には温かく見守りながら、というスタンスが素敵で魅力的です。主役2人を含めて、みんなイイコで癒されます。
恋の方は、お互いに、お互いが特別だと気付いた2人。
友人にさえ嫉妬しまくる藤堂が微笑ましいです。そんな、恋をしておかしくなった藤堂が2巻ではどうなるのか、楽しみです。
青春農業ライフな高校生たちの話です。
たくさんのキャラクターたちがわちゃわちゃとしています。
のんびりしているようで、シリアスを盛り込んでくるあたりが
この作者さんだなあと感心させられました。
攻めの子が格好良くて、受けの子が可愛いです。
農業学校の話なので栽培シーンが主な場面として登場するんですが
受けの子が作物を枯らす天才で、植物が好きなのに実らせられないんです。
攻めはグリーンフィンガーを持っており、植物を育てることがとてもうまいので
その対比がとても面白かったです。
受けがとても純粋なので、好意を受け取っても恋愛感情だと理解してなかったり
途中で攻めの過去の問題が浮上してきて、受けが傷ついたり・・・
基本的に明るいお話なんですが、たまーにシリアスが出てくるところがツボでした。
サブキャラたちも名前があってかなり出張ってくるんですが、邪魔にならないどころか、彼らの関係やカップリングも気になるくらい個性的で可愛い子たちが出てくる作品です。
脇キャラまで愛せる人や可愛い高校生の純粋な恋愛が好きな方にはお勧めです
ぜひぜひきゅんきゅんしちゃってください。
舟斎文子先生初読みです。
また、少し前の作品ですがすっごく良かったです。はまりました。
高校生のラブストーリーはよくありますが
農業高校というのがいいですね。
個人的に自分の娘が農業やりたくて農業高校高校を目指しているので
このところ農業高校の説明会に行ったり見学をしたりしていたので
なんだかとっても、身近に感じたお話でした。
農業が大好きなのになかなかうまくできない牧田と
訳あって、農業が嫌いなのに何でもできる藤堂が寮で同室になり
助け合いながら自然と惹かれあっていく、まさに高校生らしい
とっても可愛いラブストーリーです。
とにかく牧田が天然で可愛い。
天然過ぎて時々よくわからなくなるけど、そこがまたいい。
そして、藤堂がカッコいい。すべてにおいてカッコ良すぎ。
寮の仲間が最高。みんな二人のことをそして友達のことをすごく大切に
そして暖かく見守ってくれる。
先生達も超イケてる。この農業高校最高です。
可愛くてラブがあって仲間愛があって、おまけに笑いもあって・・・
ちょいちょい笑いのツボが落ちてるので、思わず吹き出したくなります。
1巻は二人が少しづつ距離を縮めながら、お互いの気持ちに気付くまで。
知らず知らずの間に、頼まれたわけでもないのに自然にお互いを助け
苦手な部分を補い合って来た、牧田と藤堂。
好き・・・という気持ちにたどりついた二人はこの先どうなるのか・・・
早速2巻に行きたいと思います!!
可愛い!!
とにかく可愛い。
読んでいてキュンキュンします。
まるでピュアピュアな少女マンガのようです。
徐々に距離を縮めていく二人が焦れったくも微笑ましいです。
農業高校が舞台で、魅力的なキャラもたくさん登場します。
彼らの今後の活躍にも期待したいですね。
今回はHシーンどころかキスシーンもありません。
リブレで丸々一冊そういったシーンがない作品というのも珍しいですよね。
でも逆にそれがイイです。
エロに慣れきった汚れた心が浄化されていくように感じます・・・。
農業高校って設定だけで、キュンキュンしました
寮生活だったり、先生と血縁関係がある生徒、しかも、何かわけありな・・・
いわゆる、パターン化した外枠ではあるけど
そんなのどうってこともなく
非常に可愛らしく、ほんわかした作品でした
2巻まで発売されているのをしらず
1巻しか購入していないので
続きが読みたいです・・
なぜ、皆と同じく作業をしていても、からしてしまうのでしょう。
その設定すらかわいそうですが
健気にがんばっている友彦くんは
かわいい
天然まっすぐな、妄想ボーイですが
ウジウジくんでいやとは、思いませんでした
作業着ってめちゃかこいい!!!
へたすりゃ少女漫画よりやさしいんじゃないかって思うくらい。
まず『農業系BL』な時点で斬新wwwですが!
主人公は植物が大好きで大好きで
いつしかじーちゃんのような立派な農家になるんだといきごむピュアピュアっ子(笑)
しかしこの青年,不幸なことに植物を育てる才能がない…w
大事にしすぎるあまり植物を枯らしてしまうという特技(?)の持ち主
そんな主人公と接近する相手はこれまた真逆のやる気なしクールイケメン。
しかし彼も彼でこれまたワケありな悩み持ちなようで…
この二人,実はなかなかのピュアピュアっ子ww
周りの人間がちゃちゃをいれて冷やかしていることにも気付かない!!wwww
エロナシ!なんかそんな要素ナシ!の一巻ですが(笑)
そんなものなくてもキャラがたっていれば萌えるのだよ!!
と証明してくれているような一冊ですww
二巻ではばっちり繋がっているのでご安心ください(*´∀`*)←
どんな野菜を育てても、次から次へと枯らしてしまう牧田と、農業の筋はいいのに、なぜか周囲に無愛想な藤堂。こんな二人が一緒にいるのは、同じ寮部屋の相棒で、連帯責任という名の義務で結ばれた、何ともかわいそうな運命共同体だからなのです。
でも、この物語に悲観は不要です。もう牧田が愛らしすぎます!藤堂いわく、牧田は表情がころころ変わるの、小さな犬のようだというのですが、藤堂に手伝ってもらって、やっと育ったキュウリを夜通し観察してしまったり、いつもキュウリのことばかり考えている彼を誰が嫌いと言えるでしょうか?(笑)
藤堂がなぜ農業を楽しくできないなどと言うのか、それも気になるところですが、牧田のエスカレート気味の妄想が面白すぎます!
藤堂の方が自分の気持ちに先に気づきますが、二人の友達が本当にみんないい人なところも見所です。純粋に二人のことを見守ったり、応援したりは当たり前で、この恋を端から楽しんでいるところもまた微笑ましい。人の幸せを素直に応援したくなる物語です。
牧田は植物に対して、あまりに一生懸命になりすぎてしまうから、枯らしてしまうのだと思うのですが、その愛情が、藤堂に傾いたとき、どうなるのか…、楽しみです。
読んでいるとほっこりします。ふふって笑えます。
そして1巻の終りからは、二人を見ているこちらまで赤面しそうな程。でも見守りたい、そんな気持ちになります。
農業ボーイズ最高!!