こんな別れの為にキミと、恋をした訳じゃないのに――

あめの帰るところ

ame no kaeru tokoro

あめの帰るところ
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神168
  • 萌×227
  • 萌22
  • 中立14
  • しゅみじゃない42

--

レビュー数
51
得点
1028
評価数
273
平均
4 / 5
神率
61.5%
著者
朝丘戻 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
テクノサマタ 
媒体
小説
出版社
フロンティアワークス
レーベル
ダリア文庫
発売日
価格
¥590(税抜)  
ISBN
9784861344428

あらすじ

「離れたくないって想ったら、寂しくなったよ」
そう告げたのは、飄々として不躾で、どこか寂しげな予備校講師の能登先生だった。高校生の千歳は、優しすぎる彼の恋心に翻弄されながらも、幸福な時間を積み重ねた。ふたりきりの教室、一緒に見た花火、朝焼け・・・。けれど、それは一瞬にして千歳の中から消失した――…。恋を初めて知った能登と、恋を忘れた千歳の抗えない想いは・・・。
(出版社より)

表題作あめの帰るところ

30歳,予備校教師
翻訳家志望の高校3年生

その他の収録作品

  • 先生へ
  • きみの中、飴がなく
  • そして手のひらに月曜日の鴇色
  • あとがき
  • あめちゃんへ

レビュー投稿数51

とにかく泣ける

久しぶりにこんな泣いたかも、というくらい泣きました。まさに泣きBL。
甘くて切なくて、疲れた時に読みたくなる作品だと思います。

ちなみに前半は甘々。後半はシリアス展開になります。あめちゃんが記憶喪失になって、先生がぐるぐる考える話がメインになるので。
ただ、記憶喪失モノってどうしても「どうやって記憶を戻すか」がテーマになってしまって、記憶を取り戻した先にしか本当のハッピーエンドが見えなくなってしまうのですが、今作は記憶云々より「恋愛のあり方」を描いていてよかったなと思いました。後半はもっとラブラブしてほしいという欲望がありましたが、お互いがお互いを大切に思えることこそが至高であるというきれいなラストになっています。エッチなシーンも少ないので、心がザワザワしている時に読むと落ち着くと思いました。

1

お巡りさん、こいつです!

高評価につられて読んだのですが、ごめんなさい!苦手でした。

先生×生徒ものが少女漫画でも根強い人気があるのは知っているし、私も「雪よ林檎の香のごとく」など、好きなBL作品はあります。
でもこの作品は苦手!!

どこが苦手だったかというと、成人して久しいプロの先生が、未成年の生徒を授業時間に指導もせずに、なんの躊躇も配慮もなく口説いているんです。
この段階でまずドン引きです。
職務放棄して未成年の生徒に手を出すことに少しは問題意識を持とうよ!
しかもそういう行いを不器用だけどピュアで善良なものとして肯定的に描いている。
これがなによりも気持ち悪い。
しかもその他の言動も悉く幼稚で、その幼稚さに耐えられず。

それでも生徒の判断能力がしっかりしていて、生徒が主体的に関係をすすめたのなら、まだ気にならなかったと思います。
けどこの作品、生徒の方もピュアというか、高校生とはとても思えない幼い言動なのです。
その幼稚さに耐えられなかったし、また受の精神年齢が低く感じられるせいで、そんな幼稚な子に手を出す先生がますます気持ち悪く感じられてしまうという。

先生×生徒ものって、立場によっても受け入れ度合が違う(学生の頃は読めたけど、子供を持ったらキモくなったと言っている人がいた)と思うし、時代によっても捉え方が変わっているように思います。
だからこの作品も、ピュアな純愛!って思う人もいれば、私みたいに犯罪!気持ち悪い!ってなる人もいるのだと思います。
とりあえず、令和に読んだ成人済みの私の感想は、「お巡りさん、こいつです!」でした。

3

優しくて温かい愛

買ったはいいけど読んでいなかった本作。
読み始めて、その理由を思い出しました。
そうだ、記憶喪失もの……苦手です。
だけど、読んでみればとてもいいお話で、何度も涙してしまいました。

先生とあめちゃん、2人が結ばれた後のあめちゃんの記憶喪失。
ですが、再会後からあめちゃんが先生を求めていることは明らか。
そこに希望を見出すことが出来たので、そんなにズーンとなる事なく読了できました。

先生は大人としてはダメダメだけど、恋人としては最高ですね。
こんなに想われたら忘れられないし、先生の優しさや強い気持ちがあめちゃんの中に残っていたからこそ、また先生を好きになったんだと思います。
この2人は、何度別れても何度忘れても、絶対また恋に落ちるんだろうなあ。

かなりボリューミーなのに一気読みでした。
優しくて温かい気持ちになれる作品で、今は胸の中がポカポカしています。
人間らしくなった先生にも、生まれ変わったあめちゃんにも感動でした。
諦めずに最後まで読んでみて良かったです。

1

ごめんなさい……

初読み作家さんなので、一番評価が高い作品から読んでみようとこの作品を手にしたけど、文章がポエミーなところが読んでてむず痒いのと、なによりも攻めが30歳とは思えない男なので、前半で撃沈しそうになりました。
大人の分別というものが皆無だし、予備校講師としてどうよ…と。

とどめは、三十路男のちゅうちゅう発言。
うわ……無理…と思いました。

「答えてくれないと授業いけない!」と駄々をこねる30歳。
「待ってるから行きなさい!」と尻を叩くあめちゃん(高校生)

途中からこのあめちゃんが、まるで調教師か犬のトレーナーのように見えたんですね。
攻めは30歳だけど……先生だけど……己を叱ってくれる運命のご主人様に巡り会えた喜びで、頭のネジが10本くらい吹っ飛んじゃったただのアホワンコなのかも……?と思ったら、なんか生暖かい気持ちで読む事ができた。
アホワンコじゃ、「(ご主人様に)ちゅうちゅうしたいよ〜」も、しゃーねーな!みたいな。

そして後半。
確かに切なかったけど、思ったより泣けなかった。

TPOをわきまえず好き好き垂れ流しのバカワンコだった先生が、まともな大人になったのは、あめちゃんのおかげ。
ちいさんには、恋人だった過去を明かさずに、新しい人生を精一杯過ごしなさい、男の俺とはあげられなかった未来を見出してほしい、とあえて突き放す姿は、かつて授業中にもかかわらず「昨日あめちゃんで、ひとりえっちをしたよ。」と話しかけてきて勉強の邪魔をした同一人物とは思えない。
先生流に言うと、石ころだった自分を人間にしてくれたのは、あめちゃんなんだなと。

あめちゃんの破片が確かに残っていて、それが見え隠れするところが切なかった。

なんだけど、かつての「あめちゃん」との思い出が、これでもか!と登場(しかも会話など結構長い)するのに、ちょっと好みと違うなぁ…と。
記憶喪失になった相手と再会というお話は結構読んでるはずだけど、在りし日の思い出ってここぞという時に、スッと差し出されるからこそ、あぁ…あの時のあれよね、わかる!!なんて切ないの……!!と読者も思わず泣いてしまうと思うんだけど、かなり頻繁に登場するのでかえって有り難みがないというか、段々涙が引いていくというか……。
なんというか作家さんが作品にどっぷり浸かって自己陶酔してるように感じられてしまって、読んでて冷めてしまったというのが近いかも。

こういう作品が大好き!という方の気持ちもとてもわかるし、素直に泣けない自分に嫌気がさすのだけど、好みの違いとしか言えません……。

4

泣きました。

温かくて、優しくて、悲しくて、読みながら何度涙が出ただろう。。。

先生が千歳を好きになり、直球で想いを伝え続け、千歳も先生と過ごす時間や空間の心地よさを実感する過程が、現実にある様な設定なのに凄くファンタジーで、読んでいてずっと幸せでした。
2人が結ばれてからは、甘々過ぎて(悪い意味じゃなく)会話一つ一つにキュンキュン。
まだまだページ数があるのに、こんなに甘くていいの?!と不安になっていたら。。。

もう、悲しくて、実は読むのも辛くなりました。私なら!って思う行動も、先生は全く違うので、どうして?!と感じることも。
それでも読み進めると、先生の望んでいることが理解でき、だからこその辛さで涙がでました。
記憶喪失になる作品は色々ありますが、あっさり戻ったり、最終的に戻ったりすることが多いように思っていたので、何もかも忘れている状態が続くこちらの作品は、先が読めません。
でも、幸せな作品。やっぱり朝丘先生の書く物語は、心が温かくなります。大好きです!

3

純愛

ちるちるの記事の「不朽の名作2017」小説部門15作の中から未読の作品を選びました。
朝丘戻。さんは初読みです。

はじめ、新規開拓みたいな気分で読み始めましたが、前半の「先生へ」で挫折しそう…
私、この能登先生ダメかも。自分は30代で高校生にちゅうちゅうしたいとか。…コワい。
あめちゃんの方も「ぴゅあ」すぎて。
その上後半の先生視点の「きみの中、飴がなく」では。
…キタ!記○喪失展開。
あ〜こうなっちゃうの…私はこの設定苦手。コレが来るとストーリーに逃げを感じてしまう。
でも、読み進めると次第に「変わらない愛」はあるんだろうか?というテーマのようなものが見え始める。
「千歳」というひとりの肉体の中で、「先生のあめちゃん」が消える。新たな「ちいさん」はあめちゃんじゃないという葛藤。
先生の気持ちはわかりますよ。自分を忘れて異性の恋人ができれば、その方が千歳にとって幸せなんじゃないだろうか、自分は何も言わず身を引こう…それはよくわかる。
それに、留学中にあめちゃんが事故にあっても何も知らされない先生。でもそれは秘密の関係だったから。これは男女でもあり得る事態だけど、同性だと「家族」にはなれない、万が一の時に共にいられないという問題も含んでいる。
たいていの記憶喪失ものは、「輪廻」の方法論とセットになっている。つまり「何度でも恋に落ちる」。本作も、千歳は忘れたはずなのにやっぱり先生を選ぶのです。ここは感動する場所であると同時に、やっぱりねという既視感の展開。なら先生の方は?『ちいさんはいらない』っていうのは多分本心じゃないのかな。
本作は先生と千歳が結婚しました、なんて手紙をよこしたりしてハッピーエンドの形を取ってるけど、汚れっちまったワタシには、良かった良かったと無邪気に言えない気分です。
が、とにかくピュア、とにかくポエム、とにかく優しく、とにかく切ない。それは間違いないです。

6

夢見がちな少女ならば。

切なくてリリカルで少女趣味で、どうしようもなく内省的な作品。キャラクターの設定は、正直なところ「こんな奴ないわー…」という感じです。
だけどこの作品の場合、現実の尺度を当てはめて判断するのは野暮なのだろうな、と思います。例えば、自分の子が通う塾(予備校)にまともなコミュニケーションスキルもないこんな講師が居たら、そしてその人が担当だったら嫌ですよ。だけど、そういうことは置いておいて、この作品世界の透明なポエムに浸ってキュンとしたり、切なくなったりするのが正解。

それが出来るかどうかで、この作品(作家様)と合うのかどうかが決まるのでしょうね。
私の場合は、それなりに浸ることは出来ました……が時折ロマンチックすぎる表現に置いてけぼりを食らい、ハッと我に返る瞬間がありました。

浸り切るには大人すぎたかなぁ……?。夢見がちな少女だった時分に読んでいたら、どっぷり浸かっていたかもしれない、そんな感じの一冊でした。

2

ある意味、読み進めるのが辛い

泣けるBL小説で検索してお勧めされていた一冊だったので、読んでみました。結果、私には合わなかったです。比喩の多い文章も詩的と言われればそうかもしれませんが、それが文庫本一冊の長さになると、煩わしくなります。あと、予備校教師の攻めにも最後まで萌えれなかった。あの対人スキルで教師になられたら、あめちゃん以外の生徒が可哀相です。
泣いたと仰られてる方も多いので、曇りのないピュアな心で読めば、感動的なお話なのかもしれません。残念ながら、私は最後まで感情移入できず、読み進めるのが辛かったです。

8

ピュアな2人に心動かされます。

冒頭は、あめちゃんのメッセージから始まります。そのメッセージは、あめちゃんの純粋で愛らしい人格を物語っています。本当にピュアで可愛いあめちゃんに癒されます。
そんなあめちゃんが先生に出会えって、甘過ぎる日常から、切なすぎる展開!!…涙無しでは読めませんでした。号泣でした。
もっともっと二人の世界に触れたくて、あめと星の降るところも購入しました。
先生は、ダメなところも含めて人間味溢れる人だと感じました。だからこそ、共感できる部分も出来ない部分もあり応援したくなる人物です!不器用でも精一杯だからこそ、その想いはあめちゃんに繋がり突き動かします。もう、本当に大好きな作品!何度も読みました。

5

泣けます

他の方々が言っているように確かに詩的だし、三十路のおじさんが可愛こぶった口調で子供っぽいところもありますが、私はとても好きです
前半後半でお話の雰囲気が全然違う印象でした
前半は2人が出会ってからお付き合いして少し経つあたりまでで、高校生のあめちゃんと大人になりきれていない先生の甘い恋が描かれています
読んでいる途中は甘々すぎでは...と思うところもありましたが、その甘さ加減は後半の悲劇と釣り合いがホントに良く取れていて、前半の幸せと後半の悲しみが相乗効果を生んで素敵です
一度読んでしまうと後半辛すぎて読めない、先生の気持ちを思うと涙が止まらない
真っ白で純粋な泣ける作品を探している方にはおすすめです

6

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う