条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
あと2年で定年のBLとは全く縁のない、おじさん部長が急にBL出版社の社長に抜擢!!
とまどいながらも、活躍する(?)姿のドキュメントマンガです(?)
天城れのさん、リブレの回し者か!?
初めての世界に真面目に取り組む姿が健気で、ヤリ手の編集部の女性達にタジタジになりながら総ウケ&ヘタレ状態がおいしい。
初出社の日、何時間も人のいない編集部でまちぼうけし、不審者扱いされてしまうかわいそうな社長、、
律儀にお土産を買って喜ばれたのに気をよくするが、毎度同じであきられた真実を知ってショックを受ける社長(涙)
BLを知る為に本を買って帰るが、思わず電車内で堂々と読んでしまい、周囲に冷たい視線を送られてしまう社長。
コミックマーケーットに初めて行って、持ち金を使い果たす社長。
女ばかりの職場に圧倒されがちで、存在感も何気に薄いけれど、いざというピンチの時にと~っても大活躍した社長!
天城さんが、きっと取材して見聞きしたことをかわいらしいキャラにして楽しくマンガにしてくれています。
この社長を見て、思わず「ちるちるのヒロシ社長も・・・」とダブらせてしまうのでありましたww
ヒロシ社長も総受け?ですよねww
BL出版社の内側も垣間見ることができて、何となく編集部の苦労というもののほうが、全体の中では目立っているような気もしないでもないですが・・・それなりに楽しませてもらいました♪
萌えというよりも、面白さが強いです!
しかもサクサク読めるのでいい気分転換になります。
残念ながらうちはヒロシ社長のことを知らないので、あてはめて読むことはできませんでしたが・・・
これを読むと、本は魂を込めてつくってるんだなあと感じられます。
編集部の人たちの熱気が伝わってくるようです。
それにしても、社長が毎回かわいそうだぞ(笑)編集部の人たちが無意識にセクハラをする?(というか言う?)ので、恥ずかしがっているところは可愛いくて可哀想w
コミ漫で人波と格闘したり、長蛇の列に並んだりと体力的にもきついだろうに仕事のために頑張っているところはすごいなあ~と思いました。
うちの場合は行かないのか、途中で帰るのか、倒れるかのどれかだと思いますw
でも一番偉いのは社長の奥さん。
ちゃんと防寒対策としてカイロと温かい飲み物を社長のために用意してますからね。たぶんこれらがなかったら社長凍死してたよ。なんてことを言ってみる(大袈裟~)
ヘタレだけど、肝心なところではパワーを発揮する社長は格好よく見えました!!
なかなか面白かったです!おじさんくらいの年齢は嫌いというわけではなくて、単に興味がなかっただけなんですが、これでおじさんの魅力も少しわかった気がします。
「非BL」となっている通り、ストーリーの中にBL要素がないので萌評価で評価するのは難しいのですが、お話は面白かったので萌評価にしました。
畑違いの会社からいきなりBL出版会社の社長に抜擢された山田社長の奮闘ぶりが描かれています。
漫画の出版の現場に触れられると楽しみに向かった先は…まさに戦地でした(笑)。
山田社長より何倍も逞しい女性社員達に無下にされながらもBLというものをいちから勉強し理解しようと努力する社長が健気でした。
ただ、空気を読めない所があるのでちょっと問題な所もありますが、それに対する編集部の女性達の反応が怖かったです(汗)。
出版業界に興味がある方なら更に楽しく読めるかも。