条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
pink living
ストーリーはそんなに掘り下げて描いてないので、
これと言って感想を書くことがないかも。
さらっと読めて、楢崎作品ならではの温かい雰囲気が優しくて
可愛いからこれはこれで萌えて楽しめました。
芋っ子の可愛さってありますよね。
彼が方言を恥ずかしいから直そうとか、大学デビューして遊ぼうとも
全く思っていない自然体さが愛しい。
これはイケメン 御影本も落ちるってもんですよ。
対するイケメン先輩 御影本も強引なことはしないで待っててくれる
優しい先輩でした。かっこいい。
初めての恋に戸惑う悠仁も可愛いけれど、彼に振り回されている先輩ももちろん可愛い。
東北出身芋っ子の家族もみんな温かいし、上京後大学で知り合う同級生たちも
誰も方言を馬鹿にしないでそのまま受け入れてくれる。
こういう優しい人たちの世界は癒されます。
キラキライケメンと純朴な子で描く。
このコンセプトがぴしっと一本通ったままで一冊ができあがってます。
15分の連ドラのような進み(山谷があるんだかないんだか分からないけどちゃんとある感じ)や、好みもあるだろうけれど、さらりと読めつつも満足できる“BL”のお手本になりそうだなぁと思いました。
そして、つっこみどころを横に置いたまま読めるBLはそうないので初心者によさそうだとも思います。
えみうとしては、悠仁がゆっくり恋を自覚する一方、とっととミイラ取りがミイラになった御影本さんが小さくいろんなところで嫉妬しているのが楽しかった。きらきらしてる男子はそんなところも見せない(笑)
悠仁が可愛い~!
全体的に明るくて、さらっと読める一冊。しかし私はこの作品何回でも読みたいし、ずっと手元に置いておきたいと思う一冊でした。
読者がハラハラしたり、暗い気持ちになるところがないので何回読み返しても疲れない。初心者にも十分萌えて楽しめると思います。展開はベタだけど、悠仁と御影本、2人の素直な性格がそれを読者に自然に受け入れさせるという印象を受けました。
ただし、過度なエッチシーンを期待してる人にはオススメできません^^;
久しぶりにはまったお話。
とにかく可愛くてvv
あれ、ゆうちゃんの出身山形となっているが、今あんな訛りあんま聞かないなぁと。
あんだけなまってると逆にすごく可愛いですね♪
もっとラブラブなとこが読みたい!!!!
色々とツボだらけで、萌え萌えキュンでした。
とにかくキャラクターが好きです。
東北弁で純朴な受けもいいんだけど、キラキラ優しい王子様な攻めもかなりイイ。東北弁萌え。
とくに攻めの「優しい笑顔のままで怒ってる」のとか「無表情だけど受けの可愛らしさに萌えてる」のとかが、いちいち好きでした。
お話は、そんな二人がルームシェアするところからはじまります。
互いの友人は薄い脇役として登場するものの、ほぼ二人きりでストーリーが進んでいきます。
王道展開てんこ盛りなんですが、楢崎さんの王道さって私好みなんですよねぇ。
読み終えて読後感ほっこりでした。
田舎から大学生活を送るため
出てきた登坂くん。
できるだけ安いところで大学に近くにすみたいと探して見るもののなかなか条件にあう物件はない。
そんな時イケメン。超イケメンの御影本くんが登場しルームシェアの話をもちかけてくる。
登坂くんがとってもかわいい。
東北の方言なのかと思いますが
方言がとってもとっても
かわいい。
純朴少年っているに違いないと
強く信じたくなるような
作品でした。
田舎でも大切に育てられ皆家族仲良く愛情たくさんに育ったというのがひしひし伝わります。
田舎からみプラス方言。
最強の組み合わせ。
きらきらモテ系イケメンと東北弁訛りの純朴少年の一つ屋根の下ラブです。
大学合格を機に山形から上京した悠仁は部屋探しに苦戦するなか、大学の先輩・御影本からルームシェアを持ちかけられる。嬉しい申し出に最初は戸惑いつつも、かくして2人の同居生活は始まったわけなのだが―
いやはや久々にコテコテな王道ストーリーを読ませてもらいました(笑
まぁ表紙とあらすじを読んだ時点でそこそこ予感はしてたんですけども…^^
ルームシェアを決め一緒に暮らし始めた御影本と悠仁。生活を共にするうち2人はお互いの魅力に惹かれ合うようになる。御影本は悠仁の素直で純真な性格に、悠仁は御影本の洗練された容姿と優しさに。
割と早い段階から自分の気持ちを自覚した御影本はオクテな悠仁を気遣いつつも積極的にアプローチを仕掛けていきます。でも恋に不慣れな悠仁にはそれが上手く伝わらず、気持ちがすれ違うこともしばしば。
痺れを切らした御影本がたまに暴走しかけたりすることもありましたが、基本彼も根が優しいんで悠仁がビビってると無理強いはできないんですよね。なので2人の関係は進展しながら後退してみたり…と、なかなかに焦れったい展開でした(笑
比較的エロ度は低めな感じですが、でも恥ずかしがりながら一生懸命御影本に応えようとする悠仁は健気で可愛いかったです!!パンツ脱がされてぷるぷるしちゃうって……どうなのソレ(笑
ただですね、ストーリーがほぼこの2人のみで展開されてく感じなのでどうしても大きな盛り上がりというものに欠けちゃうのは否めないです…王道は大好きなんですがお約束どおりに話が進みすぎてしまって、もうちょっと…あと少しなんだけど何か胸きゅん要素が今ひとつ足りない…みたいな?^^;
悠仁の山形弁にしてもキャラに合っててすごく可愛いと思うんですが私には純朴キャラを印象づけさせるだけのオマケ的なイメージしかなく…ちょっと微妙でした(苦笑
でもお話自体はとても分かりやすくテンポもあって面白かったと思います^^
割とサクサク読めちゃうので重い話で疲れた後や癒やされたい時などに良いのではないでしょうか?
よくある設定のお話・・結構意見が分かれそうな作品ですね~・・っていうか私の中でも分かれてる・・
分裂してます。
悠仁は可愛かった!あの東北弁な所なんかはかなりいいですね~・・ご飯食べてる時とか「ぎゅっ」としたくなる御影本の気持ちも分かる気がする・・
純朴な少年とイケイケの都会のイケメンが一歩進んで2歩下がるって感じで恋愛関係が進展していく感じでしょうか・・
途中イライラする感はありますが、周りの横槍もなく、淡々と進んで行く中で、悠仁のみグルグル回ってますね~・・そこが可愛いんですが・・
なんか服ぬがされてプルプル震えてるのは可愛い!の一言に尽きますね。
でも、もう一人の私が・・なんで御影本は悠仁を好きになったの?この人はもともとゲイなんだろうか?
その辺の説明は無いんですよね~・・こんなにカッコイイから男も女も入れ食い?なんでしょうか?
でもそんな感じも読み取れないし・・その辺があんまし理解出来なかったなぁ~
でも、悠仁が答えてくれるまで我慢の子で待ってる御影本は結構いけてますね!
ルームシェアから始まる恋ですが、なんかそこだけの空間で進めていいのか?
設定的に御影本は劇団に入ってるんだし、悠仁のお友達とかも絡めて、もっと横槍をいっぱい、いっぱい入れて欲しかったかなぁ~