条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
Je t'aime cafe noir
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
新装版が2015年10月に発表されています。今から読む方はそちらをどうぞ。
本作は2009年発表。
ヤマシタ作品らしくエロはごく薄めの作品が多く、純文学系の短編小説のような読後感。
初読時、何と言っても好きだったのが「サタデー, ボーイ, フェノミナン」。
私がUFOとか好きだからかな…?
というのはさておき、再読してやっぱり好きだ。
高校時代ゲイバレしてイジメの対象に。そんな暗い話です。
そういう居場所のない辛さを「ぼくをさらってくれUFO」ともがき、その恋が蘇ってくる今この時に、宇宙に放り出されるほどの高揚感で同じ言葉をつぶやく。
ついにBLは宇宙規模になった…!、??
あと好きなのは「こいのじゅもんは」。
ゲームの言葉でしか喋れない男の子。好きな人のボディランゲージ(?)を読み間違えての勇み足。
拒まれて(どつかれて)、生身の痛みを受けて生身の感情を自覚する…そんな話?
通じない言葉を、それでも話そうとする、聞こうとする。そんな2人が実は両片想いっぽい展開が萌える。
もちろん他の収録作もすごく良い。
胃袋をつかんでもダメだった恋の「食・喰・噛」。
同時多発の群像劇の巧みさ!の「ジュテーム、カフェ・ノアール」。
巻末に、恒例の笑いでサゲる描き下ろし4編と、作者様による作品コメント。
立ち読みして、電子で読んで紙で買うという王道を辿った一冊です
どの話もちょっとずついたい(ヤマシタさんですから)ですが外しません(ヤマシタさんですから)
そして何回読んでもおんなじ所で爆笑してしまうジュテーム・カフェ・ノワール
ここで笑うために手元に置きたかった
作家買いしてますが
blのヤマシタさんしか読みません
絵は苦手なので、読める時と
読めない時が気分的にありますが
無性に読み返したくなる時があり
集中して読み続けることもあります
結局は大好きです
この作品はカフェに集まったお客さん、バイトのスタッフ
、の短編集です
確かに、飲食店は不特定多数の方が利用し
同じ空間を共有していながらも
見知らぬ他人
それぞれの生活がある、ストーリー要素は
沢山あると思います
ヤマシタさんはそんな誰もがおこる
日常の生活が範囲内での空間の動かし方が
独特だなと思います
突飛ないっちゃっている部分も好きです
ですがこの本人関しては珍しく
読み終わった時に、面白かったと思えなかった
表紙に女性がいる
絡んでくるだろうことはわかっていた
わかっていたけど、やはり女性の動きが
好きになれませんでした
これは完全に私の見方なだけです
女の子いなかったら
良かったな〜
この本を読んでふと思い出した。
ヤマシタトモコさんの描く男性の中でも、私は「キツネ目」と「サラサラ黒髪ロング」の男に惹かれる傾向がある。
リアルの世界ではそれは全く自分の好みの真逆なのに…不思議な魅力だなぁと。
表題作の他、【ラ・カンパネラ】【こいのじゅもんは】【サタデー、ボーイ、フェノミナン】【魔法使いの弟子】【cu,clau,come 食・喰・噛】【ワンス アポン ア タイム トーキョー】。
描き下ろしとして、【魔法使いので。】【ジュテーム、カフェ・ア・ラ・クレム ~タムラの巻】【ジュテーム、カフェ・グラッセ ~髭の巻】【ラ。】【あとがき】。
こうしてみると本当に物凄い数だなと思います。描き下ろしは勿論数ページの短編ですが、それでも凄い。
でも、やっぱり。
やっぱりさらりと読み終えてしまうんですよねぇ…良くも悪くも。
ヤマシタトモコさんの暗い雰囲気も好みですが、程良くギャグテイスト感が出ている表題作をば。
――【ジュテーム、カフェ・ノワール】【ジュテーム、カフェ・ア・ラ・クレム ~タムラの巻】【ジュテーム、カフェ・グラッセ ~髭の巻】――
何がいいって、上でも述べた通り、黒髪サラサラ男がギャルソン的なのを巻いて働いているのです!(大興奮)
(でも出来れば黒が良かった、というのは私のワガママ)
カウンターには、純喫茶を開くことを夢見る男と、ノンケなのに一緒に働く男を好きだとじわじわ気付いた黒髪サラサラロン毛の男。
そして3つの座席が埋まっている。
1番手前の席は、恋人ではなく友達という線引きのもと成り立っている男女2人。
真ん中は、男同士。体が小さい男の方が、大事な友達相手に告白をする。
そして1番奥は、携帯で話しながらズバリと物おじせずに汚い言葉をも羅列するオネーサン(笑)
随所随所にヤマシタ的ギャグを入れていて、ぶはっとなる場面があります。
台詞回しとかもそうですが、『心はひとつ』の場面が好き。しかも2か所もある(笑)
面白話メインかと思いきや、好きと言う感情、相手を想うこと、抑えきれない思いなど、各テーブルから違う形でじわじわと伝わって来ます。
密接しているような座席なので、嫌でも聞こえてくる隣又は周りの会話。
それに自分の心も感染したり、和んだり、改めさせられたり気付かされたりと、上手くリンクしていくのが面白い。
ヤマシタさんの漫画は、BLジャンルとしての掲載じゃなくてもいいだろうというギリギリ?な作品が多い気がします。
私は大好きですが、それはどう捉えたらいいのか…と思う事もしばしば。
12月には3年半ぶりのBLコミックスが発売されますが、他方面での活動もスバラシイですが、やはりコチラでもバンバン描いて頂きたいと思うのは……贅沢ですかね(ノω・、)
が非常に好きです。
表題作は一番最後に。
胸の奥の方をこじ開けてくる感じが、非常に好きです。
BL特有の描写が少なく、それが無くとも愛情が伝わってきます。
それぞれのキャラクターの人間性を、噛み締めて読んで頂きたいなーと。
になんだかびっくりしましたがw
<こいのじゅもんは>
ゲーム語会話が個人的に結構ツボ。相手をメールで召喚w
<サタデーボーイフェノミナン>
ハッピーエンド?かな。ゲイであることを学生時代にばかにされ、再会した話。なんだか相手がずるい感じがしました。ノリでも言っていいこと悪いことがあるだろう
<魔法使いの弟子>
主人公は女の子かな?ヤマシタトモコさんの女の子はなんだかとても好きです。最後はちょっとびっくり…
笑いあり、せつないありって感じで車掌の話は雰囲気が良かった。
7つのお話が収録された短編集です。
皆さん書かれていたますが表題作の「ジュテーム•カフェ•ノワール」が本当に面白い!
作中で「他人の人生はドラマみたいだね」と言っているシーンがありますがまさにその通りだなあと思わせるような作品です。カフェの男性店員2人(内一人がゲイ)、同性に告白する常連客と告白された男、微妙な距離感を持っている男女、婚約取りやめにした妹と電話越しに大声で話す女性。7人の男女を取り巻く人間模様が見ていて本当に面白いです。話のテンポがよく、実写のミニドラマを見ているような気持ちになります。
他のお話はエロ成分少なめで甘酸っぱくてちょっと切なくなるようなお話が詰まっています。どのお話も作中に出てくる台詞やモノローグが素敵で何度も読み返したくなるような作品ばかりです。
全体的に人間ドラマ的な作品中心で、エロも暴力もなし。
最初にこの作家さんの作品をすすめるなら&BLを普段読んだことない人にすすめるなら断然これです。
元々そういう傾向の作家さんではあるのですが、この本では特に普通の作品にキャラとしてゲイの人が出ているカンジ。
個人的にはBLないしJUNEだからといってゴリゴリに男だらけの世界である必要はないし、ホモである必要もないし、エロも必ずしも必要ではないと思っているので、これも十分ありだと思います。
(BLやJUNEの醍醐味は単純であからさまな性的なエロさじゃなく、関係性や相手に対する目線や所作のエロさに尽きると思ってるので)
せつなかったり、あたたかい気持ちになる話が多く、非常に気持ちよく読めました。
あと、改めてこの人はやっぱ短編がうまいなと思った本でした。
テンポの良さ、ストーリー運び、キャラのトーク力など
ヤマシタさんならではの面白さが随所にある!
またBL初心者やそんなに興味ないって人にも
かなりおススメです(^ω^)
すげー、レビューが多い。人気作品だw
私は今まで一度も「BLっぽくなかった」というのを否定的な意味で使ったことがないです。
「BLっぽくない」という言葉を使うときは、常に誉め言葉です。
他の方のレビューを読みながら感じたのは、さまざまな『私の考えるBLはこういうもの』という枠があるんだな、と。
私にはないんですよ。でも枠の存在は感じてます。
で、この作品は「BLぽくない作品」だと思います。もちろん誉め言葉。私、いわゆるBLぽくない作品、大好きです。
べつにリアルゲイっぽい作品が好きって意味じゃなくて、枠に入らない作品が好きなんですよね。
短編の数々、面白かったです。
なにげない日常生活の一片だけを切り取って、そのエピソードから「それまでの歴史や関係性、性格」などなど登場人物の色々な背景を浮き彫りにさせた上で、なにげないクライマックスへと持っていく。
その構成が絶妙で、うはー上手いなーと思いました。
先が気になると思わされる場所で常に終わってるのも好きでした。
登場人物の今後を妄想する楽しみを残してくれてる作品、大好きです。
私がこの作品を神にしなかった理由は、ギリギリでかっこつけてるような感じがしたところ。
あと一歩、あとひと匙、人間のマイナスな部分、弱さでも狡さでも脆さでも醜さでもなんでもいいんですが、ひと匙だけ毒を付加してくれてたら、どのお話も個人的な神作品になっただろうなァと。