お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
味わい深い作品が詰まった一冊であるにも拘らず、
とりあえず連載作品以外を詰め込んでしまったら
雑多になってしまったという余り喜ばしくない例です。
表題作がリーマンもので部下攻・上司受と美味しい
設定であるだけに。
ただ、これは後から言える事であってまさか同時
収録作の内二作品の続編が描かれ、更にその内の
一作が単行本化されるまでのシリーズになるとは
往時誰も予測できなかったでしょう。
「有馬先生の~」及び「NOT READY~」の続編は
『背広のハウスキーパー2』でお楽しみ下さい。
絵が古かった。
まあ当たり前だね、95年出版だしw
『背広のハウスキーパー』
『5時からWOLF MAN』
潔癖症のクールビューティな上司受けと、社内寝てみたい男ナンバーワンな攻め。
だらしない攻めの部屋を掃除してる上司が可愛かったです。
この時代、オッサン同士って珍しかっただろうなァ。
『有馬先生の診察日誌』
鍼灸師にイタズラされてる患者。
エロいだけの作品ですが、ユーモアがあるのが良かった。
『NOT READY?!センセイ』
漫画家のアシスタントに入ったノンケくんが、漫画家先生にヤられちゃうお話。
先生が可愛い性格してて、ノンケくんには可哀想だけど面白かったですw
『誰がために鐘は鳴る』
シリアスな神父モノでした。
教会の中で懺悔しながらのセックスなどなど背徳感がまんさい。
シンプルで面白かったです。
今はこういうシチュエーションも珍しくないけど、この当時としたら画期的なんじゃないかな。