電子限定版
Donut Ring「hatsukoi no arashi」bangaihen
ちょお待ってくださいっ!番外編出てる!?
飛びつきました。最高ーー!でーーす
これを今先生が書いていてくださったことに大感謝祭。鼻血が出そうです
心を十二分に満たしてくれる番外編。
木下けい子先生の表紙は前作同様ですが中扉がにゃんこカワイイです!
冒頭からいつメン登場に大興奮。
入谷がホント最高にオモロイ。
言いくるめられる蜂谷カワイイ。
ふたりのかけあいがまるで夫婦漫才⋯スキイ!
片思いしていた切ない時を回収するかとおもいきや
白い靴下、先生、痴漢。ムッツリがすぎるwww
「こいつは頭はいいのに馬鹿すぎる」大爆笑
イチローサンキューでwwww死ぬほど笑いました。
「美しい彼」の番外編も夜中大声で笑ってしまって大変だったの思い出しました。先生の番外編っておもしろすぎて困る(最高デス)
そこから一気にアットホームなカムアウト問題へ。
勘違いはあるものの、花沢家蜂谷家パパママみんな知ってたんですね〜。いい家族〜素敵な展開!
ここで入江が蜂谷を妻、伴侶と言いプロポーズ然とします。ふああ‥!!
蜂谷のことになるとドーナツみたいにぬけちゃう入江が愛しすぎます。
短い中に読みたかったものがつまってます。
大満足、というか読まなかったら損してました。
先生ありがとうございます!
もしかしてもしかすると、大谷研の誤解を解き、しっかりご挨拶する続編があったりしますかね…?
うう、読みたいっ..。
ラーメン屋と松田くんのその後、花沢のその後、入江の弟くん(とニート)のその後、欲を出したらきりないですが、よーみたーいです!
欲望をかりたてられてしまう番外編でした。
またあなた達に会えて嬉しいよ~(*^^*)
まずは久しぶりに蜂谷と入江、花沢と飲み会。
そこへ松田が加わると知り、更にはいまだ松田が蜂谷狙いだと知った入江のあくどさに笑わせてもらいました(´∀`)
かわらないわ~(*´艸`)
その後の制服プレイ、先生呼びやら…
ムッツリで変態も入ってて。
恋は人を随分とおバカにするんですね( ̄▽ ̄;)
大谷研問題は解決どころかさらにこじらせているし。
問題を華麗にしたたかに解決しちゃう攻様はもちろん大好きですが、蜂谷の事にだけはドーナツ脳になってしまう入江もかわいくて愛おしいなぁ(*´艸`)
ジェットコースターのように、笑いとキュンが交差する、愛いっぱいのお話でした。
やっぱり凪良先生の書くストーリーは最高だわ。
番外編の短い尺でも、高クオリティなストーリーを読者に届けてくれるペンのセンス。サイッコウです!!!
もぉぉぉーーめちゃくちゃ笑いました。
入江のキャラがヤバすぎる。
理論派で、論破してくる物言いは相変わらずだけど、ムッツリスケベで鉢谷大好きな溺愛っぷりに腹が捩れました。制服プレイに興奮する姿、先生呼びのリクエスト、バカすぎる……バカ過ぎるよ、この弁護士(笑)普段のギャップとの落差がすごすぎて、この男の魅力は計り知れません、
鍵カッコで括られたセリフのボリュームもすごいし、とくとくと相手を説得するのはさすが弁護士だけど、鉢谷のこととなると冷静さを失う隙だらけのところも可愛げがあって最高に魅力的なキャラ。大好きな攻めキャラです^ ^
こういうキャラを作り上げ、またそのキャラ性を活かすシチュエーションを生み出す凪良先生のセンス……神レベルです。
蜂谷は入江に比べるとポンヤリしていて地味だけど、入江のクセ強キャラと丁度いい感じに混ざり合ってすごくいい相性のカップル。蜂谷の可愛さにメロメロなってる入江を見てるのがとにかく楽しくて、コスプレイチャイチャタイムはもっと読みたいくらい最高でした。
拾った猫のニートのオチも完璧でしたし、満足度の高いオススメ番外編ですヽ(´▽`)/
番外編ならではのホッコリあまあまストーリーを心ゆくまで楽しみました。