猛獣αは無自覚MのΩをどうしても娶りたい

moujuu alpha ha mujikaku m no omega wo doushitemo metoritai

猛獣αは無自覚MのΩをどうしても娶りたい
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神25
  • 萌×22
  • 萌2
  • 中立0
  • しゅみじゃない0

118

レビュー数
6
得点
139
評価数
29
平均
4.8 / 5
神率
86.2%
著者
西野花 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

イラスト
奈良千春 
媒体
小説
出版社
竹書房
レーベル
ラヴァーズ文庫
発売日
電子発売日
価格
ISBN
9784801940772

あらすじ

危険な匂いのαが運命の番なんて。それでも惹かれてしまうΩは…。

表題作猛獣αは無自覚MのΩをどうしても娶りたい

31歳、飲食店経営者、α
25歳、立花家三兄弟の次男、カフェのキッチン担当、Ω

同時収録作品猛獣αは無自覚MのΩをどうしても娶りたい

真幌の番で夫,α,大学生,web系のプログラマー
立花家三男,Ω

同時収録作品猛獣αは無自覚MのΩをどうしても娶りたい

大智の共同経営者,35歳,α
立花家の長男,Ω,花屋バイト,27歳

その他の収録作品

  • あとがき

レビュー投稿数6

相性抜群な次男夫婦の馴れ初め

待望のオメガ三兄弟シリーズの次男編、楽しみにしてました。

個人的、各項目5段階で
エロ 5
ツンデレ 3
包容力 2
Mっ気 1
な感じだと思います。

大智さん×巡さんのカプです。

アルファ嫌いの巡さん。しかし、仕事中に出会ったアルファの大智さんのことが何故か気になってしまう。更には、発情期を迎えてしまった場に居合わせた大智さんと身体を繋げてしまう。そしてその後も発情期中の相手をしてもらうことに…。

今作はオメガ三兄弟シリーズの次男である巡さんのお話で、物語り冒頭は既に夫婦になっている大智さんと巡さんですが、メインは2年程前に遡って、大智さんと巡さんが出会い、どのように結ばれたのかが書かれています。

前作は長男の芹さんのお話でしたが、一応未読でも今作が読めるようにはなっていますが、芹さんと後に夫になる尚史さんとのある出来事が少し書かれているので、少し違った印象を抱くかもしれません。

アルファ嫌いで意地っ張りな巡さんですが、大智さんと出会い、徐々に惹かれていっているツンデレ言動が可愛いですね。そんな巡さんを、見た目は輩って感じで俺様っぽいが、優しく接する大智さんの包容力が格好良くて素敵です。

タイトルのままだと猛獣な大智さんと無自覚Mの巡さんですが、2人ともあまりそういった印象は抱かなかったです。
アルファであり体力的にも何度も挑んでくる大智さんはある意味猛獣でしょうが、オラオラ系な傲慢さとかは無いし、巡さんも大智さんに責め立てられて内心喜んでいたりしますが、そこまでMっ気は強くないかなと思いました。

前作でも書かれている芹さんのある出来事がきっかけで、大智さんに酷いことを言ってしまう巡さん。でもやっぱり大智さんの包容力と意地っ張りなりにちゃんと素直に謝っている巡さんが愛しくて可愛いので、2人の相性の良さを、是非とも読んでほしいです。

1

意地っ張りな猫ちゃん受け。もうちょっと…苛めたくなっちゃうような。

帰宅して開口一番「よう。いい子にしてたか?」
なんて、昨今あまりお目に掛からないような攻めの雄みから始まり、ちょっと期待に震えてしまいました(笑)

前作未読です。
奈良先生の書かれた表紙に一目惚れして購入!タトゥーと軽薄そうな大人の雄み溢れる攻めと、明らかに強気で意地っ張りな受けの表情がたまらんです。

三兄弟の話ということは知っていたのですが、冒頭の説明部分は一瞬混乱したものの、前作未読でも問題なく読むことができました。

エロ中心な作品は特別好まないのですが、こちらは甘くてエロくて面白かったです。お話はオメガバースの王道を地で行ってて、むしろ最近では珍しいかも?

受けの巡は強気さと繊細さあり、いかにも意地っ張りな可愛い猫ちゃんという感じで、攻めの大智がそれを可愛い可愛いと愛でている様子が良かったです。

大智の時々出る「~だぜ」「~じゃねぇよ」という言葉遣いには、若干古き良き雄みを感じてしまいました。
一見チャラく輩(やから)風で心配になるけど、実は優しいし気遣いのできる男でした。とにかく受けを大事にしてくれるので、個人的にはもう少し猛獣感や胡散臭さがあっても良かったな~という気がします。
ただただ個人的好みですが、色々経験してる攻めの色々が垣間見えてモヤモヤしたり、逆に信用できるようになったりするのが好きです。受けに見せる甘く優しい口説きモードだけでは物足りないー。

エッチの回数や分量は多く、可愛くてつい苛めちゃうという面はあれど巡もMってほどでもなかったかな?

感情に任せて思ってもみないことを言ってしまう意地っ張りな巡が大智を傷つけてしまうシーンがありましたが、その後反省してめちゃくちゃ泣いてるのが可愛かったです。
翌日大智が心配して来てくれましたが、ここは巡に頑張って自分から動いて欲しかったな~。2人の関係では巡のが受け身なので、自分から大智のところに行き泣いて謝ってたら更に萌えてたなと思いました。(その必死さ絶対可愛い。見たい)

年上の余裕というか大智の先回り包容力が勝ってしまいましたね。
ちょっと危なっかしい巡なので、そんな大智が相手で安心は安心ですが、なんか…こう…もうちょっと苛めたくなっちゃうような子でした。

1

こんなに甘いお仕置き!受けファーストな攻めが素敵すぎ!

なんて優しいお仕置き!苛め方もみんなみんな巡を思って気持ちよくさせる、楽にさせる為なんて〜!

立花兄弟の次男、巡編ですね。
長男編の時から気になってました。
だって口が悪くても攻めからしたら、子猫がシャーシャー言ってて可愛いって!
何しても何を言っても可愛くて心配でたまらないなんて〜!!!

もう攻め大智が良すぎ!見た目はチャラい輩?なのに、巡にまっすぐに気持ちを伝えて支えて包んで。
アルファ嫌いな巡を陥落させたとっても良いアルファですね!

思ってもいない事を言ってしまい相手を怒らせたり上手くいかなくしてしまう巡。
素直になれない、そんなところさえ可愛くてたまらないなんて、もう大智は巡のために神に遣わされた番ですね!

かなりエッチパートが多いのですが、大智に全幅の信頼があるので(私が)、巡に「お仕置きだな」「苛めてやる」って言うのも、状況がわかると爆萌えでした。

はぁ〜、自然体で真面目で受けファーストな攻め。素敵すぎます!!

2

いじめたくなる

奈良先生だったので購入。3兄弟ものの2冊目でした。(3冊目三男坊が出るかどうかは未定)ちょっとひねくれる傾向ありの次男坊ちゃん、可愛かったです。ちょっかい出していじめたくなっちゃう(笑)。西野先生のびちょびちょ滴りエロとちょうど合っていたキャラのように感じたので、西野先生のお話大好きな方だったらとても嬉しいのでは。前作と時系列が並行しているので、できれば前作も。

バイト先でちょっとしたいざこざに巻き込まれた時に助けてもらったオメガの巡(オメガばかり3兄弟の次男坊)。その助けてくれたアルファは「可愛い!」と巡に言い寄ってきて・・・と続きます。

攻め受け以外の登場人物は
受兄、弟(兄が1作目、弟が3作目になるといいなあ)、弟の番ぐらいだったのでは。兄の番もちょこっと。

++好きだったところ

受けがツンデレ??ひねくれもの?要は「素直なワンコ」とは真逆の子。それが奈良先生の描かれる表情と相まって超可愛く感じられたんです。西野先生のドロドロ寝室シーンは変わらず多いです。でもキャラが可愛く、そして、攻めがそれを優しく可愛がっている様子が、ああいいなあと思えました。ああ最後にお道具がちょこっと出てくるので、そこは、うん、ご愛敬ということにしました。可愛いもんです、馬とかじゃないんで。

攻めは今まであれこれあっただろうに、受けにあったが百年目、一途!良いですねえ、めちゃカッコいい(どちらかというと軽めな方)が受けに関しては全部受け取める、まるっと受け止めるから、頼むからオレんとこ来て?というような様子なのは。こういう方に出会えたならもう安心!という気持ちでいっぱいです。

攻め受けともキャラクターが好きで、1作目よりこっちの方が好きだった一冊でした。

2

あーちゃん2016

ですよね。西野先生以外で木馬ってあんま読んだことないですwww

165

木馬じゃなくて良かったですよね!思わず笑いました!

オメガバースの良いところだけをギュッと濃縮したトロ蜜の"運命"

オメガ三兄弟のシリーズ作品のうち、今作は次男の巡のターン。
意地っ張りで素直じゃない巡は、長男・芹の『αとΩの新婚夫婦は溺愛巣ごもりがしたい ~三夫婦の蜜月~』でも、番の大智を振り回すキャラとしてその存在感を発揮していました。

今作においてメインストーリーの主役となった巡が、どう大智と出会い、番となり、兄弟たちに受け入れられるようになっていったのかが分かると、前作との繋がりが生きてくる。それは前作の芹のお話にも言えることで、芹が花屋のバイト中に発情し、久保田と身体の関係をもったことが、今作の巡のお話にも出てきます。
なので、この作品単体でも読めるっちゃ読めるけど、前作の『αとΩの新婚夫婦は溺愛巣ごもりがしたい ~三夫婦の蜜月~』を先に頭に入れておくと、よりストーリーが頭に入ってくるのかなと思います。

そういう私は、今作の巡ターンを読んで、あれ…どっか見覚えが…なんて思ったくらいで、実をいうと忘れてました(笑)なので再読したのですが、今作のストーリーとめっちゃ繋がってることに驚き。今作のストーリーの補完にもなっているので、この作品の世界観に深く知る意味では再読して良かったです^ ^

西野先生作品は複数プレイがデフォルトみたいなところもありますが、このシリーズは番間の…つまり一対一での甘い甘いセックスが持ち味。西野先生が腕によりをかけて濃厚なベッドシーンを演出しておりますので、トロトロのあまあまの香りがえげつないです。
当て馬とか、嫌な気持ちになる不快なシーンというのがほとんどなく、オメガバースの"運命の番"をドラマチックな展開で楽しめます。そんな意味では、ハーレクインロマンス小説的な趣きでとっぷりと酔いしれるストーリーだと思います。

エロシーンは多いし、エロ特化型の作品かも知れないけど、運命の波にのまれて受け入れていく恋愛模様がすごくいい。ストーリーとエロの両方で楽しめる夢見心地にさせてくれる嬉しい楽しい作品です。
オメガバース的には王道よりのストーリーってのも、ここ最近では逆に新しいかもです。大智の年上としての包容力、惚れた弱みの甘やかさに骨抜きにされた一冊でした^ ^

真幌ターンもぜひ!

6

立花家次男・意地っ張り巡くんの蕩ける様に、激しく萌える一冊…!

奈良千春先生の、この麗しい表紙!・:*+.

「αとΩの新婚夫婦は溺愛巣ごもりがしたい ~三夫婦の蜜月~」シリーズ、
2作目のこちら。
楽しみに楽しみに待っていました!!

今日は疲れたから、触りの部分だけ読もうかな…なんて思っていたのですが、
止まれるはずもなく;
夢中で読み耽ってしまいました。

「αとΩの〜」は立花家長男Ω・芹のお話がメインでしたが、
こちらの2作目は意地っ張り次男・巡(Ω受け)視点のお話です。

前作を読んでいなくても、問題なく読めると思います◎
ただ、こちらの新刊を読むと長男・芹くんのその後が気になっちゃう
→詳細の書かれた前作へGO!という流れになるのではないかと(*´艸`)


以下、簡単なあらすじと感想を。


レストランのキッチン担当として働く巡。
ある日、カップル客の男性に絡まれ困っていたところ、
声をかけて助けてくれたのがグループ経営者の大智で…
見つめ合った途端、二人は同時に痺れるようなものを感じるけれど、
α嫌いの巡はそれに気付かぬふりをして…

と始まる、えち甘オメガバースの物語です。


個人的に巡が一番のお気に入りキャラなので、巡主役のお話が読めて
こんなに嬉しいことはありません(*´˘`*)♡

ただ、、自分の好みとしては、前作の尚史(芹の番)なんだなああ…!
イジってくる傲慢攻め・大智はビジュアルも含め(虎のタトゥーに金髪褐色肌)
そんなに好みじゃないかも…と、途中まで思っていたのですが。

前作でも描かれていた長男・芹の”事件”が起こり、
巡が大智を避けるようになって…
すれ違いの後の、二人の話し合い。

意地っ張りな巡は大智に「(大智なんて)ただの性欲処理係だ!」というような
思ってもいない一言をぶつけてしまい、自己嫌悪と後悔に苦しむのですが…


絶対に怒っている、と思っていた大智は怒ってなどいなくて、
むしろ巡のことを心から心配していて…(涙)

きっと巡が泣いているだろうと思って心配していた、
巡にとって性欲処理であっても、自分がその係になれるならいい、
みたいなことを言っちゃって!

今まで誠意や愛は見せながらも、どこか軽い印象の大智に
いまいち絆されきれていなかった自分、
このシーンで陥落。。大智…好き…!!となりました笑

意地っ張りで素直になれない巡のことを、
「表情と目を見ればわかる」「俺はお前のこと、結構素直だと思うぜ」と
ちゃんと理解していてどーんと受け止めている。良い…!!✨

で、またラストシーンが個人的に最高オブ最高でした。
「惚れ直した?」と自信満々に聞いてきた大智に、”素直じゃない”巡が返した言葉。

…なんか、なんだか、とんでもなく萌えるよーーーっ…(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
その時の大智の反応も含めて、胸がきゅーーんとなる、最高のやりとりでした◎


自分がΩだということを渋々受け入れつつも、αには反発を覚えていた巡が
大智を受け入れ、好きだと認める過程はちょっとだけ「あれ?すんなりだなあ…」
と思ったりしたんですが…

隠れM性のある巡のことだから、大智に翻弄されエッチで
とことんぐずぐずにされ、きっと急速に心が傾いていったんだね、と
ひとりでムフフ、納得です( *´艸`)


これぞ西野花先生!!と叫びたくなるような、期待に違わぬ濃厚なえち描写も
最高でした。エッチ描写は4回ぐらい出てきたかな?(もっとかもです;)
長尺だけど全然飽きない。
西野先生の作品では、攻めがねっとりじっくりフ◯ラしてくれるのが、本当最高です。。

前作で長男・芹カプに先駆けて体験していた旅館での”巣ごもりヒート”の描写も
ありました!!嬉しい。

甘くて濃ゆい数日間。ローターを使って限界まで高められて…
非日常環境でのプレイに、読んでいて胸が高鳴りました。。


意地っ張りΩ・巡のふとした時に見せる素直さ、健気さ、トロ顔。
パリピで陽キャで一見軽そうな攻め・大智が覗かせるスパダリみ。

そんな攻め受け双方のギャップにやられ、酔いしれる一冊でした・:*+.

あとがきを読み、三男・真幌くんのお話もそのうち出してくださる予感に
震えてます。今から楽しみにしています…!

4

レビューランキング

小説



人気シリーズ

  • 買う