momongaaa
SEMANTICERROR
恋って確かに人をおかしくさせるからエラーだよねって、プログラミング用語に絡ませたタイトルが粋!
ロボット人間・サンウちんに、デザイン科のイケメン・ジェヨン先輩というエラーが降りかかるのですが…
1.まず何と言っても主役二人のお顔が良い!黒髪短髪サンウちんのカッコ可愛さは元より、ジェヨン先輩が回を追う毎に超絶麗しく、海賊やらドラキュラやらいろんなコスプレしてくれて眼福。とにかく肩幅がすごい。実際に先輩のInstagramも存在していて、漫画以外でも仕掛けがあるのも楽しい。
2.毎話Angy先生の作画にうっとり。特にキスシーン、唇と唇が押し合うような細かな描写にドキドキが止まらない!あの素晴らしい原作描写を少しも損なうことなく、美しい結晶の如く昇華させていて、天才としか言いようがない。
3.二人の会話の応酬に爆笑。サンウちんのロボ発言に先輩の押せ押せ返し。AVを視聴覚資料、あそこを海綿体と独特の言い回しがツボります。
4.二人の恋の過程とゲームづくりの工程が並行して読み応えがある!ゲームが出来上がった時のサンウちんの表情。二人の数々のクエストを振り返ると読んでるこちらまで感慨深い気持ちに。やることやりながらゲームもつくるハイスペック⭐︎メンズ。
5.登場する女子キャラも◎!ジヘの「黒いヤギ」理論は目から鱗。すでにあるものを存在しないものとは言えないよねっていう金言が。ジェヨン先輩とジヘの対決も見もので、先輩の大人気なさとジヘの理性的な返しに笑わずにはいられない。
とにかく原作の魅力を余すことなく、更に別次元のキュンを投下するAngy先生の手腕に脱帽です!買って損なし、ラブコメ好きなら絶対読むべし!
外伝漫画化希望‼︎
日本語版もついに完結しましたのでレビュー。
LINEマンガ独占。
今までWebtoonって正直苦手だったのですがこの作品で苦手意識克服したくらい大好きな作品です。
もうラブコメ好きな人全員読んで欲しい。
韓国語から日本語への翻訳も圧倒的に読みやすく自然で物語に没入できましたし、絵も綺麗で丁寧に作られてるなと節々に感じられました。
攻めのジェヨンはまだある程度BLを読んでくるといるキャラではあるけれど、受けのサンウがなかなか見かけないクセの強いキャラで。
あまりにも融通が利かないことから始まったふたりの関係が相性最悪すぎてどう恋愛に変わってくんだー!?とわくわくどきどきでした。
エロが少なめとありますが、直接的じゃない描写がすごくえっちでめっちゃ良かった…
キスの前に口を開けるシーンだったり、舌の描写がすごく丁寧なんですよね!
サンウのうなじを舌で舐める描写みんな見てほしい。
セマエラロスに落ちいったところ、webtoonにはない後日談が小説には載ってるそうで?早速購入してっくり読もうと思います
漫画から入って小説、ドラマ、映画みました。
もうめっちゃ面白いです。
主人公のサンウは真面目で融通がきかず機械人間みたいな感じですが、ジェヨンと知り合って振り回されて思い悩んだり人間らしい感情が少しずつ出てきます。
悩んでも答えがでずもだもだしてますがそんなサンウのペースに合わせて距離をつめていくジェヨンがかっこいいです。
ジェヨンはかっこいいですが、本当に大人げない!ライバルに牽制するところとか笑えました。でもそこがいい!!まわりの目を気にせずサンウを振り向かせたくて必死です。
当て馬の子も本当にいい子で応援したくなります。
ジェヨンの事が気になりだしてからのサンウがとにかく可愛い!いちいち理屈っぽいところも。ずっとこの二人はのやり取りをみていたいです。
そして絵が綺麗!!ずっと表紙のクオリティです。日本語での漫画はまだまだ途中ですが本当におすすめです。