パパ'sアサシン。~ふたりして飛んでゆく。~

papa's assassin

パパ'sアサシン。~ふたりして飛んでゆく。~
  • 電子専門
  • 非BL
  • 同人
  • R18
  • 神87
  • 萌×217
  • 萌4
  • 中立0
  • しゅみじゃない0

--

レビュー数
13
得点
515
評価数
108
平均
4.8 / 5
神率
80.6%
著者
SHOOWA 

作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます

媒体
漫画(コミック)
出版社
大洋図書
レーベル
H&C Comics ihr HertZシリーズ
シリーズ
パパ's アサシン。
発売日
価格
ISBN
9784813033219

あらすじ

万年モテ期の父・ダニエルと暮らす
高校生の龍之介には秘密があった。
それは、ダニエルに恋をしているということ。
そんな日常はある日突然、
ダイハードさながらの銃撃戦によって崩れ去る!
ダニエルは遣り手の暗殺者で、ずっと龍之介を守っていた!? 
親子ふたり海外逃亡する中、お互いの秘密を知っていく……!? 
陰謀?策略???ラブ&ピースな
逃亡劇・第3巻登場!

表題作パパ'sアサシン。~ふたりして飛んでゆく。~

龍之介を託された義父
出自がワケアリの息子

その他の収録作品

  • ダニエルと賢者とタマ
  • パパ'Sアサシン。外伝〜人生はワンツーパンツー!〜
  • 明日と言う字は明るい日

レビュー投稿数13

2重の意味で息切れした・・・(;///;)

待望の続刊だーーーーーー!!!
7年越しですよ。すっごい長かった…。
でもイイの。続きが出てくれただけで感謝(;///;)
(どれだけでも待つから最終話までお願いします…!)

※初見の方に念のため書いておくと、
巻数表記はないけれどこちらは3巻になります。
①:~龍之介は飛んでゆく。~
②:~ダニエルは飛んでゆく。~
③:~ふたりして飛んでゆく。~

長年父親に片思いしつづけた息子の密かな恋と、
息子を異常なほど守り偏愛する父親のお話です。
バックボーンは王国や暗殺が絡むシリアスさがあり、
SHOOWAさんらしいシュールギャグが混ざり合ってます。

パパがセクシーでとってもイケメン…!!!
息子はソーキュートで健気さがギュッときます。


さて。さてさて。さて。。。

読後の今は動悸が治まらず上手く息が出来ません;;
萌えに萌えたからはもちろん、展開も苦しくシンドイ…。
ていうか、まだ頭の処理が追いついてなくて混乱してる。

相変わらずしつこく追手がせまり、
命を狙われ逃げ続けるダニエル&龍之介親子。
ダニエルは次なる手を考えて頭を悩ませます。

龍之介はダニエルの元本職に気付きつつあって、
でも直接は聞けずにグッと心にしまい込んで…。

一方ダニエルは突きつけられちゃいましたね。
日本に置いてきた恋人・涼子から
「息子異常執着者」
「あなた方は異常だ」ーーーと。

龍之介を救いたい気持ちが少しずつ偏執していったのが
今回表にどんどんでてきて息切れしながら読みました。
息子へのね、愛の範疇を超えてきてるんですよ…!!!

最初の盗聴とか監視は龍之介の複雑な出自が理由で
守るのに必死で過敏になってるのかな~と思ってたけど
無自覚で偏愛に変わっていったのかな…。

んで龍之介の想いにとうとう気付いてね!!!
これは心臓ヤラレタ~~~~~!!!(;///;)

ダニエルはドノンケっていうか、
龍之介は守る対象と固執して一生気付かないと思ってた。

これってさ、逆に言えば、
ダニエルの中で守る対象以上の気持ちに変化したからこそ
龍之介の言動に恋心が含まれてるの気付いたんだよね…?
そういうことだよね??(って解釈しとく!萌えるから!)

片思いしたまま隣に立つ切なさを理解して
「今までどんな思いで生きてきたんだ」と慮るとこ、
涙腺崩壊しちゃったよ・・・(;///;)ァァァァァァァ!!!!!

なんていうか歪な両想いで切ないですね。
どっちもすごい執着しあってるのに繋がらない感じ。
心臓ギュウギュウ鷲掴みされて痛いし萌えシンドイ。

龍之介は相変わらずソーキュート♡
「性欲発散したい!」とあけすけに喚きながらも、
パパのことを考えてるときの表情が健気でキュンです////

で。念願叶ったといえば叶ったんだろうけど、
入り混じる回想が切なくて堪らない気持ちになる。

嬉し涙なのか悲し涙なのか わかんなかったな…。
気持ちに気付かれたの知らないままだもんね…。
うー…龍之介には笑顔でいてほしいや(;ω;)

そんでめっちゃ不穏なとこでto be continuedですよ。
どれだけでも待つ覚悟はあるけど、
4巻はなるべく早く出るとうれしいなー…(∩´///`;)

追記:
書いてもいいかわかんなかったのでボカしたけど、
今回は攻め受け有りです。
いままで無しだったけど『有り』です…!(察して)
衝撃と切なさが入り混じって何度も読み返してます。

読み返すほど様々な解釈出来るな…と思うので、
私の感想がズレてたらすみません(;´Д`A

25

続きが読めて幸せだし、最高でした

連載再開されると知った時めちゃくちゃ嬉しかったです。
そして単行本…。読むことができて幸せです。
自分も含め、沢山の方が待たれていたと思います。
そんな嬉しい気持ちを差し引いても最高に神でした。

逃避行中のダニエルと龍之介。
ちょっとおマヌケな追っ手とのやり取りにクスっと笑えて、やっぱりSHOOWA先生のギャグセンス最高!大好きです。
ですが、レーベン・ムール国との駆け引きは進行していきお話が進みます。

その進行に伴い、ダニエルの龍之介への異常な愛のかたちが変わるというか、自覚し始めるというか。龍之介の気持ちと今までの苦しみにやっと気付きます。
その流れでもすごく胸が締めつけられるのですが、、、
ついに致す2人。その時の回想とダニエルの心の言葉が。
すごく切ない。エチシーンで切なさを表現されるってほんとにすごいことだと思います。切なくて胸が締めつけられて、涙が溢れました。
このシーンは今まで自分が読んだ漫画のエチシーンでかなり上位で胸にくるものがありました(ちなみにエチエチなシコいシーンという訳ではないです)。

SHOOWA先生の描かれる男の人の顔、特に目元が大好きなんです。
ダニエルがとても好きです。筋トレ姿とかパンイチの姿とか、サービスショット過ぎて萌えまくりました。
たぶん龍之介と話が合うな私、と思うぐらいダニエルが素敵で大好きです。
もちろん龍之介も可愛いですし、心に色々抱えながらも明るく振る舞ういじらしさも好きです。

ギャグやコミカルなのにハードさのあるストーリーと、胸に迫る展開。SHOOWA先生ならではだな、と思いました。次巻が何年後になってもずっと待ってます!
お身体に気を付けてこれからも楽しい漫画を描いて頂きたいです。

最高で神でした。ありがとうございます!!

22

泣いちまったよぉ

単行本の続編、待っていた方多いんでしょうね…。わたしもその一人でした。

感無量ですぐに読めなかったけれど、厳かな気持ちでそろそろとページをめくると、、

イヤーーーッ!!

イヤだよ〜〜!こんなところで終わっているなんて!!!

ダニエル〜〜〜!!!

あ、その前に、素晴らしくて号泣必至の山場を迎えます。わたしは泣きました。本当に泣きました。いつも本当に泣いています笑

巻数はふっていませんが(いるいる様の丁寧なレビューをご参照ください)、前巻で日本から脱出した二人がオランダで潜伏生活をはじめて、缶詰生活を強いられている龍之介のストレス(主に性欲)を解消してあげようと腐心するパパの思いやりにキュンとします。というか、ダニエルの龍之介に対する思いやりは全て、もはや全て愛でしかないんですよね…。その愛の質が変わる瞬間をぜひ見逃さないでください!!

龍之介がゲイだってことが受け入れ難かったパパ。これまで愛を注いで育ててきた息子との思い出がフラッシュバックする中、息子が関係してきたであろう、そしてこれから関係していくであろう男たちに初めてパパが嫉妬を自覚する…その緊迫感漲るシーンに呑まれました…。心を鷲掴みです。

そしてエチシーンのはちきれんばかりの切なさたるや、、、もしかしたらこれまで読んできたものの中でベストかもしれない(といって他にもあるけど)。感極まって泣きました。主にココで泣きました。

一貫してブレない萌えポイントなのですが、とにかく龍之介がパパを見る時の表情が素晴らしいんですよね。もちろん、今回もソコに注目しながら読み進めましたが、彼の表情を見ているだけで、思い出すだけで切なくなるっ…

ストーリーの展開はだんだん込み入ってきていて、龍之介の出自が明らかになり(そう?)、ダニエルは親権を剥奪。

今後二人はどうなるのでしょうか?

また完結を見届けるまで死ねない作品が…

いや、もうこれihr HertZ追うしか…

っことで、巻末のオマケで本編読後の興奮を落ち着けるしかないのでした笑。先生のシモに絡めたギャグ大好きです。読者へのサービス精神にも感謝しかないです!

17

三巻まで遠い遠い道のりだったけど諦めないで良かった。って私も主人公たちも思っているはず。

11

やっとここまできた!

オヤジと龍之介、もうどうなんの?と思ってましたが、さすが、納得のいく展開でした。お互いの気持ちの高まりに泣いてしまいました。SHOOWA先生のハイセンスユーモアで描かれる骨太本格アサシンストーリーがこれまた面白い。BLの前に漫画として面白い!かつBL的な色っぽさも楽しめて最高。龍之介の妖艶な美しさもダニエルの中年男性独特の色っぽさもたまらんものがあります。今は外国が舞台ということもあり海外旅行をしているような感覚にもなれました。続きが楽しみでたまらんです!

9

リューノスケが切なすぎる・・・!

2巻から7年・・・!1〜3までまとめて購入(初読)なので、お待ちになってた皆さんとはレベルが違うかもしれませんが、、リューノスケ切なすぎません????

パパ、殺し屋で、ありとあらゆる死線を乗り越えてきたはずなのに、鈍感すぎでは??(たぶんリューノスケのことについてだけ)

目の前で見知らぬ男に抱かれに行こうとするリューノスケを見て、やっと!自分の気持ちに気づいた(のか?まだ?)ダニエル。そして、ついにカラダを重ねる二人、、エロなんですが、シコいなぁ、の前に幸せだけど切ないなぁ、がきます。

そしてラスト!パパ!!!!_(:3 」∠)_

こっから7年待つとかほんと無理なので、先生の筆が進むよう、全力でお祈りします。だってこんな節目じゃ悲しすぎるから。

8

ここで終わるのか〜〜〜〜!

Twitterで流れてきた表紙を見て興味を持ち、ここで検索すると3巻とのことだったので3冊一気読みしました。めちゃくちゃ面白かった!もしBL展開抜きだったとしても漫画として面白い。そこにBLが入るとかお得すぎる……!
終始コミカルに描かれているけれど、養父という越えられない壁にぶつかるたびに胸を痛める龍之介にウルウルし、ダニエルは彼なりに龍之介のことを大事に想っているのが伝わるから余計に切ない。
3巻は、そこから徐々にに変化をして「うっ……(切な尊い!)」展開になったかと思いきや「うっ……(ま、まじかー!)」となるのでとにかく感情が忙しい巻です。
とにかく続きが読みたいです。先生には健康に留意して完結させていただきたいです。

8

これからスタートしても遅くない

かなり期間が空いたりしている不定期連載ものと遅れて出会うと
これきちんと終わるのかな?とか
終わってからまとめて読もう。とか
思うものですよね。
でも多分後悔しないと思うので多くの人に読み始めて欲しいです。
血の繋がっていないおやこ物ですが、当初(1巻)は息子がゲイだった事にショックを受けるなど、義理の親子っぽい流れでしたが、どんどん壮大なストーリーになってきてます。3巻は怒涛の展開です。
こうなってくると題名(パパ's)が気になって仕方がない。

7

続きを切望!

まとめて読んだので感想はこちらに。

高校生の龍之介はイケメンでモテ男の父ダニエルと二人暮らし。実は龍之介は14年前にある女性から託された子供で、二人に血の繋がりはない。それを知らない龍之介なのになぜかダニエルに恋心を抱いていて、でも本物の親子以上に家族でもあるから悩みは深い。
16歳の龍之介は同級生とセッもするし、ダニエルそっくりの男ともできちゃうし、だけど心底欲しいのはダニエルで。龍之介の生い立ちの秘密と元殺し屋のダニエルの過去、危険が迫り平穏な親子関係ではいられない〜!飛んでゆく〜!!
ダニエルには龍之介は息子としてしか映っていなかったのでどうなるのかと思ったけど、3巻の心の変化がすごく自然でグッときてのめり込んだ。二人の想いが切なすぎて、龍之介の涙にこちらも泣いちゃうよ(涙)
そして3巻の終わり方⋯思い出すと胸が締めつけられてしまう。すごく長い連載で進みが遅いので、続きはいつ読めるのだろうか?気になりすぎて眠れない〜。SHOOWA先生のご体調が良くなるまで、永遠にお待ちしてます!

0

切なさが爆発からの脱力

3巻です。
1、2巻でまるで手応えがない龍之介の片想いがついに⁉︎といった巻でした。
あとがきを読んで知ったんですけど、前巻から7年の歳月を経ての3巻だったんですね。
3巻のラスト、すごく気になるところで終わっており、これでまた7年後じゃあ生殺しだよぉ。
出来れば早めに次巻お願いしたい〜。

龍の性癖は何とか理解しようとしてくれて、性欲も発散させてくれようとするダニエル・オヤバカンことパパですが、ハッテン場で他の男と龍を行かせなかったのは親ゴコロからなのか、それとも別の感情なのか…そこんとこどうなの???
って思ったりもしましたが、龍の気持ちにも自分の気持ちにも薄々気付いてたっていうような描写がありますね…女性との恋愛は百戦錬磨でも、同性となると(しかも子供として接してきた相手とだもんね)とたんにちょっと狼狽えるの愛しいね。
ハッテン場で龍の子供時代のシーンがよぎるダニエルに泣きそうになりました。

龍の立場となるともっと泣けます。
本当にこれまでどんな思いで生きてきたのかと。

そして超気になるラストですよね。
パパ大丈夫かな?大丈夫って信じてるけども。
シリアス展開の後のいい感じに脱力した描き下ろしマンガが作者様らしくて笑わせていただきました。

9

この作品が収納されている本棚

レビューランキング

漫画(コミック)

人気シリーズ

  • 買う