条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
okuretekita renjou
出ましたビッチ系の受と恋愛に真面目系の攻。
私の大好物ではありませんか^^
初期作品より絵も更に綺麗になっていて、目の保養になりました。
しかし・・・やはり王道過ぎて大きく外れることもないですが、評価も普通レベルになってしまいます。
決して内容が面白くないということはありません。
まぁ初期よりは確実に内容がレベルアップしていってらっしゃる気もいたします。
自分的にはラブ・ホームにも出てきた生徒会長の話の方が表題作よりも楽しめました。
まず小林よしの○りみたいなあのオールバックの見た目からして笑えますし、
それが受っていうのも展開的に美味しいです。
これはいい線いっていました。
内容はいつも何かの焼きまわしみたいになっているので、王道設定でもいいから、
桐祐さんにしか書けない個性的な作品を読んでみたいなぁ。
初読み作家さんです。
表紙絵に惹かれて読んでみたんですが、中身の絵のほうも表紙のイメージそのままでかなり好みでした。
表題作は、私の萌ツボがいくつもありました。
年下攻め、寡黙な男、受けが軽くてセフレが一杯、片思いという要素。
落ち着いていて大人っぽくてハンサムな攻めが一目で気に入ってしまいました。
無表情であまり感情が出ないのも萌(笑)。
書き下ろしの方も、惚気を聞いているみたいで面白かったです。
「未来はずっと先」のシリーズの方は、前作があったのですね・・・。
読んでいてなんとなくそんな気はしたのですが、このお話のみでも理解はできます。
こちらも年下攻めでワンコなんですが、かなり強引なところがいいかな。
前作、機会があれば読んでみたいです。
作品だなと思いましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
それなのに、なんでこんなに軽い読後なんだろう・・・。
Hするのは気持ち良い。恋を知らない智樹は、気に入った相手なら誰とでも寝る遊び人。
久しぶりに足を運んだ馴染みのゲイバーで見つけた好みドンピシャの大人の男。
身体の相性も最高!!
・・・・と・・思ったら おい!高校生かよ!!!
というお話。
恋を知らない智樹の初恋。
無表情なんだけど、好きな智樹に向ける可愛い和至の表情・行動。
恋に気づいて⇒身体の反応がアカラサマに変わる。
↑ポイント付き捲ってるのにけっこう話がペラいのが残念かな。
絵がかなり好みなので、絵だけでも楽しめる作品かなとは思うんだけど、おしい。
未来は~のもう一本。
コチラは、ぱらっと見たときに、この青筋立てた生徒会長様が受けている!!?
っちゅぅ設定に惹かれて買ったので、楽しみにしてました。
これも逐一ツボをついてくるシーンはあるものの、萌え度は上がり弱いです。
キャラは可愛いんだけど。
総合的にいえば、ツボ設定がおおいので、辛口にしてますが、キャラクターも可愛く、エロ度もたかめ。絵で読むのであれば良いかな。
体が気持ち良ければ恋愛なんてしなくて良い。性に奔放でスレている主人公だけど、ライトBLって部類だと思う。
物凄く体の相性が良い相手がまさかの年下!まさかの学生!
今まで体の関係だけ求めて恋なんて面倒だよって思っていた受が、年下の彼の純情さに今までの考えを壊されて初めての恋をする。というまぁ、BLではよくある設定の話です。
基本的に年下攻ってのは「年上が寛大な心で我武者羅に愛をぶつけてくる年下に絆されくっ付く」ってのが好きなんですけど、コレは受が男らしいけど恋を知らない未熟な面があって、何より攻がカッコ良過ぎた。そういう相手ばかりだったっていうなら、自分とちゃんとした恋をすればいいだろ的な、高校生には見えないドーンとした懐の広さにあらまって感じです。
切ないとか、キュンとするというよりサラッと読めるBLって感じです。
強気受や誘い受が好きな方は楽しめると思います。
それよりも、前回のラブ・ホームでちょろちょろしていた嫌味メガネとパシリの話の方が胸キュンキュンしました。ベタで先の展開が読めるんだけど、ここまで予想通りの展開になってくれると逆に気持ちいい。わんこパシリ×ツンツンメガネ、ツボりました。
遊び人の受が恋に落ちる♪
というこの手の話が結構好きでして・・・良い感じに読めます。
遊び人(受)といっても悪人じゃないし、
一途な攻(といっても不憫じゃないし)も
素直な子でキャラクター的に好きです。
ま、深い話ではありませんがね。
このカップルの会話が隠し事なくていいんです。
因みにいっちばん好きなのは後ろのカバーの4コマ!!です(笑)
他の方のレビュー見ると他に関連作があるんですね。
機会があったら読んでみようかな。
人を好きになったことがない
身体を重ねて気持ちよければそれで良いと考えている智樹。
一夜限りの相手との営みを楽しんでいる。
その場限りの相手だと思っていた相手と再会をする。
日中に・・・
相手は高校生だった。
未成年に手を出してしまったと
軽い反省をするが
相手の高校生は元から智樹を知っていた。
身体だけではない気持ちの繋がり含めた好きな人ができる・・
高校生の和至は、背が高く大人びている。
どちらもキュート。
書き下ろしの和至がこれまた
クールで良い
いや、クールというより正直なんだろうな。
2013年に出た2冊がどちらも好きだったので、
ちょっと昔の作品も読んでみたいなぁと思って手を出しました。
さすがに2004~07年に雑誌掲載されたものなので、
絵は変わっています、上手いけど今よりも可愛らしい印象です。
2004年というと、10年前!そう思うと興味深い~
表題作☆
楽しく気持ちくセックスできればそれでいいや~と思っていた遊人(表紙右)が、
高校生(表紙左)相手に本気で恋をするお話。
この高校生の攻めが、
ルックスも言動も結構男前なんだけど、なんだかぬぼーっとしたキャラで癒される。
高校生の一途な想いを重たく感じて他の男とホテルに入る受けを、
事が終わるまでホテルの前でずっと待ってるとか、
受けが勃たなくなってしまった時も態度が変わらないのとか、
このぬぼーっとした大型ワンコな感じの攻めだからこそ、
じわ~っと心に響く感じでよかったです。
なんだけど・・・そういう山があって盛り上がるのだけど・・・、
その後の展開がお約束すぎるせいか、
なんだか妙にアッサリに感じて、よかったなぁ~という余韻が残りにくいーーー
う~ん、勿体ないなぁという感じ。
あと、もうひとつのお話「未来はずっと先」は、
攻めの高校生が、
ずっと好きだったからと堅物な生徒会長に強引に迫って襲ちゃうワンコで、
そういうの嫌いじゃないのですが、
表題作の攻めを見た後だと、すご~く独りよがりに見えてしまう・・・。
単に好みの問題かな?
でも、キヨイさんの昔の作品が読めた~という点では、満足です☆
遊び人の智樹(受)がゲイバーで声をかけたのが和至(攻)。
智樹は和至が高校生と知らず体の関係をもつ。
でも、和至は智樹のことを前から知っていて、一目惚れしていた。智樹の後をつけてゲイバーに来て智樹と知り合うきっかけをつくる。
高校生なのに、ゲイバーはいれちゃう見た目に、この行動力!若いね!!
智樹は、和至の気持ちが重いと思い、和至に別れを告げ、和至の前で他の男とホテルに行くも、和至を思い出し一人でホテルから出てくる始末。
和至もホテルの前で智樹を待っていた。
一途すぎる和至・・・。
結局、智樹自身も自分の初恋に気付き、ラブラブカップルに。
和至がオーストラリアに修学旅行に行ってる間に智樹は勃起障害になるが、結局和至とイチャコラしてたら治りました(笑)
さらっと読める作品でした。
同時収録の「未来はずっと先」も可愛い年下ワンコ攻めでした。
どちらかと言うと、表題作より、こちらの方が萌えました。
どうやら、この作品は他の作品のスピンオフみたいですが、ここで他のレビュアーさんの情報を見て初めて知ったので、特にこの作品だけでも何も問題なく読めると思います(私が読めたから(笑))
■遅れてきた恋情/遅れてきた恋情―和至について―■
江上 和至(高校2年生)×椎名 智樹(社会人)
体が気持ちよければ、それで良い。
恋を知らない智樹は、気に入った相手なら誰とでも寝る遊び人。
久しぶりに足を運んだゲイバーで見つけた好みドンピシャな大人の男。
体の相性も良く、満足していた智樹だが…後日、相手が高校生と判明。
遊びのつもりだったのに「好きだ」と告白されて面倒くさいと思いつつも和至との恋人ごっこを始めるのだが…?
攻めの獣耳姿が見れます(←学園祭)
そんなに重苦しくはなかったですね。
受け視点で話は進みます。
個人的に2話の智樹がEDになっちゃう話が好き。
初めての恋でグ~ルグル考えすぎて、ストレスからなっちゃったみたいなのだけどもー…ってか和至の修学旅行、豪華だな!!
オーストラリア10日間の旅ですってよ。
私、長野に3泊4日だったぞ。(スキー)
羨ましーーーーーーーーーーーーーいっ!!!
それはさておき、「できない俺なんて生きてる意味がねぇ…!」(=元遊び人だものね)と凹む智樹とは対照的に、普段通りに接してくる和至。
やりたい盛りだろうと女の子のお持ち帰りを勧めたら怒られ(当たり前w)、仲直りHで体がついてきていないのに和至だけでも気持ちよくしようとして無理矢理入れようとしたら止められ…ぶわわわわーっと泣いちゃうんですよね、智樹。
これまで体だけの関係で~しかしていなかったから、不安になってしまったんですよね。
そしてそして、やっと「好き」というのですよ(/ω\*)
和至の懐のでかさは高校生とは思えません。
素敵です。
■未来はずっと先■
東條 真知(生徒会書記)×桐山 秋都(生徒会長)
オールバック眼鏡の生真面目な生徒会長。
自分に厳しく、他人にも厳しい…まっすぐだけど不器用で、人付き合いもまともに出来ない桐山さんに随分前から東條は恋心を抱いていて…。
…桐山さんのインパクトでかっΣ(゚Д゚ノ)ノ
爽やか~(?)な朝、東條のモノローグから思い人ってどんな子なのかな?と期待を寄せてページを開いたら、ひび割れたレンズで青筋を立てたオールバッグ男?!
(※1話目ではメガネを新調にメガネ屋さんへ)
メガネを外してラフモードな生徒会長だったら絶対にモテるのにw
桐山さんの義母が意外と良い人で…「母さん」の場面にはちょいとホロリ…(つω・。`)
この桐山さん、『ラブ・ホーム』(ドラコミックス)にもちょろっと出ているようで…気になる。
一冊に2作品収められていたのですが、
後の作品のほうが、私は好きでしたね。
「未来はずっと先」
主人公の東條(攻め)は、生徒会長の桐山(受け)に恋をしています。
ただ、この桐山というのが曲者で…。
いや、いい意味でですよ!
黒髪のオールバックにメガネときたら、見た目からして恐いですよね。
しかも、冒頭から東條は桐山に怒鳴られて叱られてるし。
でもそんな桐山に恋している東條は、ある意味M!?
誕生日プレゼントを買うというこじつけで
なんとか休日に桐山とでかけることが出来た東條。
オールバックの髪を下ろし、メガネををかけた桐山は…
うわあ、カワイイ!
かっこいいじゃなくてカワイイ。
ずっとこの姿でいればいいのに…って思っちゃいます。
2話目では、桐山の成績がトップから陥落するという話。
桐山は茫然自失。
そして、ふたりはお互いの傷を埋め合うように、
それぞれの親の過去の話を静かにします。
でも、この後の東條から桐山へのラブ突撃は面白かったですね。
オナニーのネタにされていることまで知ってしまった桐山は、怒髪天。
まあ、お固い桐山ですから、
そうなるのも仕方ないのかもしれませんけど。
でも最後はあのガードがかたくて、がちがち硬派な桐山と
ひとつになることができました。
エロシーンもギャグを織り交ぜていて、
なかなか良かったです。
ああ、よく桐山を落とせたね、東條。
良かった良かった。