条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
koi ni naru niwa ososugiru
BLでカップルが一時的に親戚の子供を預かる子育てもの。子供が実のバカ親達に振り回されて可哀想。言葉が出てこないって相当深刻じゃないか。でもこの出来事がきっかけで長い長い友達期間から恋人関係へと抜け出せた主役2人。攻め視点と受け視点と章ごとに変わっていくスタイル。
幼い頃から実は両片思い状態で30近くなってから「やっぱり俺にはお前しかいない!」と大人になってから恋心が溢れまくるのって王道だと思うし私も大好き。王道をどう料理するかは作家さんの腕ですね。
この話はキャラクターが良くて攻めと受けのバランスがとても良いと思います。受けの那由多はゆるふわ系のイケメンで仕事もファッション関係なのでとてもオシャレ。天真爛漫な性格で子供にも好かれ天使っぽい人です。
対して攻めの和真は真面目な堅物イケメン。しかし…世話焼きオカン属性もある。オカンっぽい攻め大好き!2人が恋人になってからも後先考えず快楽に夢中になってしまう受けのために「やりたいけど…那由多が仕事で忙しい時は無理させちゃダメだ」と涎を我慢して自分で待ての出来るワンコでもあります。朝ご飯の時も全身真っ白でおしゃれな服を着てる受けに向かって「大丈夫か?こぼしてないか?」と心配している。まさにオカン。
シリアスとほのぼののバランスもちょうど良い良作、美味しくいただきました。
長い長い準備期間を経てやっとくっついた二人。
小学校から知り合ってかれこれ20年。
同居を始めて5年。
付き合ってはいない二人、和真(攻め)と那由多(受け)
なんとなく怪しげな雰囲気になったことはあっても頑なに友人付き合いを続け、性欲に突き動かされる年齢も過ぎ、このままずっと穏やかに二人で過ごしていけるといいと思っていた二人。
そんな毎日に一石を投じたのが、和真の甥っ子・世志輝。
和真の姉夫婦のごたごたで預かることになった世志輝の面倒を見ているうちに二人の心境に変化が・・・
表題作と書き下ろしの2編で、表題作は二人がやっと付き合うようになるまで、書き下ろしは付き合いだしてからの更なる心境の変化でこれからもずっとを誓い合うまで。
両視点で書かれているのでそれぞれの心境がわかります。
だからこそ、完全に両片想いだったんだとわかります。
和真の方は男同士に禁忌を感じていたこともあり躊躇するうちに女性と付き合いだし、頻繁に彼女が変わる経験をしたことで、那由多とずっと一緒にいたいと思うあまり何度もあった誘惑を乗り越え友人として適度な距離をもって接しています。
那由多の方は和真がヘテロだと思っていて友人としていることを選びます。
二人でいることが自然で年齢も重ねたことで性欲も落ち着いたしずっとこのままでいるだろうと思っていたのに、世志輝を預かり世志輝の成長を間近にみることで変わらない保証なんてないということに気が付いてしまいます。
二人そろって同じように焦って告白する時も一緒って本当に息ぴったりな二人でした。
書き下ろしでは、友人の破局を聞き、高校時代の友人たちを会い、お互いの元カノと再会したことで、ずっと和真が危惧していた恋人は別れたら気まずくなるということに那由多は改めて気付いて焦ります。
結局二人で話し合い、今までが今までだったからこの関係が終わるなんてことは絶対ないと確認して終わるというなんともラブラブな話でした。
二人の穏やかに流れる空気に新しい風を入れたのは甥っ子の世志輝でした。
元々の性格や環境やらの要素が絡まって言葉がなかなか出ない子でしたが、、一生懸命で賢くてとてもかわいい子でした。
固定観念にとらわれない自由な那由多が側にいることが、大人の思惑に振り回されている世志輝にはいい環境だったのだと思います。
そして、二人がずっと積み重ねてきた下地に世志輝が種をまいてやっと花を咲かせることができたんだなと思いました。
きっと二人がお互いを意識しだしたころに勇気をだして告白したとしたらきっとうまくいかなかっただろうと思うし、遠回りに見えてもこれが一番の近道だったのでしょう。
燃えるような激しい恋というのはないと思いますが、穏やかで温かい二人らしい関係がとても「らしい」と思います。
和馬と那由多の関係性が、とても心地よかったです。
章ごとの両視点なので、二人が両想いなのは、最初から丸わかりなのですよ。
小学校で出会い、中学、高校、社会人と「幼なじみで大親友」という位置をキープし続ける二人が、それぞれの時代で、ゆっくりと互いに惹かれていく様子がね…まー見事に描写されているんです。
その気持ちを押え込む様子も。
だから、安定していた関係を変えようかと悩む二人の背中を、そっと押してあげたくなるんですよね。
アナタたちなら、大丈夫だよー、って。
和馬の甥っ子、世志輝はかわいかったー。
子どもが出てくるBLは、どちらかというと苦手でしたが、この世志輝は、まさに存在が輝いてた。
いいコ。
この作品は、那由多と世志輝二人の癒しキャラの存在で、読後、ほわほわ〜っと温かい気持ちになりました。
攻めと受け、
視点が交互に描かれるお話がとても好きです…!
(小説だと特に!心理面の理解が深まる気がする)
出会って20年、同居して5年。
当たり前のようにずっと一緒にいる彼等ですが、
その内面は…というと色々抱えているものがある。
なんとなく気持ちは一緒なんじゃないか?とふんわり意識しながら、
今の関係を崩さないようギリギリの線で留まる描写にめちゃくちゃ萌えました…!
感想は大きく3つに分かれました。
①幼馴染み関係……大好物!萌えた!!
②子供ちゃんの健気さ…何度ももらい泣き;;
③子供ちゃんの親……中立~趣味じゃない。
萌えて・泣いて・苛ついて、感情が忙しかったです。
評価は真ん中の萌え×2であげます。
さてさて。
親友で、家族みたいで、この世で一番信頼している心地いい相手で。今でこそ一定の距離を保ちながら安定した暮らしている和真と那由多ですが、思春期は情欲を抱えてしまったり、ウッカリ一線を越えそうな時期がありました。恋心を意識したけれど選択したのは『親友のまま一緒にいること』。いつしか恋心を抑えることにも慣れ、バランス良く暮らしていました。
そんな中、和真の甥っ子・世志輝を預かることとなり転機が訪れます。
子供と優しく接している姿を見ると新鮮さも相俟って1度は抑えることに成功した恋心がムクムクと湧き上がり、意識し出すと止まらない。「親友ならずっと一緒にいられる」と漠然と信じてた基盤が揺らぐ。本当にこのままの関係でいいのかと自問自答を繰り返し、少しずつ恋へ動き出すお話です。
何度も泣いたんですが、それは世志輝があまりにいじらしくて可哀想で可愛くて堪らなくなったとき(;ω;)。ええ。BL部分とは関係ないとこです…;親のゴタゴタに巻き込まれながらも泣くのを我慢してるとことか。小さく「まま」って呟くのとか。言葉が上手く話せないんですが、見守る那由多&和真の大らかさと優しさがホッと出来て良きでした…!
少しずつ那由多に懐きだして「な、ゆた」と名前を呼んだ時は嬉しくて嬉しくて感動でジワ~と涙がこみ上げてくる。(何度も書くけどBLとは関係ない涙です)。もぅもぅッ!世志輝が可愛いくて可愛くて……!!
なので親の身勝手さにはウンザリしました。親と言えど1人の人間。色々あるのはわかる。けれど子供と約束したことすら反故にして預けたまま会いに来ることもなく、めっちゃイライラした。ちゃんと子供への愛情はある人達なんですよ。それはわかるんです。でも世志輝があまりに可哀想で腹立たしさが…(;`皿´)gグヌヌ
そんな中のBL面はめちゃくちゃ良かったです。上にも書きましたが両側視点ってのがすごく良い。2人とも同じコト考えているのがよく伝わるんですね。(性格はちがうけれど根本は似た者同士なんじゃないかと思う)
思春期に恋愛を選択しなかったのは、臆病だったから・関係を壊すのが怖かったらーーーというよりは、単に"親友でいること"への比重が大きかったのかな?とも思いました。どちらかに彼女が出来ると気持ちに歯止めがかかった安心のほうが大きいんですね。恋よりも友情の方がずっと大切なのです。
けれど大人になってからは彼女がもし出来たら…と不安になる。元カノに嫉妬する。この対比が自然とストーリーに組み込まれているのがとても良かったです。きっと思春期に一線を越えていたら今と同じ結果じゃなかったんだろうな…って。踏みとどまった過去があるからこそ"今の関係"があるんだろうなとシミジミ実感してジーンと来ました。
そんな恋と友情のギリギリな一線の上で安定した生活を送る彼等の盤石さには、幼馴染み萌えが爆発しました(∩´///`∩)相手を理解しきった阿吽の関係が大好物なのでニヤニヤニヤニヤ。いつ恋に転じてもおかしくないギリギリのところっていうのが更に良い。両側視点なのでドキドキハラハラはなかったですが、友情から恋に転換した瞬間はヾ(*´∀`*)ノ ヒャッホー!!ですよー♡
親友から恋人の顔に変わっていく。
良い意味で変わらない慣れもある。
幼馴染みで親友で恋人の甘さが堪能出来て良かったです。
『子育て』特集で書かれた作品だそうです。
知り合って20年の両片思いの友人二人が、甥っ子を預かった事を機に膠着状態を抜け出す……と、いうお話。
この関係が壊れてしまうなら、ずっとこのままでいいと思っている二人。
真面目で硬派な和真と美人なのに天然の那由多は、一見すると相性が悪そうに思えました。
それでも二人でいることが当たり前で、離れることなんて考えられないほどピッタリくる相手なんですよね。
バラバラになりそうな家族を繋ぎ止めようとする和真の甥っ子・世志輝がめちゃくちゃ健気。
上手く言葉が出ない中で、必死に伝えようとする頑張りに心打たれました。
そんな世志輝の姿をみて、二人は勇気をもらったんだと思う。
電車のホーム、入ってくる特急電車、かき消される那由多の姿……と、告白の状況が目に浮かぶような描写が素晴らしく、和馬の焦燥を直に感じることが出来ました。
そして、臆病な二人が一歩踏み出す勇気に感動しました。
最近読んだ安西先生の作品の中では一番好きです。
20年も友人という関係を築いてきて、今更変えるのは相当勇気がいった事だと思います。
「変えられないものを受け入れる冷静さと、変えられるものを変える勇気」
これは、私も持っていたいなあ。
子育てものが苦手な私にも読みやすく、しっかり楽しめる作品だった。子供とのわちゃわちゃもたっぷりあるが、話の軸が恋愛の方にあったからだと思う。
もちろん子供もとても可愛く書かれており、「ちんまり」とか「ふっくりした」「あどけない」なんて書かれると弱い。健気に頑張る様子も良かった。
受けは中身も仕事も自由人な感じで、斜視という珍しい設定を付与されていた。攻めはクセのない普通の社会人。両視点で最初から相手のことが気になっている状態なので、あとはどういう経緯を辿って収束していくのか見守る仕様だった。
導入はよくある姉の子供を押し付けられる系。そこから子供の可愛さに癒されつつ、なんだかんだあって感動を挟み事件解決、爽やかさに満たされたところで告白シーンへ。
子育てものとしての起伏はいろいろあったが、恋愛面はここまで二人の内面だけで進んでおり、表面的には平坦だった。それが急激な盛り上がりを見せる。当然、それはこれまでの積み重ねがあっての行動。
衝動に突き動かされて、何気ない日常の中に溶け込む場所で必死に走って告白、というこの感じがとても好きだった。太字で書きたいくらい、このシーンがすごく好き。
両視点で語られる二人の感情は、子供との関わりの中で少しずつ変化していく。二人の直接的な触れ合いもあるが、子供を介した間接的な触れ合いがきっかけになることもあり、両視点でないと成立させるのが難しい話になっている。ハラハラする展開にはならなくても、二人の過去から丁寧に追えて良かった。
後半、関係性が変わった後の二人はただただ可愛く、読後の満足度は高め。
受けの性格は個性的で、攻め以外は誰も一生のパートナーにはなれなさそう。攻めは表面上は誰とでも上手くやっていけるが、満たされるのは受けオンリー。あれ?ベストカップルでは?と読後少し経ってから思う。
唯一残念に感じたのは、他の多くの作品たちと差別化を図れるほどのインパクトに欠ける点。安心・安定の面白さはあるが目新しさはあまりない。あえて挙げるなら後半の攻め視点エロとか?
読後感は良く、子供にほっこり癒される場面も多い。慣れない子育てに奮闘する話が好きな人は特に楽しめる作品じゃないかな。メイン二人が子育ての深刻な悩みに直面するタイプの話じゃないので、終始心穏やかに読み進められる。
挿絵は雰囲気ぴったり、タイトルもすごく好き。
長い長い両片思いのお話でした。お互いが大事過ぎて関係が壊れないように、一歩を踏み出そうとも思わない2人がとても焦ったくて最高に萌えます。
それぞれに彼女がいた事はあるけれど、何故か片方に彼女が出来ると残りの方にも彼女が出来て、片方が別れるとまもなく残りの片方も別れるのです。そんな事を繰り返して来た2人…。
だからことある事に和真の姉に付き合ってるのかと聞かれては2人は否定して来ました。
しかも彼女が居なくても、満ち足りるくらいに2人は友人として良好な関係なのです。
こちら和真と那由多の両視点で語られてるので、お互いがとても似たような事を考えているのが分かるので、え!一生このままなの⁉︎って心配になっちゃいます。
それでも和真の甥の世志輝を預かった事により、世の中は永遠ではなく常に変わって行くものだと2人は気がつくのです。
そして動かないでいる事で相手を失ってしまったらと考えて行動を起こします。そのタイミングが2人一緒で、まるで映画のワンシーンのようで素敵でした。
個人的には恋人になってからの「降っても止んでも」が大好きなお話でした。
恋人になる前となった後で、今まで平気だったことに嫉妬してしまう那由多が可愛いです。
そして那由多の不安を取り去ってしまう和真が良い男だと思いました。
今回は同級生同士の会社員とパタンナーのお話です。
お互いを意識しつつも現状維持を保ち続けた2人の恋の顛末と
恋人同士になってからの続編短編を収録。
攻様は入社7年目の会社員で
小学校からの同級生である受様と同居しています。
2人の出会いは小3で
攻様は責任感が強くて几帳面で学級委員だった事から
転校生の受様のお世話係を任されました。
受様はとても自由奔放でマイペースな少年で
最初は受様を天敵扱いしていた攻様ですが
攻様を屈託なく慕い、
受様の起こす冒険にワクワクするようになり
受様は一番の親友になります。
お互いに彼女を作りながらも
攻様は彼女よりも受様との時間が楽しいと感じ
危うい気持ちになったりしながらも
友人関係をキープし続けます。
高校卒業後、攻様は大学に
受様は専門高校に進んだ事で少し距離ができますが
その頃には攻様にとって受様は
自分の一部のようなものになっていました。
受様は一足先にパタンナーとして就職していましたが
最初の会社があっけなく倒産、金銭的に行き詰まり
就職2年目だった攻様は会社の寮を出て
受様との同居生活に踏み切るのです。
それからもう5年が過ぎようとしていますが、
いつの間にかお互いに彼女作らなくなり
攻様は受様を最高に気の合う相棒と思っています。
だから何も変えるつもりはない
・・・と思っていたのですが
攻様の姉の夫が浮気をした挙句に
夫婦で共同経営するレストランの売上金をもって
家を出て行くという大事件が発生、
怒りに震える姉が夫を捕まえるために
彼女の1人息子である甥を預かる事になります。
そして幼い甥っ子の存在は
2人の同居生活に思わぬ変化をもたらす事になり!?
雑誌掲載作のタイトル作に続編を書き下ろしての文庫化で、
クラスメイトとして出会い長い友人関係を変えられなかった
両片思いの2人の恋物語になります♪
小学生の頃に出会った2人は
全く性格が違ったが故に互いの長所が光って見えて
一緒にいるとただ楽しい、嬉しい相手でした。
いつも一緒にいた事で
思春期にはお互いにトキメいたりしたけれど
一緒にい過ぎたがために"今"の心地よい関係を
失う危険を冒すような変化を起こせません。
定まってしまった関係を動かす事は勇気がいります。
今を変えなければ望む未来が訪れないけれど
今を変える事で臨む未来にならないかもしれない。
本作は両想いの2人の両視点で描かれていて
攻様にジレジレしたり、受様と一緒にドキドキしたり、
なかなか重ならない彼等の恋の行方にワクワクしながら
楽しく読ませて頂きました (^O^)/
性格も思考回路も全く違うのに
起こす行動もタイミングもなんでか一緒っていうのが
美味しすぎて萌え萌えでした♡
甥っ子が4才なのにあまりにも健気で
いい子すぎて随所でウルウルさせられました。
恋人になってからの続編は
友人と恋人の関係性の違いを上手く絡めた短編で
今までは気にならなかった元カノの存在や経験値に
モヤモヤする受様が面白かったです。
雑誌にて「子育て」特集時に掲載されていたこちら。
受け様の那由多はのんびりした自由人。
攻め様の和真は、しっかり者で常識人。
小学校の時に知り合って、性格は違うけど馬が合い、以来親友&幼なじみとして20年、同居して5年つるんできた2人。
お互いに、自分が一番に自分らしくあるのは、相手の隣だ、と思っている2人です。
それでも、今の安全安定の関係を壊したくなくて、居心地のいい距離の関係を意識して保っていたのだけど。
両視点で進むので、和真と那由多の気持ちが丸分かりで楽しかったです。
和真の甥っ子世志輝を預かる事で動き出す2人。
この子が我慢強いいい子でした。
そして普段は押さえてるけど、ここぞという大事な時には、自分の気持ちを精一杯伝えようと頑張れるいい子。
そんな世志輝の姿や義兄の言葉に触発されて、一歩を踏み出す。
駅のホームで、今言わないと、との想いに突き動かされて、連絡通路での告白は胸アツですね。
家に帰ってからの「迷ったら死ぬ」発言には、納得で笑いました
(≧▽≦)
確かにね!
家族時間が長かったもんね。
幼なじみ、という関係に甘んじていた2人が、えいっと勇気をもって変えようとする姿が、とても応援しがいがあって楽しかったです(#^.^#)
これはBLのいいところですね!男同士だからこその良いところ満載でした。
小学生で出会って那由多は一目で和馬を味方だ!と思いグイグイ仲良くなって。
お互いすごく自然に隣にいて。
だけどいつしか意識するようになってしまい…。
好きだとバレたら一緒に、友達でいられなくなる!と彼女と付き合ったりしながら、いつまでも親友の距離を保ち。今ではアラサーで同居5年。
和馬の姉の子供を預かったことで二人の考え方にも変化が起こり…。こんな小さな子がこんなに頑張ったんだから。
ずっと友達じゃ嫌だ。ずっと好きだったんだ!
やっと告白できて恋人になれました。
これまでもケンカすることなくお互い居心地良く過ごしてきましたが、年末を高校時代の仲間でグランピングに行くことになり。
お互いの元カノを交えて話したり、那由多の同僚の別れ話に影響を受けた那由多は色々考えてしまって…。
俺たちは変わらない。ずっと好きで悩んで今の選択をしたのだから。別れないしずっと一緒にいる、との和馬の言葉にしびれます。
和馬の彼氏力の高さ、カッコよさにドキドキの那由多。
那由多の可愛さ色っぽさにムラムラの和馬。
二十年かかってやっと恋人になれて。
エッチも加減を二人で憶えていくぞって。
特に良かったのが、お互いが困ったら助けるのは当然だし遠慮もしない。見返りも求めない。
そこまで一緒が当たり前なのは良いなあ。