total review:290150today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
127/184(合計:1840件)
理原
みじん子
ネタバレ
This review will include my overall thoughts on both volumes. The story was, well... fine? I was just expecting a lot more world-building and a heavier dystopian vibe. Some parts did achieve the ho…
二一 伊藤モネ
ちろこ
仲間を失い、後悔の念や喪失感の中でもがき続けてきた男の心の闇に迫る後半戦。素晴らしい読み応えでした。 このII巻は、I巻のネイサン視点とは変わってクレイ視点で話が進みます。 ヒュプノス島で戦死したとされるネイサンのことを想いながら、島の謎に迫っていくストーリー展開です。 あの島には何が隠されているのか、かつての仲間たちなはなぜ死ななければならなかったのか、そしてネイサンはクレイに何を伝え…
砂藤シュガー
襖田
人気シリーズの最終巻。 自分にとっては人生で初めて買った商業BLで、一生特別な作品だと思います。 社会人となった北山さんと、大学3年生になった南谷くん。念願の同棲生活を始めた2人ですが、お互い多忙ですれ違いが続く日々…。新生活にはお金が必要だし、北山さんは慣れない社会人生活で毎日へとへと…という大変な日々ですが、相手に不満を感じるでもなく真面目に前向きに自分ができることをそれぞれ頑張る2人がえ…
すずり街
ざくざくちゃん
初めて読む先生です。 絵がとても可愛らしく読みやすかったです! BLドラマが乱立している昨今、俳優目線ではあるもののとても身近に感じやすい内容だと思いました。私はどちらかというとBLのドラマも興味が沸けば見て楽しむタイプですが、実写化の情報が流れるとSNSの反応は『アニメが良かった…』『実写化とかないわ〜』といった否定的な意見が多く見られるので、そういった意見を俳優達はどう受け取っているの…
ハルモト紺
ウクレレ
まだオメガバースという概念のない世界、魔女と呼ばれ虐げられるΩ。 もう悲しい切ない辛い描写がずっと続くのですが、中世ファンタジーの世界観とハルモト先生の描くレオンとノエの愛に圧倒され300ページ超を一気読みしました。ラストのカラーで号泣!!! これはもしかしてバッドエンドもありうる…?とビクビクしながら、どうか幸せになって…!と祈るような気持ちで読んでいました。ほら、あんまりオメガバース読まな…
千野ち
なちゃんり
1巻で描かれていた藤峰サイドの描写が蜜里サイドになって発売されました! あの時そんな事思ってたんだとか そんなことしてたんだぁっていうのが分かって 面白かったです。 蜜里さんって何してても可愛いね… 番外編では甘いしえっちだし、 短編も子ども蜜里が可愛いしえっちだしで見飽きなかったです。 藤峰が蜜里家に行って一緒に寝る時の 一緒に寝るの楽しみにしてたのにって蜜里…
宮田トヲル
まりあげは
高校時代、キス止まりの曖昧な関係だった攻めの隼人と受けの律。 卒業以来、疎遠になっていたふたりが、偶然仕事で再会し、受けを好きだと自覚していた攻めが、受けと接点がほしくてアオハルの再来を提案するが、、、?!! という、キラキラしたお話が始まりそうな冒頭。 このお話、とにかく最初から最後まで尊いんです!! 再会してすぐに、昔と同じで受けにキスしちゃう攻めなのですが、これは昔と…
赤色マッシュ
umeair
赤色マッシュ先生、初読みだったのですが とても、とても良かったー… タトゥーや刺青にはちょっと苦手意識があるのですが; 表紙でこちらを見つめる愛助(攻め)の視線、その表情のインパクトと 試し読みで内容に惹かれ、購入。 タトゥー、美しいです。描かれるの大変だっただろうなあ… ちょっとヘタレ要素のある敬語年下攻め・愛助の可愛さカッコ良さも 光っていて、きゅん…となるポイント多…
This will be a review of the story and the audio adaption. I read the manga a few months back in preparation of this CD release. Since I'm a big fan of Otsuka-san, I was very excited to hear him …
あたる
藻とカレー
あたる先生作品初読みです。 絵がとても好みです。キャラやお話も。 特に聡一。無愛想無口男前長身短髪…めっちゃタイプ。 派手さはありませんが、とてもいい作品でした。 最初は無表情だった聡一が阿部と接するうちに笑顔になったりかわいらしくなっていくのがよかったです。 表には出さなくても仕事に対する不安や迷いがあったんでしょうね。それをプロであり人生の先輩の阿部から認められ励まされうれしかっ…