total review:298355today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
106/178(合計:1773件)
葵居ゆゆ 篁ふみ
みざき
ネタバレ
受けがオメガかつ天涯孤独の苦学生…と、なかなかに不憫な属性になりそうなところですが、彼の人柄の良さと健気さに好感が持てる1冊でした。 子供へのあたたかみのある優しい接し方も、家族への愛情も、少しずつ育っていくケアリーへの淡い恋心の育ちも良くて、読んでいて自然と幸せになってほしくなる受けだったなと思います。 その一方で、お話全体のまとまりと攻めのケアリーに関してはどうだろうか…と思う1冊でもあり…
おにぎり1000米 うり
てんてん
今回は王立図書館の館長と副館長のお話です。 攻様に引きこもりと言われた受様が ドラゴンを飼い始めた事で隠されていた陰謀が 暴かれていく顛末を収録。 この国の王領の森にはドラゴンが生息します。 捕獲は禁止されているものの王領の森でも ドラゴンが人間の前に姿を現す事は稀ですが 王家は民がドラゴンを飼うことを 禁じてはいません。 この国の王立図書館の館長は 代々王家の…
ほわこ
ゆきゆん
まさに、タイトル通りです すなおくんのシチュエーションならまずもってあなたは当て馬です!! ただしそれは少女漫画だったらの話なんです 少女漫画だったら間違いなく当て馬で終わるはずなのですが、なんせこちらはれっきとしたBL漫画です!笑笑 そうは問屋が卸さないんですよね 学校内に知らない人はいないイケメン王子様とその幼なじみの天然ほわほわ少女に、二人の幼なじみでもある主人公の男子 普通に考…
umeair
アニメイトさんにこちらの有償小冊子付き本が置いてあるのを見つけ、 大興奮で手に取りお迎えしました。 酔って可愛くなり、「ひなちゃん」呼びで陽名をドギマギさせる 夜泉、最強&最高に可愛い...(*´◒`*)✧*。 陽名が探偵スキルを発動、夜泉を酔わせて何かちょっとでも 事件のヒントを聞き出そうとするお話です。 そんな計画を立てながらも、ちゃんと ”トラウマには関わら…
みみりぼん
原作未読。 広瀬さんの受演技が気になって色々聴き始めました。 お相手が信頼度100%のさとたくさまなので、安心して耳を委ねました^^ タイトルとジャケットイラストから、シリアスめなお話なのかしらと想像していたのですがそこまででもなく。 実際、和泉くん(受)はトラウマ持ちですが、 広瀬くんのお声のおかげなのか、無駄に深刻にならず それよりも二人の関係性に重きを置いた、ラブコメの印象の…
金魚鉢でめ 山内晶
えむてら
最初は漫画アプリのランキングで知り読み始め 「絵も話もめっちゃ好きだが〜〜??」と作家情報を確認したら「千葉教官はなびかない」の金魚鉢でめ先生じゃぁないですか!! なんか癖って誤魔化せないし透けるな…と実感しながら読み進めていましたが これもう今読めるところまで全部読みたいし読むしかないやつだと確信しコミックスも購入いたしました… 芸人(じゃない方)×ラジオのハガキ職人のお話でひきこも…
朔ヒロ
朔ヒロ先生の新刊『ルビーレッド...』シリーズ続刊が最高に最高に良くて、 未読だったこちらの2巻も手に取りました。 (なんと、アニメイトさんに有償小冊子付き本が残っていたーー...!) なんっっっで新刊発売時に読んでいなかったのか…!!! と読後の今、自分を叱っています; ミステリー好きにはたまらない、謎解き要素が盛りだくさん。 解明されたもの、まだまだ謎に包まれたもの、いろん…
長月ひより
なゆnayu
高校生、α同士の雨癒と遥陽 運命のΩとの出会いを夢みる遥陽だけど、幼い頃の雨癒との出会いが一番運命感じたっていう… けっこう序盤から好き同士なのがわかるので、甘めのストーリーで良かった。 気持ちよさでぽやぽやになる遥陽の表情が好き。 遥陽の両親が運命の番だから、αである遥陽は実の息子なのに父親から牽制され…という件が少しストレスポイントではあったけれど、終盤に父親自身も…
町屋はとこ
スカラー1006
会話の返しがおしゃれではなくてチャーミングです! 特に出会ってから「またね!」するところまでのふたりの会話の甘さったらズルい! お互いに離れがたくなってしまった描写と、言葉選びのセンス、相手の言葉に対する返し! もうドキドキしちゃいました。この段階ですでに作品に引き込まれました。 うっわ、これ当たり~と、にやにやしちゃいちゃいましたw 読み進めていくと、「初恋萌え」でした! でもね…
倉本縞 北沢きょう
165
読み応えがあり先が気になってスラスラ読めます。 せめてsideラーディンが最後ではなく途中にあったら。全然違う感想だったかもしれません。 読み応えはあるしお話は面白いのです。 ハラハラでどうなるの?と先が気になり一気読みさせてくれます。 アンスフェルム視点で、なぜラーディンが自分のことをそんなに気に入ってくれたのか?なぜ知り合って間もないのに心臓の誓いを捧げてくれるのか?読んでてこ…