total review:290801today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/31(合計:308件)
凪良ゆう
ユキナ。
ネタバレ
ヤマシタトモコさんとの対談目当てに買いましたが、個人的に浅野いにお先生の滅びの前のシャングリラの部分コミカライズが刺さりました。 世界観合いすぎ!! 山本文緒先生との対談もすごく良かったです。凪良さんが神と崇める憧れの作家さんに会って話している、そんな興奮が文章から伝わってきました。対談後に逝去されたことを初めて知ったのですが…。この対談で語っていた話が本屋大賞を受賞した「汝、星のごとく」…
犬丸まお シェリー
165
3巻。まだ学院1年生の14歳。 色々ありましたね。 サフィラスの心配をしてくれる心強い味方がたくさんいて良いですね。 ある意味国の宝ですし見つかっちゃった〜ってな感じもあり。 サフィラスももちろん良いのですがパーシヴァルもとっても良い子なんですよ。 たまに挟まれるパーシヴァル視点。 いつもサフィラスを気にかけて見守って。 不遇で過酷な生まれ育ちも承知の上で、どこまでもついていくつ…
流浪の月、読みました。本屋大賞とのことで気になっておりました。 BL要素ないですがちるちるでレビューして良いのでしょうか汗 すごく好きな話でした~。 美しい文章とともに生きづらさ、苦しみが書かれていて、 胸が押しつぶされそうなのに読む手が止まらなかったです。 この話の好きなところは、更紗と文が男女の関係にならなかったところです。「汝、星の如くで」は海辺で野外セックスして子連れの先…
六青みつみ 白砂順
ゆうかのん
ドラマCDを先に聴いており内容は知っていたにも関わらず、ハラハラドキドキしました。 六青先生の文章は私にとっては少し硬めなんだけどそれが物語の時代とも合っていて、季節ごとの御山の風景描写も美しく、小説を読む良さを再認識させてくれる一冊でした。 無垢だった紫乃が貴哉に恋をして、ドス黒い感情に 翻弄される箇所が生々しくて印象的でした。 散々待って、ようやく一緒に暮らしたかと思えばもう一悶着あり…
夜光花 奈良千春
ate
性悪放蕩息子が弱みを握られ、 お目付け役の従兄弟に良いようにされる描写が 身も心もボロボロにされてキッツイ…!! そこにうっすら愛も見えるような? でもやっぱり単なる憂さ晴らし…? 犬扱いされて精魂叩き折られるのはゾワゾワして(強制ショロロもあり〜)、 不穏も不穏な展開が続き、読んでて苦しい… 従兄弟への恋心気づいてからはさらに切ない…… ずーーんとした展開だったけど 最…
餡玉 青城硝子
和菓子にトラウマ持ちの主人公とその和菓子を考案した元同級生社長の再会癒しラブ〜〜〜 和菓子の成り立ち、和歌の想いを込めて…ってところ風流で熱かった!! 二人とも仕事に真摯で凛とした空気感も良い! 和菓子の世界の奥深さが恋愛模様と上手くリンクしていて、 季節の移ろいや誰かを想う気持ちが込められてるってエピソードがステキでした。 五感で楽しむの聴覚は咀嚼音だけじゃなくて、その時の会話…
沙野風結子 笠井あゆみ
堅物検事×高慢弁護士 お互い気に食わない、利用して黙らせてやる…! どちらも譲らず上から上からな攻防が良い。 目で見据えることで操れてしまう特殊能力持ちな設定だからこその葛藤や物語運びが面白かったです。 その能力を暴いて弱みを探るつもりが心も体も取り込まれちゃって、 何か言い訳にしとかないとやりきれないとこも面倒で楽しく、強気な振る舞いが崩れてしまうのもとても良かった! 特…
滝沢晴 奈良千春
鳥羽ミワ
10歳という年齢差と表紙の通りの体格差があるので、読みながら情景を脳内再生して悶えていました。かわいすぎる……! そして何よりも、2人のキャラクターがすっごくよかったです! シリルは一生懸命で健気でかわいいし、エセルレッドも「英雄」の名に恥じないかっこよさでした。さらに2人のギャップもすごく萌えました! シリルは敵だらけの現状にめげないし、弱さを見せつつ困難へ立ち向かう姿がすごく好印象でした。そ…
伊達きよ 蔓沢つた子
てんてん
今回は金を司る虎の神様と社畜なSEのお話です。 攻様に異世界召喚された受様が異世界に馴染み 攻様の隣に幸せを見つけるまでと本編後日談を収録。 受様はコンサルタント職を希望で就職しますが 入社4年目で人材不足の保守部門異動となり システムエンジニアになります。 元来争いが苦手で推しに弱い性格もあって 面倒な客対応を押し付けられる様になり 朝早くから帰宅した夜中まで働き…
釘宮つかさ 壱也
あらすじの短さ、可愛い表紙や今までにない感じのタイトルから、いったいどんなお話だろうと思ってたら。 長かったです。読み応えがあります。 しかも凝ってます。 読んでくうちにどんどん深みにはまり、あれ?みんなそれ疑問に思わないの?な所もいくつかありつつ。 どんどん新たな謎が増えていくところがさすがです。そして漣の覚醒前と後と。覚醒すれば万事上手く収まると思いきや? お話はとても面…