最新レビュー一覧

さよなら共犯者 上 コミック

あがた愛 

No Title

 イケナイ雰囲気漂う怪しい年上の男に懐いちゃう男子高校生。
 この構図だけで白米百杯は食える。

 斑鳩(受)が、謎だらけのヒロセ(攻)のことを知りたくて色々質問するも、のらりくらり躱されてはモヤッとするのが可愛い。
 口端についた食べかすを拭い取られただけで、大人の男の手の感触に意識がいって真っ赤になっちゃったり、「背小さくて可愛い」って頭ポンポンされて好きを自覚するのも愛おしい。
 …

0

焦がれて焦がして 3 コミック

noji 

好きな日常BLシリーズ

好きなシリーズの続編うれしいです。
当て馬や波乱はなくても日常だけでこんなにステキな物語を紡がれる作家さま好きです。
順調な同棲生活の中でもみずみずしいいろいろがあり。
2人がしあわせならそれでいいと思いつつ、信頼する人に2人の仲を認めてもらえる喜び…しみじみ伝わる描き方がよかったです。

猫原の恋愛相談に進展しなかったら僕が告白代理すると脅す総一がおもしろい。
その猫原と彼氏がお店に…

1

銀の果実 コミック

さかもと麻乃 

昔の漫画好きとしてはたまらん

めっちゃ好きです
ストーリーがほんのり暗めなのもたまらん
全体的に古き良き少女漫画、耽美漫画好きには
刺さると思います…!

0

主人公にはなれないけど コミック

桃子すいか 

キラキラしんどかわいい

桃子先生の18.44-が大好きでこちらも購入させて頂きました。
5角関係?4人の男全員が片思い…おもしろそうだわとワクワクしました。
が、中身は友情か恋愛かがメインなお話に感じました。
そこへ関わる一花がとてもよかったです。
有島だけでなく諒のキャラにもう少し厚みがあって出番があれば群像劇としてより読み応えありかなとは個人的な感想です。
絵もキャラもキラキラかわいらしくて、じゃっかん少女…

0

夜空と甘い星 コミック

神田猫 

溺愛と執着に全てを注ぐモーレツおにいちゃん

受け視点のお話なのに、攻めのお義兄ちゃんのキラキラ王子様キャラが濃くて、お義兄ちゃんが主体の物語っぽくなってるのが笑えます。
"お仕置き"って言ってるけど、全然お仕置きにもなってない。ただの甘々イチャイチャの戯れではないですか……っっ!!\(//∇//)\
むしろどちらにとってもご褒美的な"お仕置き"に、お仕置きの意味とは…?って感じにもなりますが、この際言葉の意味など深く考えず、2人の甘い時…

0

子持ちホストのやきもちな隣人 コミック

桃季さえ 

大切な存在だからこそ

本シリーズは絵本作家でもある大人気小説家と
姉の遺児を育てるホストのお話です。 

シングルファザーの新人ホストが入店してくる顛末と
本編幕間でランチデートする番外編を収録。

受様はキラキラな容姿と穏やかな物腰と細やかな気遣いで
姫達を喜ばせているナンバー1ホストです。

受様は亡き姉の遺児を育てますが
職業柄ソレを知るのはオーナーと親友と
マンションの隣に住む攻様だけです…

0

榎本先輩は天使なんかじゃない コミック

せつこうじ 

面白かったです

絵が綺麗でお話も面白かったので、サクサク読み進める事が出来ました。
内容はネタバレ無しで読む事をオススメいたします。


おおぅ。
まさか、元々こう…とは。
そうくるのですね〜。 
思ってもいませんでした。

早いうちに榎本は萩野の事が好きなんだろうなぁ。という事は分かりましたが、なんとも不器用で可愛らしい榎本。
そんな不器用な男にハッパを掛けるために春名が動いたのかな??

1

拝啓、兄さん様 コミック

田倉トヲル 

モヤモヤ終わり

 血の繋がった実の兄×弟が好きで買ったが、望んでいたものじゃなかった。
 途中、某スメルズみたいな落ちになるかと思って、ヒヤヒヤと不安と恐怖が止まらず話に入り込めなかった。

 幼馴染だか友達だか近所の人だかわからないけど、受けと同い年?の桃香が超絶邪魔くさい。キツイ性格の女。
 兄が帰ってきてからずっと、弟と二人の時間を邪魔してくるし、最後まで出しゃばる。

 母親に見合い話持ってこ…

0

榎本先輩は天使なんかじゃない コミック

せつこうじ 

伝えたいことは伝えよう

せつこうじ先生のデビューコミックス!

絵がとても好きで......
ディアプラスでも前後編の読切を描かれている、個人的にいま激アツの作家様です。

まず表紙が良い!!!
画風は言わずもがな、色合いといい、構図といい、とても素晴らしいです。
紙本で買ってみてください。

そして内容も良い!!!
ネタバレになるので書きませんが、途中まで「ふむふむ...予想通りだけど面白い!」だっ…

6

恋をするならひれ伏して コミック

ハルモト紺 

違うようでいて、似ているところ。

同期ライバルで対照的な二人が、体の関係から始まって、やがて心を通わせ……という王道リーマンもの。
早瀬の誕生日のエピソードが好きでした。
性格も境遇も正反対のようでいて、どこか似たような寂しさを抱えていて、それをささやかなコンビニケーキが満たしてくれる。早瀬が小さなろうそくをそっと持ち帰るのもよかったです。

ただ、時藤・早瀬ともに丁寧に心情を描かれているわりに、そんなに心に深く刺さる感じ…

2
PAGE TOP