total review:286529today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
162/186(合計:1852件)
ぽっちこりん
ネタバレ
イケメンおじさんがサキュバス! しかもお昼は清楚な人が夜はエロエロに!というギャップがたまらないです。 サキュバス時のコスチュームもカワイイ。 そして一宮さんを思う西森くんの一途で激重執着最高!! 好きな人の裏垢特定して凸してくるなんて。 イケメンの嫉妬に狂った顔たまんない。 西森くんに手を縛られエッチな展開にドキドキ。 西森くんに触れられて蕩ける体と表情が最高で、挿れられてトロント…
aioiuo
まいちーのモンペ
最初いきなり「付き合ってる」状態から始まるのが少し分かりづらかった。 初見だったので、読み切り+描き下ろし(?)で構成された単行本だとは知らなかった。せっかく単行本にするなら、未読の人も多いだろうし、ストーリーの時系列で章分けしてくれた方が親切だったかも…。 表紙はすごく魅力的なんだけど、漫画本編の絵柄とは少し方向性が違う気がした。でもこれは完全に好みの問題だし、物語自体はとても良い話だと思っ…
Majjip
ゆんあー
タイトルいかついですが、むしろセンシティブで繊細な作品だと思います。 私は表紙買いでこの作品を読みましたが、美麗なイラストとともに内容もサスペンス仕立てで伏線やある人の目線から見ると…などの表現の仕方が非常に上手だなと思いました。同じ出来事のはずなのにいろんな人物の思いが交錯して絡み合っている、ジテもミウムも巻き込まれて簡単に結ばれない…そんなもどかしい感じがもう最高に可哀想でかわいすぎます。い…
松本あやか
ちろこ
単行本3巻まで完読し、レビュー済みでもあるんですけど、続きの同棲編がどーしても気になってしまい19話の単話を購入。試し読みの数ページの時点でもうめっちゃその続きが読みたすぎて、我慢ならず手を出してしまいました(笑) 同棲がスタートというのに、何やかんや邪魔が入ってエッチはしてない2人。 このラブラブほわほわ感たるや。うおーーー!同棲編最高だよぉぉぉ〜〜 梶も深見もお互いに頼り切っていて、…
朔ヒロ
めっちゃ性癖に刺さる受けちゃん!気が強そうに見えるけど、外見はエロかわいい!それにえっちなシーンでのちょっとした稚拙さがゾクゾクするほど良い…!「子供10人作る」宣言にもグッときた!その無邪気さと健気さに惚れちゃう! 攻めもめっちゃ男前で、好きになったらちゃんと言葉にするし、ちょっぴり強引なところも、受けに甘々なところもあって、スパダリ感が高くて最高! シリーズの3作目らしいけど、この素晴らし…
塩味ちる
さしゃん
父である國彦のことが好きな家政婦の梓くんがある日國彦に告白し、息子の晴輝に内緒で國彦と身体の関係を持ちセフレのような状態が続いているのだが… 梓くんは自分の気持ちは一方通行だと思いながら、今以上に國彦さんを求めてしまいそうな自分の気持ちを押し殺してて、なんて健気なの…切なすぎる。 ただ蓋を開けてみれば、國彦は梓くんのことがめちゃくちゃ愛しくて困ってるみたいw 梓くんとすでに付き合ってると思っ…
ためこう
何度も読み返した一作! 兄弟モノ+年下攻め好きな人は必見! 昔、番外編を読んでいなかったから、元春が弟の執着に縋られて、やむを得ずこの歪んだ愛を受け入れたのだと勝手に思ってた。でも紙単行本の番外編を読んだら、全然そんなことなくて、最初から兄弟ふたりとも変人同士で、最高のカップリングじゃん!って吹いた! 可哀想でエロい兄が、実はとんでもないヤバい奴だったって知ったら、弟くんは驚くかな……でも、…
あさみ青子
coccinelle
内容かわいくてすきです! ただめっちゃくちゃ気になったのが キャラの頬にかなり頻繁に描写されている ⚪︎は何を表してる…? 途中から気になってしょうがなかったです。 もし何か分かる方いたら教えてほしいです。。!
天乃ちひろ
yukimom
確か以前ネットで見て気になってたのですが、書店で見て購入しました。 とても作画が上手です。別名義で描かれてて作家歴も長いかと。(違ったらすみません)そしてち○もばっちり描かれててエロいです。 でもどこか爽やかです。そう、とても上手くて自分の好きなポーズとかが多い! なんとなく幼女味が感じられるので好き嫌いが分かれるのかもしれないですが、自分は楽しめました。好きです。キュンとエロがギュッとあり…
じゃのめ
MOET子
BLと映画が繋いだ2人♡仁と義一CP! 今回は仁の卒業が迫る所からのお話し なんか、益々この「残像スローモーション」というタイトルが似合ってくる!! 1巻でも映画部の作品らしくこの「画になる2人」のエモシーンが多くありましたが、今巻はこの変わって行く環境や時期そのものが心に留めて置きたくなる時間の連続だな~と・・・去り行く日々に思いを馳せて読んでおりました そんな繊細な時期を描きな…