total review:280906today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/2(合計:13件)
大村陽
92327
ネタバレ
初めてレビューを書くほど重い腰を上げたのは、この作品がもっと評価されても良いと思ったからです。 1巻はお話の根幹となる背景がしっかりとしており、サスペンス的な要素も盛り込まれていてBL抜きにしても、とてもワクワクしながら読了していました。登場人物の軸がブレることなく、主人公はもちろんのこと、主人公ではない子達の心情にも感情移入できます。 しかし!それだけではなく、ちゃんとエロもあります。1巻は…
ワスレナグサ
人間を襲う人狼となってしまった大学生・灰島夜(攻め)と、人狼専門の探偵で夜の義理の叔父・赤月黎人(受け)の、様々な変化を受け入れ、二人の幸せを掴みにいくバディラブストーリーです。内容のネタバレを含みつつ感想を書こうと思います。 あらゆる条件が絶望的のなかで、どうにか二人で一緒にいられるよう、行動を起こした黎人がカッコ良すぎてシビれました。普通に考えたら、離れることが夜も黎人も助かる最善策なの…
もっこもこ
このまま濃いめの絡みはないまま進む漫画だと思ってたら、 うわ~~~~~~~ついに結ばれてる~~~~~~~ 大興奮で読み進めていたけど、流れ的に…あれ、これ最終回?? そんな心配をしながら最後まで読んだけど、 作者さんのあとがきにまだ続くと書いてあったので一安心! 冬堂とライカの話も気になるしね、是非そうしていただけたら幸い~~!! れいとさん、ノーパンで銃向けてきたのかと思…
muueba
初読みの作家さんです。 セールになってたので試しに1巻を買ってみましたが、 いい出会いでした。 人物設定も世界観もおもしろい! 人狼ゲームが元ネタなのかなと思いますが、ゲームをしてみたくなりました。 人狼は、吸血鬼やゾンビのように、何かされて変化する、というのではなく、突然発症するという幻の奇病。感染するわけではないので、どこに人狼がいるかわからない怖さがあります。 人狼がい…
みくにちゃん
危険な香りに惹かれて購入。1巻は想像以上にストーリー進まず・・・二人の関係もキス止まりです。関係性を丁寧に描いていくタイプの作品なのだと思いますが、いつもえっちな本ばっかり読んでいるせいか1巻キス止まりは正直物足りなかったです_(:3 」∠)_ 世界観の中心は『人狼』なんですが、人間と人狼のパターンだけでなく、『人狼ゲーム』のように『狂人』が出てきたのでもしかすると他のキャラも出てくるのかも…
なおっち
恥ずかしながら、最近こちらのシリーズを知ってハマった者です。続けて最新刊が読める幸せに浸りながら、手に取りました。 人狼の大学生と血の繋がりはないが叔父で10歳上の探偵との、初めての発情期で襲って襲われた2人のその後のお話になります。 必要以上に自分を責める夜君に、別れの予感がして戦々恐々としていました。 そんな気持ちで迎えた3巻ですが、予想以上の黎人さんの男前っぷりが全てを解決…
くしにゃん
黎人が発情期の夜に襲われ、これから先について考える3巻でした。 黎人を傷付けてしまった罪悪感から黎人から離れることを選ぶ夜に心が痛みました。 夜と離れることが最善だと理解しながら二人で生きていく道を探す黎人がとても格好良かったです!! ずっと一緒に生きていく為に必要なこととはいえ、夜の全てを受け止めようとする黎人にはかなりハラハラさせられました。 二人で夜明けを迎えられて本当に良か…
過去に夜以外の家族を人狼に殺された、人狼専門の探偵の赤月黎人(28歳・受け)と、黎人の義理の甥で人狼症を発症した黎人一筋なワンコ大学生の灰島夜(18歳・攻め)の、人間を捕食する「人狼」の存在する世界で、人狼の謎と二人の愛の形を追いかける、スリリングラブストーリーです。こちらは2巻なので1巻から読了下さい。そして、気になる所で待て次巻となります。 1巻までの内容のネタバレが含まれているので、ご注意…
人狼である夜と探偵である黎人がバディを組んで、1巻の終わりでライカから依頼された人狼を探し出すことになります。 ようやく黎人が夜を一人の男として意識し始めたと思ったら、発情期のために自我を失った夜に無理やり襲われてしまいます。 黎人をフェラでイかせた後、黎人に挿入しようとする夜ですが、黎人が抵抗したため、血が出るほど深く黎人の肩に噛みつきます。 そこで夜が正気に戻るので未遂です。 …
親同士の再婚で出来た義理の兄の子供である甥の夜と夜の叔父である黎人がバディを組むことになるお話です。 黎人は義理の兄夫婦を殺した人狼の正体を暴こうと探偵をやっています。 頭の回転が速く、人狼に立ち向かう格好良さも備えているのに夜のことになると可愛くなるギャップが堪りません。 夜はまだ大学生なので考えに浅慮なところがありますが、黎人が好きで黎人を守りたい一心で動いているところに好感を持…